SAKANA食堂 1回目 (岡山市中区米田)

各所でウワサの『SAKANA食堂』へ行ってきました~
この日は仕事終わってから閉店ギリギリに駆け込み
なのでお惣菜をいくつかテイクアウトしてみました

↑お寿司詰め合わせ 600円
お魚の名前聞いたのに忘れたぁ~

クルンと丸い可愛いお寿司はこのしろ…だったかな
酢じめにしてありましたよ~
少し小骨があったけどうまし

↑アジのなめろう2人前 450円
これはお茶づけにして食べました
なんだろう香味野菜が結構入ってるように感じました
なめろうって初めて食べたけどんまーいね★
こちらのお店のお魚が新鮮だからかな


↑お魚出汁巻き3切 150円
値段を聞いて思わず買ってしまった出汁巻き
お魚のおだしを使っているそうです
中に入っていたのは水菜かな?
ふんわりしていてとても優しい味わいだわ~♪
ランチはまた後日行ってみたいと思います
焼酎や生ビールも置いてありましたし
昼から美味しいお魚をアテに飲みとかもアリかも!
【SAKANA食堂】
岡山市中区米田39-13
TEL.086-279-5985
営業時間…11:30~19:00(ランチタイム11:30~15:00)
要予約で夜の営業もあり 18:00~22:00
定休日…月曜
P…1台?
※イートインスペースでのランチあり(11:00~15:00)
駐車場がすくないので注意
お店ブログ

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
スポンサーサイト
- [2009/08/04 02:14]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(1) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
倉敷ぎょうざ (倉敷市藤戸町)

↑4月半ばくらいに巷で噂の「倉敷ぎょうざ」さんへ行ってきました
こちらはネット通販で餃子を販売されているお店ですが
直接店舗に行けば餃子を購入することが可能です

↑ぎょうざ20個入り600円
40個入り1200円パックもありますよ~

餃子のタレは別売りで70円也
ではさっそく焼いてみましょう

こwれwはwひwどwいwwww( ´_ゝ`)
鬼平犯科帳を読んでいたら焦がしてしまいました
失敗失敗(Ⅲ´A`)
※ちゃんと食べました

2回目はなかなかうまくいった(と思う

焼くのがへたくそな私でも表面パリパリにできました~
あんの味付けは薄めでニンニクも控え目
油も思ったより少なくて全体的にはあっさりしていた印象でした
やはり丸岡餃子と比べてしまいますが
あっちはあっちこっちはこっち
私は両方とも好きです☆
美味しかった~また買いに行こうと思います
【倉敷ぎょうざ】
倉敷市藤戸町天城37-3
TEL.086-476-3456(フリーダイヤル 0800-200-7730)
店頭販売営業時間…10:00~17:00(多少前後あり)
P…あり
※ホームページあり(オンラインショップあり)

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2009/06/17 00:06]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(16)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大豆研究所 豆腐工房 1回目 (岡山市菅野)

↑レスパール藤ヶ鳴のコテージに泊まった次の日コチラへ行ってきました
レスパールの敷地内にある『大豆研究所 豆腐工房』です
右側がお豆腐屋さん左側におかし屋さんになってるみたいです

先に右側のお豆腐屋さんに入ってみました

おお!私の好きなおからがある~★
白和えは置いてないのかな~聞けばよかったなぁ

こちらのお店は「豆乳ソフトクリーム」が有名ですが
お豆腐を使ったこのハンバーガーも有名みたいです
しかしなぜにポニョ?

おからを買って帰りました
すごーいこのおからお豆腐の味がする!
そら豆やらひじきやら具だくさんなおからですっごく美味しかった♪
【大豆研究所 豆腐工房】
岡山市菅野3399-1(レスパール藤ヶ鳴敷地内)
TEL,086-294-17
営業時間…午前10:00~16:00
定休日…無休
P…あり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2008/12/30 02:08]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
中村さんちのうまいもの工房 (倉敷市東富井)

↑今回行って来たのは倉敷にある『中村さんちのうまいもの工房』
少し前にテレビで取り上げられてて気になってたんですよね~

店内はとても広くて綺麗ですっきりとしています

お肉の加工品がいっぱいだ~

自家製のソーセージ・ハム・ベーコンや

チキンカツ・豚カツや

メンチカツやコロッケetc…
たっくさんの商品がありました♪
チキンカツ・豚カツ・メンチカツ・コロッケ等は
お願いすればその場で揚げてくれますよ
※1個につき20円の追加料金がいります
加工品しか置いて無いのかと思いきや精肉も販売されているそうです

↑メンチカツ
せっかくなので揚げてもらいました☆
だけど家に帰ってから食べたのでジューシーさはいまひとつだったかな(汗)
でも下味がしっかりついたメンチカツはとても美味しかったです
次回は揚げたてを車の中でがっつこう!

↑自家製ソーセージ&ねじくれもん
他に買ったのはこちらの2品

店内で試食して美味しかったので買った「ねじくれもん」
試食したお肉はとっても柔らかかったんですけどコレはけっこうシワかったです
部位によるのかな?固くてもお肉の旨味が濃かったので気になりませんでした

自家製ソーセージは皮が薄め
とっってもジューシーで肉汁がたっぷりで美味しかった☆

おまけにベーコンの切れ端もらっちゃいました~
【中村さんちのうまいもの工房】
倉敷市東富井868-6
TEL.086-423-0230
営業時間…10:00~19:00 (日曜日10:00~18:30)
定休日…水曜・第一日曜
P…あり
※ホームページあり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/11/26 00:19]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
米屋のにぎりめし 山田村 3回目 (岡山市中井町)
1回目はこちら(あいらぶカフェまつり編)
2回目はこちら(玄米高菜・玄米おかか・くろちゃん)

↑今回行ってきたのは中井町にある『山田村』
お米屋さんが開業しているテイクアウトおにぎり専門店です
以前はお米屋さんとおにぎり販売所が別だったんですが
お店を改装して店舗を同一にしたようです
店内は前より広くなっていますが
おにぎりの販売スペースは変わってないように思いました
今回は開店直後に行ったのでとっても種類が豊富!
どれにしようかめっちゃ迷っちゃいました

↑ままかり寿司

実はコレ普通のサバずしと勘違いして買っちゃったんです
指摘されるまで気づいてませんでした(汗)
やはりままかりなのでちょっとボリュームにかけるかな?

ほかにもいろいろ買いました

↑おこげおにぎり

珍しいおこげのおにぎりです
具はなし!おこげのみのおにぎりですがこれがイケる★
やや硬めですが香ばしくておいしい~
ちなみにこのおこげのおにぎりは開店直後じゃないと買えないそうです
見かけたら一度買ってみても損はないかも?
80円ですしね(笑)
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
2回目はこちら(玄米高菜・玄米おかか・くろちゃん)

↑今回行ってきたのは中井町にある『山田村』
お米屋さんが開業しているテイクアウトおにぎり専門店です
以前はお米屋さんとおにぎり販売所が別だったんですが
お店を改装して店舗を同一にしたようです
店内は前より広くなっていますが
おにぎりの販売スペースは変わってないように思いました
今回は開店直後に行ったのでとっても種類が豊富!
どれにしようかめっちゃ迷っちゃいました

↑ままかり寿司

実はコレ普通のサバずしと勘違いして買っちゃったんです
指摘されるまで気づいてませんでした(汗)
やはりままかりなのでちょっとボリュームにかけるかな?

ほかにもいろいろ買いました

↑おこげおにぎり

珍しいおこげのおにぎりです
具はなし!おこげのみのおにぎりですがこれがイケる★
やや硬めですが香ばしくておいしい~
ちなみにこのおこげのおにぎりは開店直後じゃないと買えないそうです
見かけたら一度買ってみても損はないかも?
80円ですしね(笑)
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/11/17 23:49]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲