飯鮹煮と牡蠣葱
ある日帰宅すると

皿に山盛りイイダコを煮たものがあった
オカンの職場の人がイイダコを釣りにいったらしくそのお裾分けでした

味付けがちょっと濃かったけど美味い
残念ながら「飯」は入ってませんでしたが
余ったら次の日に唐揚げにするとこれまた美味いんですよね~

オカンが冬場に良く作る一品
1牡蠣を茹0で皿に並べその上に白髪ネギを敷き詰める
2熱したごま油かオリーブオイルをかける
3ポン酢をかけて頂きます

超カンタンです
前は牡蠣のホイル焼き(生ガキとバター1カケとレモンの輪切りをホイルで包みオーブンで焼くだけ)
をよく作ってたけど最近はもっぱらコレです
魚介類ばっかの食卓でした

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆

皿に山盛りイイダコを煮たものがあった
オカンの職場の人がイイダコを釣りにいったらしくそのお裾分けでした

味付けがちょっと濃かったけど美味い
残念ながら「飯」は入ってませんでしたが
余ったら次の日に唐揚げにするとこれまた美味いんですよね~

オカンが冬場に良く作る一品
1牡蠣を茹0で皿に並べその上に白髪ネギを敷き詰める
2熱したごま油かオリーブオイルをかける
3ポン酢をかけて頂きます

超カンタンです
前は牡蠣のホイル焼き(生ガキとバター1カケとレモンの輪切りをホイルで包みオーブンで焼くだけ)
をよく作ってたけど最近はもっぱらコレです
魚介類ばっかの食卓でした

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
スポンサーサイト
- [2007/11/11 00:47]
- 実家ご飯 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
殻付き牡蠣と自家製梅酒
オカン「殻付き牡蠣もろた」
私 「どうすん」
オカン「今日食べる」
そんな単文メールのやり取りをしました
ちなみにオカンとのメールはいつもこんな感じ
※まっは家は家族間の仲がすこぶる悪く普段から会話はあまりない

↑家に帰ると鍋一杯の蒸し牡蠣がありました


調理法はいたってシンプル、鍋に牡蠣を入れて蒸し焼きにしただけ
塩味のみのぷりぷりの牡蠣これが旨いんですよね

↑あさりのぬた
私はぬたが大好物でうまー
一心不乱で食べてたらオカンが一言
オカン「あんた梅酒どうすんや」←キレぎみで
私 「はあ?梅酒?何のこと?」
オカン「あんたが梅酒漬けろて言うたから漬けたのにいっこも飲まんと」
私 「記憶に無いんだけど?いつの話よそれ」
オカン「一年前」
私 「覚えてねーよ!!」
※まっは家は家族間の仲がしこたま悪く基本的に会話が喧嘩腰

↑自家製梅酒
私は基本的に酒あまり飲めません、もんすごいヨワヨワなんで
なのに梅酒は好きしかもストレートで飲むのが好き
梅酒でへろへろになってたらオカンが一言
オカン「あんたさっきから何でカメラで写真撮りょん」
私 「ブログに載せるから」
オカン「ふーん…ブログて何や?」
※まっは家は家族間の仲が以下略
私 「どうすん」
オカン「今日食べる」
そんな単文メールのやり取りをしました
ちなみにオカンとのメールはいつもこんな感じ
※まっは家は家族間の仲がすこぶる悪く普段から会話はあまりない

↑家に帰ると鍋一杯の蒸し牡蠣がありました


調理法はいたってシンプル、鍋に牡蠣を入れて蒸し焼きにしただけ
塩味のみのぷりぷりの牡蠣これが旨いんですよね

↑あさりのぬた
私はぬたが大好物でうまー
一心不乱で食べてたらオカンが一言
オカン「あんた梅酒どうすんや」←キレぎみで
私 「はあ?梅酒?何のこと?」
オカン「あんたが梅酒漬けろて言うたから漬けたのにいっこも飲まんと」
私 「記憶に無いんだけど?いつの話よそれ」
オカン「一年前」
私 「覚えてねーよ!!」
※まっは家は家族間の仲がしこたま悪く基本的に会話が喧嘩腰

↑自家製梅酒
私は基本的に酒あまり飲めません、もんすごいヨワヨワなんで
なのに梅酒は好きしかもストレートで飲むのが好き
梅酒でへろへろになってたらオカンが一言
オカン「あんたさっきから何でカメラで写真撮りょん」
私 「ブログに載せるから」
オカン「ふーん…ブログて何や?」
※まっは家は家族間の仲が以下略
- [2007/03/14 18:33]
- 実家ご飯 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |