SAKANA食堂 4回目 (岡山市中区米田)
1回目はこちら(テイクアウト編)
2回目はこちら(ランチ編)
3回目はこちら(カニごはん・焼きアナゴ・キングサーモン炙り)

久しぶりに『SAKANA食堂』へ行ってきました
狙いは↑コレ!
おやこど~ん

小鉢・汁物・漬物付きで850円ナリ
こ~んな分厚いサーモンがたっぷり乗ってますぞ

ちなみにこの日のメニュー(クリックすると大きくなります)
せっかくなので持ち帰りでスズキのあらだきをお願いすることに

スズキのあらだき450円
すんご~い量これで450円ですよ
身がぷりぷりでおいしい~
私も旦那もあらだき大好き
なので細かい?作業も苦になりませんむしろ楽しみながらゆっくり食べます
目のへんとかがなんとも美味いすなぁ~
面倒とか言っちゃダメダメよ
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D90★
2回目はこちら(ランチ編)
3回目はこちら(カニごはん・焼きアナゴ・キングサーモン炙り)

久しぶりに『SAKANA食堂』へ行ってきました
狙いは↑コレ!
おやこど~ん


小鉢・汁物・漬物付きで850円ナリ
こ~んな分厚いサーモンがたっぷり乗ってますぞ


ちなみにこの日のメニュー(クリックすると大きくなります)
せっかくなので持ち帰りでスズキのあらだきをお願いすることに

スズキのあらだき450円
すんご~い量これで450円ですよ
身がぷりぷりでおいしい~


なので細かい?作業も苦になりませんむしろ楽しみながらゆっくり食べます
目のへんとかがなんとも美味いすなぁ~
面倒とか言っちゃダメダメよ

お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D90★
スポンサーサイト
- [2011/06/25 00:55]
- 和食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
海一 (岡山市北区青江)

↑二月の私の誕生日に相方が青江にある『海一』に連れてってくれました

突き出しのおひたしがこれまた上品なお味で期待が膨らみます
私が注文したのは「寿司8カン+土瓶蒸し+デザートのセット」
たしか2000円しなかったと思います

まず運ばれてきたのは土瓶蒸し
この日の土瓶蒸しは牡蠣
良く考えたら土瓶蒸しを食べるのは初めての私
大将に食べかたを教わりつつ美味しく頂きました~


続いてお寿司8カン
ほんとは大将が様子を見ながらちょこちょこ出してくれるんですが
私が写真を撮っていたら「こっちのほうが見栄えがいいでしょう」
といってまとめて出してくださいました



美しい握りですね
うーマグロっマグロがめっちゃ美味しい~

デザートはかぼちゃのムース
さて相方は「酒がのみたい…」とぶつぶつ言いながらちょこちょこ握りをつまんでました
それを横からつまむ私

左から しめサバあぶり 鯛の松皮つくり しめサバ
しめサバおいっしー


海一の名物ともいえる?煮アナゴちゃん
今まで焼きアナゴしか食べたことがなかったのですが
ふっくらとした煮アナゴうまい!焼きアナゴより好きかも!

握りのマグロが美味しかったので鉄火巻きも
やっぱ美味しい~海苔のかおりがとてもいいです

↑メニュー(一部)
回らないお寿司屋さんなのにリーズナブル
ランチメニュー変更のお知らせ
海一丼限定のお知らせ
ランチにも行ってみたいお店ですね!
【海一】
岡山市北区青江5丁目25-7
TEL.086-238-3991
営業時間…11:00~14:30 17:00~22:00
定休日…月曜
P…あり
※カウンター・テーブル席
お店ブログ

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2010/04/02 18:58]
- 和食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
SAKANA食堂 3回目 (岡山市中区米田)
1回目はこちら(テイクアウト編)
2回目はこちら(ランチ編)

またまた行ってきましたSAKANA食堂さん☆
写真はアコガレのかにご飯です
ワーターリーガーニーらぶぅ♪
写真が多いので「続きを読む」へ続きます→

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
2回目はこちら(ランチ編)

またまた行ってきましたSAKANA食堂さん☆
写真はアコガレのかにご飯です
ワーターリーガーニーらぶぅ♪
写真が多いので「続きを読む」へ続きます→

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2009/09/07 18:39]
- 和食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(16)
- この記事のURL |
- TOP ▲
SAKANA食堂 2回目 (岡山市中区米田)
1回目はこちら(テイクアウト編)
ある晴れた昼下がりに張り切ってランチに行ってまいりました(*゚Д゚)ノ

店内には奇麗に並べられた美味しそうなお魚ちゃんたちが!
うーどれにしようか悩むなぁ

前回来た時にはなかったショーケースが増えてました!

(クリックすると大きくなります)
ランチはお好きなお惣菜+300円で御飯と汁物というシステム
ドリンクも別料金になります

↑にこごりごはん
たっぷりのにこごりプラス卵が付いてきます
お魚のうまみがたっぷりのぷるぷるにこごり
アツアツのごはんに乗っけるとすーっと溶けてゆきます
まず卵を入れてかき混ぜちょっとずつにこごりを乗っけていくこと推奨

↑海老とトマトサラダ&出汁巻き卵
このサラダうまー!ドレッシングめっちゃ美味しい★
出汁巻きも前回同様うまうまです

↑刺し盛
アジ・タコ・?
身がぶっとい~

↑アジフライ
注文が入ってから揚げるため少々時間がかかりますが
揚げたてのアジフライは格別です~
このアジさんは身が厚くって食べ応えアリ!
そのまま食べてもよしヘルメスソースぶっかけて食べてもよし
写真にはありませんがおみそ汁もとっても美味しかったです
この日は真子とお魚が入ってました
いや~満足満足☆
んで数日後にまた来ちゃいました~(●´∀`)ノ ハーィ

↑しめさば
口の中でほろりととろけます

↑海老とオニオンサラダ
うーやっぱりこのドレッシング美味しい…
販売してくんないかなぁって思ってたらショーケースにありました
1本500円です 今度買ってかえろっかな

↑鯛茶漬け
この鯛茶漬けすごい…めっちゃ鯛の身が入っとる
たしか550円だったと思うんですけど格安だわ~
最初はそのまま食べて、次はわさびを少し入れて
最後はわさびを大量に入れて食べました
ぷっはー美味しかった!
あと前回駐車場なしと書いたんですが一台停められます
お店の横(日産パオ☆の横)に他のお客様が停めてたので…
お店情報はこちらから
※こちらとこちらの情報によると定休日が変更になるようです
あと17日から予約のみで夜の営業も始められたそうです

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
ある晴れた昼下がりに張り切ってランチに行ってまいりました(*゚Д゚)ノ

店内には奇麗に並べられた美味しそうなお魚ちゃんたちが!
うーどれにしようか悩むなぁ

前回来た時にはなかったショーケースが増えてました!

(クリックすると大きくなります)
ランチはお好きなお惣菜+300円で御飯と汁物というシステム
ドリンクも別料金になります

↑にこごりごはん
たっぷりのにこごりプラス卵が付いてきます
お魚のうまみがたっぷりのぷるぷるにこごり
アツアツのごはんに乗っけるとすーっと溶けてゆきます
まず卵を入れてかき混ぜちょっとずつにこごりを乗っけていくこと推奨

↑海老とトマトサラダ&出汁巻き卵
このサラダうまー!ドレッシングめっちゃ美味しい★
出汁巻きも前回同様うまうまです

↑刺し盛
アジ・タコ・?
身がぶっとい~

↑アジフライ
注文が入ってから揚げるため少々時間がかかりますが
揚げたてのアジフライは格別です~
このアジさんは身が厚くって食べ応えアリ!
そのまま食べてもよしヘルメスソースぶっかけて食べてもよし
写真にはありませんがおみそ汁もとっても美味しかったです
この日は真子とお魚が入ってました
いや~満足満足☆
んで数日後にまた来ちゃいました~(●´∀`)ノ ハーィ

↑しめさば
口の中でほろりととろけます

↑海老とオニオンサラダ
うーやっぱりこのドレッシング美味しい…
販売してくんないかなぁって思ってたらショーケースにありました
1本500円です 今度買ってかえろっかな

↑鯛茶漬け
この鯛茶漬けすごい…めっちゃ鯛の身が入っとる
たしか550円だったと思うんですけど格安だわ~
最初はそのまま食べて、次はわさびを少し入れて
最後はわさびを大量に入れて食べました
ぷっはー美味しかった!
あと前回駐車場なしと書いたんですが一台停められます
お店の横(日産パオ☆の横)に他のお客様が停めてたので…
お店情報はこちらから
※こちらとこちらの情報によると定休日が変更になるようです
あと17日から予約のみで夜の営業も始められたそうです

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2009/08/20 23:03]
- 和食 |
- トラックバック(1) |
- コメント(11)
- この記事のURL |
- TOP ▲
活魚廻転寿司 いわ栄 2回目 (倉敷市中庄)
1回目はこちら
鴨方の『丸本酒造』から岡山市内に帰る道中に寄ったのはこちら
『活魚廻転寿司 いわ栄』さんです
先日からよくTVに取り上げられていますよね~
ちなみに変な夢をみたHIDEさんによるBグルの記事はこちら

↑けんちん汁
まずは汁物から!
めっちゃ具沢山☆美味しい~

↑たいらぎ貝
お店の方のお勧めです
うーん身が厚くてぷりぷりしてます


↑さんま&さば
こちらの2品もお店の方のお勧め
さんまはとっても脂が乗っててとろける☆
さばも美味しい~

↑いくら


↑納豆3兄弟&あんきも

↑はまち
脂乗りもよく身がこりこりしています

↑?
とこぶし?名前がわからん…

↑ジャンボ巻き?
サーモンやハマチとびこなどなど盛りだくさんの巻物
具沢山で食べ応えありますしもちろん味も◎☆

4人でこれだけ食べました!
よく考えたら昼前から夕方までまともな食事をしてませんでしたわ
やーよく食べた食べた!
気づいたら店の中はお客さんでいっぱいでした
をいをいまだ5時過ぎなのにドウナッテンダ??
参加者の皆様お疲れ様でした♪
アッシーならいつでもしますからまた遠出しましょうね~(笑)
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
鴨方の『丸本酒造』から岡山市内に帰る道中に寄ったのはこちら
『活魚廻転寿司 いわ栄』さんです
先日からよくTVに取り上げられていますよね~
ちなみに変な夢をみたHIDEさんによるBグルの記事はこちら

↑けんちん汁
まずは汁物から!
めっちゃ具沢山☆美味しい~

↑たいらぎ貝
お店の方のお勧めです
うーん身が厚くてぷりぷりしてます


↑さんま&さば
こちらの2品もお店の方のお勧め
さんまはとっても脂が乗っててとろける☆
さばも美味しい~

↑いくら


↑納豆3兄弟&あんきも

↑はまち
脂乗りもよく身がこりこりしています

↑?
とこぶし?名前がわからん…

↑ジャンボ巻き?
サーモンやハマチとびこなどなど盛りだくさんの巻物
具沢山で食べ応えありますしもちろん味も◎☆

4人でこれだけ食べました!
よく考えたら昼前から夕方までまともな食事をしてませんでしたわ
やーよく食べた食べた!
気づいたら店の中はお客さんでいっぱいでした
をいをいまだ5時過ぎなのにドウナッテンダ??
参加者の皆様お疲れ様でした♪
アッシーならいつでもしますからまた遠出しましょうね~(笑)
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/10/31 23:54]
- 和食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲