吉備土手下麦酒専門店 たのたの庵 (岡山市中区藤崎)

↑今回行ってきたのは藤崎にある『吉備土手下麦酒専門店 たのたの庵』
ビール工場が隣接しているので出来たてのビールを味わうことができます
が、この日はこちらのランチが目的でやってきました~


古い農家を改築してる建物だそうです
座敷だけじゃなくカウンター席もあるので「おひとりさま」もできそうですね
そうそうこちらのお庭にたまーにカワセミさんがくるそうな
うわぁカワセミさん見てみたい!

↑たのたのランチ20食限定1000円(+200円で珈琲or紅茶プチデザート付)

この日のメインはチキンカツ
かかってるタレが美味しくって御飯がススム~♪
モチモチの雑穀米はおかわりができますよ

小鉢の五目豆もじゃことピーマンの和えものもどれも美味しかった!

+200円で珈琲とプチデザートをお願いしました
くずもちとても美味しくて癒された~

ランチもいいけどビールもね

次は少しだけ飲んでみたいなぁ
吉備土手下麦酒醸造所HP
吉備土手下麦酒専門店倉敷つららら
ホムペみてびっくり!ビールをペットボトルでテイクアウト!?
SUGEーーーー!
【吉備土手下麦酒専門店 たのたの庵】
岡山市中区藤崎641‐1
TEL.086‐266‐5813
営業時間…平日12:00~15:00 17:00~21:00
土日祝12:00~21:00
定休日…水曜
P…あり(第①と第②駐車場あり)
※座敷・カウンター席
ホームページあり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
スポンサーサイト
- [2009/11/06 13:33]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(1) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドイツパブG.G.C 2回目 (岡山市北区表町)
1回目はこちら
Bグルの記事はこちら
ママさんの記事はこちら
はやさんの記事はこちら
ぴ~こさんの記事はこちら
『下津井港』を後にした一行は次なるお店『ドイツパブG.G.C』へ

あいかわらず雰囲気のいい店内です
なーんか落ち着くんですよね(´ω`)

そして車で来てるためお酒の飲めない私はコレ!
ジンジャーエール(カナダドライ)でございます
辛口のジンジャーエールが欲しかったんですがコチラには置いてなかったのでした

きじさんがキープしてた珍しいビール
アルコール度数も9%と高めでブランデーのような香りのビールだそう(受け売り

左のミニジョッキに入ってるのはビールです
すごーくかわいかったので写真に撮らせてもらいました

こちらに来たら絶対注文するのはこのパン!
めっちゃモチモチしてて美味しい~★
上に乗っかってるのはバターです

今回女性陣の一番人気だったこの「パインのクリームチーズ」
とってもクリーミーでほのかに酸味があって美味しかったー
チーズケーキみたいでいくらでも食べれそうでした

これは桜のワインです
匂いだけかがせてもらいましたがとてもいい香り~

八重桜の花がまるごと入っていました
ひとつはグラスに入ってくれたもののもう一つの花は瓶にへばりついたまんま…
お腹がパソパソになっちゃった私はここで失礼することに
しかしまだ物足りないBグル一行は〆の麺を食べに夜の街に消えて行きました…

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
Bグルの記事はこちら
ママさんの記事はこちら
はやさんの記事はこちら
ぴ~こさんの記事はこちら
『下津井港』を後にした一行は次なるお店『ドイツパブG.G.C』へ

あいかわらず雰囲気のいい店内です
なーんか落ち着くんですよね(´ω`)

そして車で来てるためお酒の飲めない私はコレ!
ジンジャーエール(カナダドライ)でございます
辛口のジンジャーエールが欲しかったんですがコチラには置いてなかったのでした

きじさんがキープしてた珍しいビール
アルコール度数も9%と高めでブランデーのような香りのビールだそう(受け売り

左のミニジョッキに入ってるのはビールです
すごーくかわいかったので写真に撮らせてもらいました

こちらに来たら絶対注文するのはこのパン!
めっちゃモチモチしてて美味しい~★
上に乗っかってるのはバターです

今回女性陣の一番人気だったこの「パインのクリームチーズ」
とってもクリーミーでほのかに酸味があって美味しかったー
チーズケーキみたいでいくらでも食べれそうでした

これは桜のワインです
匂いだけかがせてもらいましたがとてもいい香り~

八重桜の花がまるごと入っていました
ひとつはグラスに入ってくれたもののもう一つの花は瓶にへばりついたまんま…
お腹がパソパソになっちゃった私はここで失礼することに
しかしまだ物足りないBグル一行は〆の麺を食べに夜の街に消えて行きました…

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2009/09/01 19:13]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(2) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
下津井港 2回目 (岡山市北区京橋町)
1回目はこちら
Bグルの記事はこちら
ママさんの記事はこちら
はやさんの記事はこちら
ぴ~こさんの記事はこちら

たりらりら~んのこにゃにゃちわ♪
って感じでBグル隊の飲み会に途中参加してきました~
Bグル隊一行はすでに『顛(てん)』にて串焼きもろもろを堪能済み
こちらの『下津井港』で二次会となりました

とりあえずビール!ではなくコーラ!
車で来ちゃった為お酒飲めなかったんですよ(いつもですが…)
コーラ入ってる氷がまん丸でなんかテンション↑

↑おでん盛り合わせ
とろとろ~な牛すじとよーく煮込まれた卵がたまりませんわ~

↑皮ポン酢
鳥の皮かと思いきや魚の皮のポン酢和えでした
これめっちゃハマりましたよwウマス~

↑刺身盛り合わせ

↑たこの天ぷら

↑あさりの酒蒸し
二軒目のはずなのに一軒目の如く普通にみんな食べてました
そしておなかパソパソのはずなのに次のお店に向かうのであった…
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
Bグルの記事はこちら
ママさんの記事はこちら
はやさんの記事はこちら
ぴ~こさんの記事はこちら

たりらりら~んのこにゃにゃちわ♪
って感じでBグル隊の飲み会に途中参加してきました~
Bグル隊一行はすでに『顛(てん)』にて串焼きもろもろを堪能済み
こちらの『下津井港』で二次会となりました

とりあえずビール!ではなくコーラ!
車で来ちゃった為お酒飲めなかったんですよ(いつもですが…)
コーラ入ってる氷がまん丸でなんかテンション↑

↑おでん盛り合わせ
とろとろ~な牛すじとよーく煮込まれた卵がたまりませんわ~

↑皮ポン酢
鳥の皮かと思いきや魚の皮のポン酢和えでした
これめっちゃハマりましたよwウマス~

↑刺身盛り合わせ

↑たこの天ぷら

↑あさりの酒蒸し
二軒目のはずなのに一軒目の如く普通にみんな食べてました
そしておなかパソパソのはずなのに次のお店に向かうのであった…
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2009/08/29 00:37]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
炭焼き工房 鷏 2回目 (岡山市北区柳町)
1回目はこちら

「鈴木さんと斉藤くん」のお二人の記事に触発されて上げてみました
ちなみにお店に行ったのは3月ですどうも(;゚д゚)

↑肝刺
このとき初体験の肝刺
臭みもなく口の中でとろける~
レバー嫌いの同僚に勧めて食べさしてみたら変な顔してた
旨いのにぃー人生損してるぞ!などと言ってみる

↑肝
レアーな焼き加減で相変わらずうまし

↑牛ホルモン

↑豚シソ巻
このまま食べてもモチロン美味しいのだけど

同席者の勧めで大根おろしを乗せて食べてみる
うまいじゃないか!(*・∀・)人(・∀・*)

↑チーズつくね

↑月見つくね

↑焼きおにぎり
時間がかかるので最初のほうに注文した方がいいかも
後日こちらのおにぎり茶漬けに衝撃を受ける…
この日は同僚と行ったんですがその人たちはもう会社にいません
会社にあいそつかして出てっちゃいました…(ノд・。)ウエエェェン
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★

「鈴木さんと斉藤くん」のお二人の記事に触発されて上げてみました
ちなみにお店に行ったのは3月ですどうも(;゚д゚)

↑肝刺
このとき初体験の肝刺
臭みもなく口の中でとろける~
レバー嫌いの同僚に勧めて食べさしてみたら変な顔してた
旨いのにぃー人生損してるぞ!などと言ってみる

↑肝
レアーな焼き加減で相変わらずうまし

↑牛ホルモン

↑豚シソ巻
このまま食べてもモチロン美味しいのだけど

同席者の勧めで大根おろしを乗せて食べてみる
うまいじゃないか!(*・∀・)人(・∀・*)

↑チーズつくね

↑月見つくね

↑焼きおにぎり
時間がかかるので最初のほうに注文した方がいいかも
後日こちらのおにぎり茶漬けに衝撃を受ける…
この日は同僚と行ったんですがその人たちはもう会社にいません
会社にあいそつかして出てっちゃいました…(ノд・。)ウエエェェン
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2009/06/15 00:40]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
SHUREN~手練~ (岡山市野田屋町)

↑『パールデザンジュ』をでたあとに向かったのはこちら『SHUREN~手練~』です
会社の仲間内忘年会があったのでした
予約を入れたのは会社の若者(23歳)彼女に探してもらったとか(笑)
おそらくホットペッパーのクーポンを使用(ココを参照)
手練の贅沢コース10品2500円+飲み放題1500円(90分)だと思います


↑飲み放題メニュー(クリックすると大きくなります)
飲み放題にしては種類が多くないですか?

↑いもまんじゅう
まずでてきたのはこれ
揚げたてアツアツで薬味にショウガとわさびが付いていました

↑オードブル3種

↑刺身2点盛(2人前)

↑鮮魚の天ぷら
きす?だったかな
こちらも揚げたてでした

↑豚ヒレの甘酢ソース

↑あさりとイカと白身魚の包み焼き

↑本日のたきこみごはん

↑デザート
話に夢中になってしまいこまかいことを忘れてしまいました(汗)
でも店員さんの対応もとってもよかったしお料理もおいしかったです
【SHUREN~手練~】
岡山市野田屋町1-7-20-120
TEL.086-222-7757
営業時間…17:00~24:00
定休日…不定休
P…なし
※個室あり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2009/01/09 00:05]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲