ボクデンスタジアム 青江店 (岡山市北区青江)
友達と久しぶりに集まろう!ということになり
じゃあ最近暑いし辛いもの食べに行こう
青江にある『ボクデンスタジアム』にいってきました~

キムチ盛り合わせ
とりあえずキムチ盛り合わせ
鉄板ですねからうま~

↑から揚げ

↑イカニラチヂミだったかな
これも美味しかったけどもう一種類あったチーズチヂミのが好みでした

↑韓国冷麺

つるつるモチモチの麺にあっさりスープ
夏バテの私にはぴったり~
キムチをスープに浸してかき混ぜて食べるのが好きです
ちょっと韓国冷麺にはまり気味
市販の韓国冷麺や盛岡冷麺を買って食べてますが
今のとこモランボンのが一番おいしいと思いました
誰かお勧めあったら教えろください
久しぶりに友達とたくさんおしゃべりして楽しかったです~
また女子会しに行こうね!
【ボクデンスタジアム 青江店】
岡山市北区青江1丁目13-8
TEL.086-225-8400
営業時間…ランチタイム 11:30~14:30
ディナータイム/17:30~24:00
定休日…年中無休
P…あり
※カウンター・テーブル・座敷席

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D90★
じゃあ最近暑いし辛いもの食べに行こう

青江にある『ボクデンスタジアム』にいってきました~

キムチ盛り合わせ
とりあえずキムチ盛り合わせ
鉄板ですねからうま~


↑から揚げ

↑イカニラチヂミだったかな
これも美味しかったけどもう一種類あったチーズチヂミのが好みでした


↑韓国冷麺

つるつるモチモチの麺にあっさりスープ
夏バテの私にはぴったり~
キムチをスープに浸してかき混ぜて食べるのが好きです

ちょっと韓国冷麺にはまり気味

市販の韓国冷麺や盛岡冷麺を買って食べてますが
今のとこモランボンのが一番おいしいと思いました
誰かお勧めあったら教えろください
久しぶりに友達とたくさんおしゃべりして楽しかったです~

また女子会しに行こうね!

【ボクデンスタジアム 青江店】
岡山市北区青江1丁目13-8
TEL.086-225-8400
営業時間…ランチタイム 11:30~14:30
ディナータイム/17:30~24:00
定休日…年中無休
P…あり
※カウンター・テーブル・座敷席

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D90★
スポンサーサイト
- [2011/07/19 21:27]
- 中華・韓国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
中華料理 洋明 3回目(岡山市北区西之町)
1回目はこちら(海老のマヨネーズ和え・麻婆豆腐・坦々麺ゴマ味)
2回目はこちら(ピリ辛胡麻冷麺)
暑い日が続いていますね
こう暑いと夏バテ気味で食欲がなく麺類ばっかり食べてる私…
というわけでガツンと辛いものを食べに『中華料理洋明』さんに行ってきました

↑マーボー麺750円(ランチだとライス・デザート付)

坦々麺胡麻味を食べようと思ってたんですが今回はこちらにしてみました
かっら~い!
けど美味い!
絹ごしのお豆腐もゴロゴロ入っててボリューム満点だ
むむむっ坦々麺も美味しいけどこれも捨てがたいぞ
次回から注文に迷うこと間違いなしです
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D90★
2回目はこちら(ピリ辛胡麻冷麺)
暑い日が続いていますね
こう暑いと夏バテ気味で食欲がなく麺類ばっかり食べてる私…
というわけでガツンと辛いものを食べに『中華料理洋明』さんに行ってきました

↑マーボー麺750円(ランチだとライス・デザート付)

坦々麺胡麻味を食べようと思ってたんですが今回はこちらにしてみました
かっら~い!


絹ごしのお豆腐もゴロゴロ入っててボリューム満点だ
むむむっ坦々麺も美味しいけどこれも捨てがたいぞ
次回から注文に迷うこと間違いなしです

お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D90★
- [2011/07/04 23:37]
- 中華・韓国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
韓さんの家 (岡山市今)

↑今回行ってきたのは今にある『韓さんの家』
こちらは韓国料理のお店だそうです
他の方のブログで見た韓国冷麺がめっちゃおいしそうだったので楽しみ☆
平日の夜でしたが店内はお客さんでにぎわってました
居酒屋づかいをしている人たちがほどんどでした

まずドリンクと突き出しが運ばれてきました
ドリンクはゆず&ジンジャー450円にしました
ゆず茶にジンジャーエールを注いだもののようだけど
これがなかなか美味しい~
家でもできそうなのでまねしてやってみよっと

お箸がステンレスでちょっとびっくり!
本格派?ですね~

↑キムチ(白菜)380円
少々酸味の強いキムチでした

↑チャンジャ480円
大粒のチャンジャはコリコリしてて旨い!
あっというまに完食~

↑韓流鉄板鍋(ホルモン)1人前980円
鍋は1人前から注文可能です

ホルモンがでっかい!

鍋にはどろっとしたコチュジャン?がたっぷり入ってたので
わかってたけどめっちゃ辛い!

↑韓国冷麺850円
ひき肉そぼろときゅうりのが印象的でした
きゅうりがぬか漬けのような味がしました

今まで食べた中で一番麺が太かったです

冷麺にはお酢とコチュジャンがついてきました
お酢を入れるとさっぱり感が増して◎
ランチがお得なようなので次回はお昼に行ってみたいです~
【韓さんの家】
岡山市今7丁目5-8
TEL.086-245-1876
営業時間…11:00~14:30 17:00~24:00
定休日…なし?
P…あり
※テーブル・座敷席

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/08/21 01:46]
- 中華・韓国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
中華料理 香徳園 (岡山市西古松)

↑今回行って来たのは西古松にある『中華料理 香徳園』
昔からチャーハンが美味しいと有名な中華料理屋さんですよね~

↑メニュー一部(クリックすると大きくなります)
これは定食メニューです
他にも単品等たくさんのメニューがありましたよ

↑レバニラ定食750円

このレバニラのレバーは炒める前に素揚げしてあるのかな?
そのせいか生臭さがあまり感じられなかったです
食感もボソボソしてないしこれならレバー嫌いな人も食べられそう!

↑特製唐揚げ定食780円+140円でライスをチャーハンにチェンジ
プラス140円で定食のライスをチャーハンにすることができるんですよ~
チャーハンはしっとりめの卵が多めで私の好きなタイプでした
量も多くて男の人でも満足できる量だと思います

「特製唐揚げ」は唐揚げにネギソースがかかっていました
サクサクのでっかい唐揚げにこの甘酸っぱいネギソースが合う!
海老の天ぷらもぷりっぷりでした☆
11時の開店と同時くらいにお店に入ったんですが30分くらいで満員状態でした
お客にタクシーの運ちゃんが多かったのがなんだか印象的でした
【中華料理 香徳園】
岡山市西古松2丁目25-7
TEL.086-243-8977
営業時間…11:00~14:45(OS) 17:00~20:45
定休日…水曜
P…あり
※テーブル・座敷席

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/08/07 00:08]
- 中華・韓国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
中国料理 洋明 2回目(岡山市北区西之町)
1回目はこちら(海老のマヨネーズ和え・麻婆豆腐・坦々麺ゴマ味)

↑今回行ってきたのは『中国料理洋明』
写真は食べ放題のザーサイですがそいや前回見かけんかったような…

↑ピリ辛胡麻冷麺850円

水菜の下には蒸し鶏がかくれてました

水でしめた麺はシコシコです~
ちょっと麺同士がよれて固まってましたが…
魚介類の火の通し具合も絶妙でえびもイカもぷりぷり!
蒸し鶏もぜんぜんぱさついてなくおいしい~
タレはまろやかな酸味の後に尾をひく辛味
つかジワジワ辛い!

↑杏仁豆腐150円
うわさの杏仁も注文~
とろとろミルクプリンみたいでおいしかった~
ああ夜だと坦々麺のライスがつかなくなってました…
あとこの日はカウンターに座ったんですがうわさの煙も浴びました
げふんげふん
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆

↑今回行ってきたのは『中国料理洋明』
写真は食べ放題のザーサイですがそいや前回見かけんかったような…

↑ピリ辛胡麻冷麺850円

水菜の下には蒸し鶏がかくれてました

水でしめた麺はシコシコです~
ちょっと麺同士がよれて固まってましたが…
魚介類の火の通し具合も絶妙でえびもイカもぷりぷり!
蒸し鶏もぜんぜんぱさついてなくおいしい~
タレはまろやかな酸味の後に尾をひく辛味
つかジワジワ辛い!

↑杏仁豆腐150円
うわさの杏仁も注文~
とろとろミルクプリンみたいでおいしかった~
ああ夜だと坦々麺のライスがつかなくなってました…
あとこの日はカウンターに座ったんですがうわさの煙も浴びました
げふんげふん
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/07/21 00:09]
- 中華・韓国料理 |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲