パティスリー ル・ソレイユ
最近オトコ疑惑が再浮上してるんです
まぁ女らしくないって自覚はあるんで大丈夫です全くヘコんでません
つーか自覚あるんなら直せよって感じですねアッハハハ

↑さて今回行ったのは茶屋町近辺にあるケーキ屋さん『ル・ソレイユ』
先日キクさんがこのお店の苺ショートが絶品と教えて下さったので
祝い事で昼酒してベロベロなヤニーさんを連れて行って来ました
最初2号線から行ったらウッカリ見落として通り過ぎてしまった…
逆車線がくそ渋滞しててUターンできず結局ぐるっと2号線まで戻ってやり直し
そんな苦労の末?購入したのは

↑シュークリーム 126円
購入時にクリームを詰めてくれます

↑中のクリームはバニラビーンズたっぷり
シュー皮はそんなにパリパリでなかったです
甘さも程よくあっさりめのシュークリームでした

↑マム 320円
見た目がとても可愛かったからつい買っちゃった一品
スポンジの表面に苺クリームを塗りそれにココナッツをまぶしてありました
キャンドルみたいな可愛いカタチ

↑遊び心 byヤニー(酒入り)
行儀が悪くてすみません

↑苺のショートケーキ 399円
何年か前のタウン情報誌で1位を獲得したという逸品
スポンジと生クリームの間に苺ジャムが塗ってあってびっくり
だいたい他のお店だとシロップとかだと思うんですよ
さすがは1位のショートケーキですね
すごーく苺が濃いいイチゴショートでした
全部とっても美味しかったです☆
キクさん情報ありがとうございました~
※苺系のケーキの販売は6月中くらいまでだそうです
【パティスリー ル・ソレイユ】
倉敷市加須山256中村ビル
TEL086-428-6438
営業時間…10:00~19:00
定休日…木曜(祝日は営業)
P…あり
まぁ女らしくないって自覚はあるんで大丈夫です全くヘコんでません
つーか自覚あるんなら直せよって感じですねアッハハハ

↑さて今回行ったのは茶屋町近辺にあるケーキ屋さん『ル・ソレイユ』
先日キクさんがこのお店の苺ショートが絶品と教えて下さったので
祝い事で昼酒してベロベロなヤニーさんを連れて行って来ました
最初2号線から行ったらウッカリ見落として通り過ぎてしまった…
逆車線がくそ渋滞しててUターンできず結局ぐるっと2号線まで戻ってやり直し
そんな苦労の末?購入したのは

↑シュークリーム 126円
購入時にクリームを詰めてくれます

↑中のクリームはバニラビーンズたっぷり
シュー皮はそんなにパリパリでなかったです
甘さも程よくあっさりめのシュークリームでした

↑マム 320円
見た目がとても可愛かったからつい買っちゃった一品
スポンジの表面に苺クリームを塗りそれにココナッツをまぶしてありました
キャンドルみたいな可愛いカタチ

↑遊び心 byヤニー(酒入り)
行儀が悪くてすみません

↑苺のショートケーキ 399円
何年か前のタウン情報誌で1位を獲得したという逸品
スポンジと生クリームの間に苺ジャムが塗ってあってびっくり
だいたい他のお店だとシロップとかだと思うんですよ
さすがは1位のショートケーキですね
すごーく苺が濃いいイチゴショートでした
全部とっても美味しかったです☆
キクさん情報ありがとうございました~
※苺系のケーキの販売は6月中くらいまでだそうです
【パティスリー ル・ソレイユ】
倉敷市加須山256中村ビル
TEL086-428-6438
営業時間…10:00~19:00
定休日…木曜(祝日は営業)
P…あり
スポンサーサイト
- [2007/05/29 20:15]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
とんかつと弁当の店 白馬
友人からメールがきたんです
「まっはちゃん私も笑ったうちの一人だから5人だと少ないと思うよ」
なんと先日のOtsuSANさんからのコメントに対するツッコミでした
これで容疑者が10人くらい膨らみましたY子さん

↑今回は駅前にある超有名店?の『白馬』へ行って来ました
今月のTJ岡山にもこちらのトンカツが紹介されてますよね

↑私注文 海老フライ&唐揚げ定食 920円

↑顔ドデカ海老
唐揚げと海老のコンボ
チキンカツ頼む気満々で来たのにコイツの魅力に勝てず
2人とも何故かトンカツを頼む気が皆無だったのが笑えた

↑ヤニーさん注文 チキンカツ定食 710円
頂戴とか言わずに当然のように勝手に一切れ取って食べたった
外はさくさく中はジューシー 噂通りの美味しさ
今まで食べたチキンカツの中ではダントツ1位
この味でこの値段は素敵
量も多く食べ盛りの学生さんも満足でしょう
ジャンボ海老フライとかあって気になったんで
次回はそれ行ってみようかな
あ、そうそう店員のお兄さんがカッコよかったですよ
【とんかつと弁当の店 白馬】
岡山市伊福町2-6-1
TEL086-256-2001
営業時間…11:00~14:00
16:30~21:00
定休日…月曜(祝日の場合は営業)
P…あり
※カウンター席・座敷席あり
「まっはちゃん私も笑ったうちの一人だから5人だと少ないと思うよ」
なんと先日のOtsuSANさんからのコメントに対するツッコミでした
これで容疑者が10人くらい膨らみましたY子さん

↑今回は駅前にある超有名店?の『白馬』へ行って来ました
今月のTJ岡山にもこちらのトンカツが紹介されてますよね

↑私注文 海老フライ&唐揚げ定食 920円

↑顔ドデカ海老
唐揚げと海老のコンボ
チキンカツ頼む気満々で来たのにコイツの魅力に勝てず
2人とも何故かトンカツを頼む気が皆無だったのが笑えた

↑ヤニーさん注文 チキンカツ定食 710円
頂戴とか言わずに当然のように勝手に一切れ取って食べたった
外はさくさく中はジューシー 噂通りの美味しさ
今まで食べたチキンカツの中ではダントツ1位
この味でこの値段は素敵
量も多く食べ盛りの学生さんも満足でしょう
ジャンボ海老フライとかあって気になったんで
次回はそれ行ってみようかな
あ、そうそう店員のお兄さんがカッコよかったですよ
【とんかつと弁当の店 白馬】
岡山市伊福町2-6-1
TEL086-256-2001
営業時間…11:00~14:00
16:30~21:00
定休日…月曜(祝日の場合は営業)
P…あり
※カウンター席・座敷席あり
- [2007/05/28 19:27]
- 定食・食堂 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
亀八
ヤニーさんと電話でしゃぺったんです
翌日には話した内容をすっかり忘れてやがりました
「あぁ酔っぱらっとったから全然覚えてねーわハハハ」
今後は酔い衆と話すときは2割ぐらいの気合で話そうと固く心に誓った
さて今回は『亀八』へいってきました
ヤニーさんが奢ってくれるとかいうもんでダイエットは忘却の彼方へ
店内に入ると壁一面にお品書きが貼ってある
どうも内臓系のメニューが豊富みたい

↑左から豚ロース500円 ハラミ750円 大腸550円 カルビ750円
豚ロース…油ノリよくなかなか
ハラミ…やっぱりカルビよりハラミ派
大腸…ホルモンより油っこくなく食べやすい
カルビ…『たろう食堂』のより少し固く感じた

↑右ワキえぐり込むように焼くべし

↑食うべし食うべし
タレが印象的

↑ご飯大210円
素敵な盛りっぷりさすが学生の聖地

↑ユッケ740円
からし味噌がついてました

↑チャンジャ320円
ご飯のお供に最適
ヤニーさん的にはビールのお供に最適
実はここで紹介されてたミノモンが食べてみたかったんですが
この日は生憎品切れ…残念
2人でめいっぱい食べて(1人は酒も飲んで)4400円
めちゃリーズナブルで満足でした
次回こそミノモンを食べてみたいです
【亀八】
岡山市中井町1-3-1
TEL.086-223-2127
営業時間…11:00~23:00
定休日…水曜(祝日の場合は翌日)
P…あり
※テーブル・座敷席あり
翌日には話した内容をすっかり忘れてやがりました
「あぁ酔っぱらっとったから全然覚えてねーわハハハ」
今後は酔い衆と話すときは2割ぐらいの気合で話そうと固く心に誓った
さて今回は『亀八』へいってきました
ヤニーさんが奢ってくれるとかいうもんでダイエットは忘却の彼方へ
店内に入ると壁一面にお品書きが貼ってある
どうも内臓系のメニューが豊富みたい

↑左から豚ロース500円 ハラミ750円 大腸550円 カルビ750円
豚ロース…油ノリよくなかなか
ハラミ…やっぱりカルビよりハラミ派
大腸…ホルモンより油っこくなく食べやすい
カルビ…『たろう食堂』のより少し固く感じた

↑右ワキえぐり込むように焼くべし

↑食うべし食うべし
タレが印象的

↑ご飯大210円
素敵な盛りっぷりさすが学生の聖地

↑ユッケ740円
からし味噌がついてました

↑チャンジャ320円
ご飯のお供に最適
ヤニーさん的にはビールのお供に最適
実はここで紹介されてたミノモンが食べてみたかったんですが
この日は生憎品切れ…残念
2人でめいっぱい食べて(1人は酒も飲んで)4400円
めちゃリーズナブルで満足でした
次回こそミノモンを食べてみたいです
【亀八】
岡山市中井町1-3-1
TEL.086-223-2127
営業時間…11:00~23:00
定休日…水曜(祝日の場合は翌日)
P…あり
※テーブル・座敷席あり
- [2007/05/27 21:01]
- 焼肉 |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
生パスタ専門店Pal Pasta パルパスタ 本店(岡山市下中野)
先日カラオケに行ったんです
昔から思ってたんですがシダックスってなんでトイレにドライヤーがあるんだろ
さてなんだか突然パルりたくなったんで
あんまり乗り気でないヤニーさんを無理矢理連れてパルってきました

↑今回行って来たのは下中野の方の『パルパスタ』(岡南の方にも支店があります)
このお店は独自の四角いカタチの生パスタで有名なお店
OS間際だったので素早くパスタセット(1300円)を注文

↑天然酵母のパン
表面カリッで中はもちっのパン
しかし閉店間際だったせいか熱々ではなかった…

↑サラダ
ここのサラダは揚げ野菜が乗ってて好き

↑私注文 季節の野菜と5種のきのこのクリームパスタ(多分)
こってり濃厚クリーム野菜もたっぷり彩りキレイで 美味しい~
このお店のクリームソースがめちゃ好きなんです
日によって麺が凄い柔らかい時があるけど…

↑ヤニーさん注文 ペペロンチーノ
まあシンプルーちょっと貰ったけどうーん…
だけどパスタのカタチが違うとなんだか別の料理に見えるな
色んな人に話を聞くと賛否両論あるみたいだけど 私は割と好きなんです
とりわけここのクリームパスタは無性に食べたくなる時がある
他頼むんだったら醤油パスタ系とかかなー
しかし麺がもうちょい…
【 Pal Pasta(パルパスタ) 】
岡山市下中野701-104
TEL086-244-7222
営業時間…11:00~23:00
定休日…月曜(祝日は営業)
P…あり
昔から思ってたんですがシダックスってなんでトイレにドライヤーがあるんだろ
さてなんだか突然パルりたくなったんで
あんまり乗り気でないヤニーさんを無理矢理連れてパルってきました

↑今回行って来たのは下中野の方の『パルパスタ』(岡南の方にも支店があります)
このお店は独自の四角いカタチの生パスタで有名なお店
OS間際だったので素早くパスタセット(1300円)を注文

↑天然酵母のパン
表面カリッで中はもちっのパン
しかし閉店間際だったせいか熱々ではなかった…

↑サラダ
ここのサラダは揚げ野菜が乗ってて好き

↑私注文 季節の野菜と5種のきのこのクリームパスタ(多分)
こってり濃厚クリーム野菜もたっぷり彩りキレイで 美味しい~
このお店のクリームソースがめちゃ好きなんです
日によって麺が凄い柔らかい時があるけど…

↑ヤニーさん注文 ペペロンチーノ
まあシンプルーちょっと貰ったけどうーん…
だけどパスタのカタチが違うとなんだか別の料理に見えるな
色んな人に話を聞くと賛否両論あるみたいだけど 私は割と好きなんです
とりわけここのクリームパスタは無性に食べたくなる時がある
他頼むんだったら醤油パスタ系とかかなー
しかし麺がもうちょい…
【 Pal Pasta(パルパスタ) 】
岡山市下中野701-104
TEL086-244-7222
営業時間…11:00~23:00
定休日…月曜(祝日は営業)
P…あり
- [2007/05/23 18:06]
- 洋食・フレンチ・イタリアン |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
御菓子処 清風庵
毎朝時間と戦ってるんです
あと15分早く起きれない毎日遅刻ギリな社会人7年目です
そうなってくると信号待ちの時に化粧をするはめになる
しかしマスカラ塗ってるとなんで口が開くのか

↑さて今回行って来たのは『清風庵』
会社のパートさんがこのお店のわらび餅が美味しいと教えてくれたので行って来ました
なんでもつわりがひどかった時ここのわらび餅だけは食べれたそうな
わらび餅はあんこ入りと普通のものと2種類があり
パートさんに勧められたのはあんこ無しだったのでそっちを購入
わらび餅以外にもロールケーキとか色々気になるものがあって迷う
『甘月堂』には及ばないけど 大福系も充実しててイチゴ大福が3種類くらいありました
結局さんざ迷ってイチゴ大福と豆大福も購入

↑期待が膨らむ

↑わらび餅(あんこなし) 420円
凄ーく風味と食感が良い!口のなかですーっと溶けてなくなりました
良い水を使ってるとこんな風味が出るのかな??
ホント美味しかった~現在私の中でナンバー1わらび餅です

↑豆大福 100円
甘さは控えめ
中の黒豆は 固めに煮てあって私好み

↑びっくりイチゴ大福 300円
なにがびっくりって値段もですが大きさがびっくりなんです
写真じゃ分りづらいですが標準のイチゴ大福の倍ぐらいはありました
食いごたえありまくり普通サイズじゃものたりないぜって方にオススメ
ちなみに中身は黒のこし餡でした
わらび餅はめちゃオススメです
次はあんこ入りを食べてみようかなー
【御菓子処 清風庵】
岡山市下伊福1-4-6
TEL086-253-9769
営業時間…月曜~土曜9:00~19:00
日曜9:00~15:00
定休日…なし
P…裏手にあり
あと15分早く起きれない毎日遅刻ギリな社会人7年目です
そうなってくると信号待ちの時に化粧をするはめになる
しかしマスカラ塗ってるとなんで口が開くのか

↑さて今回行って来たのは『清風庵』
会社のパートさんがこのお店のわらび餅が美味しいと教えてくれたので行って来ました
なんでもつわりがひどかった時ここのわらび餅だけは食べれたそうな
わらび餅はあんこ入りと普通のものと2種類があり
パートさんに勧められたのはあんこ無しだったのでそっちを購入
わらび餅以外にもロールケーキとか色々気になるものがあって迷う
『甘月堂』には及ばないけど 大福系も充実しててイチゴ大福が3種類くらいありました
結局さんざ迷ってイチゴ大福と豆大福も購入

↑期待が膨らむ

↑わらび餅(あんこなし) 420円
凄ーく風味と食感が良い!口のなかですーっと溶けてなくなりました
良い水を使ってるとこんな風味が出るのかな??
ホント美味しかった~現在私の中でナンバー1わらび餅です

↑豆大福 100円
甘さは控えめ
中の黒豆は 固めに煮てあって私好み

↑びっくりイチゴ大福 300円
なにがびっくりって値段もですが大きさがびっくりなんです
写真じゃ分りづらいですが標準のイチゴ大福の倍ぐらいはありました
食いごたえありまくり普通サイズじゃものたりないぜって方にオススメ
ちなみに中身は黒のこし餡でした
わらび餅はめちゃオススメです
次はあんこ入りを食べてみようかなー
【御菓子処 清風庵】
岡山市下伊福1-4-6
TEL086-253-9769
営業時間…月曜~土曜9:00~19:00
日曜9:00~15:00
定休日…なし
P…裏手にあり
- [2007/05/22 18:56]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
花かまくら
前回のあらすじ
取引先の人間であるOさんは現在二股をしてやがるのでした
オンナの敵、Tomoyaさんの敵?でもあるOさんはその後どうなったのか
あるうららかな日の午前中会社内でOさんを発見~私が近づくと何故か身構えるOさん
「まっはキックはいらんから」
どうも私のブログを地力で発見したらしい
(ブログに書いたことは言ったけどブログ名とかは一切教えてなかった)
「どうせ俺の事書いとる思うたけん『サウスウィンド 二股』で検索したんよ」
素晴らしい洞察力です
その後の話を聞くためまたもやランチをすることに

↑今回行ったのは『花かまくら』
このお店以前は『鎌倉カフェ』という名前で営業してような…

↑入口を開けるとこんな空間が広がってた
店内は広くて雰囲気は『夢庵』みたいな感じに近いかな


↑私注文 鶏の竜田揚げ定食 780円
昼から結構な量です


↑Oさん注文 豆腐の陶板焼き定食 880円
これの方が凄かった!
長芋のとろろの上に豆腐が乗ってそれにきのこ餡がかけてあるという一品
ボリュームあるわ熱いわでOさんが大変そうでした
でもちょっと貰ったけど美味しかった
他ごはんメニューに花盛カレーライス(680円)っていうのがあって凄く気になった
デザート類も食べてみたいのがたっくさんありました


↑こんなの
わらび餅はテイクアウトもできるので今度買って帰ろっと
その後どうなったかを聞くとまだどっちとも別れてないらしい
私 「どっちの子とも別れろ!」
Oさん「なんでよ!?」
私 「両方の子に失礼だからです」
Oさん「それはできんよーまっはちゃんもあと10年したら俺の気持ちがわかるけん」
そんな気持ち分りたく有りませんから
つかそんな気持ち分る日が来たら友人一同にぶっ殺されるわ

↑あ、お茶が入ってた器が可愛かったです
【花かまくら】
岡山市福田226-3
TEL.086-262-8820
営業時間…10:00~19:00
定休日…なし
P…あり
※テーブル席・座敷席あり
わらび餅等のテイクアウト可能
取引先の人間であるOさんは現在二股をしてやがるのでした
オンナの敵、Tomoyaさんの敵?でもあるOさんはその後どうなったのか
あるうららかな日の午前中会社内でOさんを発見~私が近づくと何故か身構えるOさん
「まっはキックはいらんから」
どうも私のブログを地力で発見したらしい
(ブログに書いたことは言ったけどブログ名とかは一切教えてなかった)
「どうせ俺の事書いとる思うたけん『サウスウィンド 二股』で検索したんよ」
素晴らしい洞察力です
その後の話を聞くためまたもやランチをすることに

↑今回行ったのは『花かまくら』
このお店以前は『鎌倉カフェ』という名前で営業してような…

↑入口を開けるとこんな空間が広がってた
店内は広くて雰囲気は『夢庵』みたいな感じに近いかな


↑私注文 鶏の竜田揚げ定食 780円
昼から結構な量です


↑Oさん注文 豆腐の陶板焼き定食 880円
これの方が凄かった!
長芋のとろろの上に豆腐が乗ってそれにきのこ餡がかけてあるという一品
ボリュームあるわ熱いわでOさんが大変そうでした
でもちょっと貰ったけど美味しかった
他ごはんメニューに花盛カレーライス(680円)っていうのがあって凄く気になった
デザート類も食べてみたいのがたっくさんありました


↑こんなの
わらび餅はテイクアウトもできるので今度買って帰ろっと
その後どうなったかを聞くとまだどっちとも別れてないらしい
私 「どっちの子とも別れろ!」
Oさん「なんでよ!?」
私 「両方の子に失礼だからです」
Oさん「それはできんよーまっはちゃんもあと10年したら俺の気持ちがわかるけん」
そんな気持ち分りたく有りませんから
つかそんな気持ち分る日が来たら友人一同にぶっ殺されるわ

↑あ、お茶が入ってた器が可愛かったです
【花かまくら】
岡山市福田226-3
TEL.086-262-8820
営業時間…10:00~19:00
定休日…なし
P…あり
※テーブル席・座敷席あり
わらび餅等のテイクアウト可能
- [2007/05/21 19:17]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Wohl Wollen(ウォールウォーレン)
外出してた営業に電話をかけたんです
話の途中で電話を切られましたフザケンナコンニャロ-
会社に帰って来たらゼッタイ折檻だ!といきまいてたんですが
昼休憩にたい焼きを食べたらどうでも良くなりました
甘モノって人を幸せにすると思うんだ

↑さて今回は真備町にある『ウォール・ウォーレン』に行って来ました
とってもかわいーお店
このお店はTomoyaさんオススメの『抹茶生ロールケーキ』と『さくらシュー』があるお店
この日は残念ながら『さくらシュー』は完売してました
なので『抹茶生ロールケーキ』だけ購入
『抹茶生ロールケーキ』以外にも気になるケーキがいっぱい



ありゃ?なんだか撮ってるのいちごばっかだ…

↑チョコレートも売ってました オイシソー
焼き菓子も充実してましたよー


↑抹茶生ロールケーキ 1155円
クリームも生地もしつこくなくちょうど良い感じの濃さの抹茶味
生地がめちゃしっとりしてました
『カフェドブレル』のロールケーキもすごーくしっとりしてると思ったけど
こりゃそれ以上だわ
ちなみにロールケーキはお店の人にお願いしてカットしてもらいました
不器用なんで自分でカットするとケーキ潰しちゃうんですよね…
【Wohl Wollen(ウォールウォーレン)】
倉敷市真備町川辺538-4
TEL0866-97-0876
営業時間…10:00~19:00
定休日…月曜
P…あり
※ネットでも購入可能
話の途中で電話を切られましたフザケンナコンニャロ-
会社に帰って来たらゼッタイ折檻だ!といきまいてたんですが
昼休憩にたい焼きを食べたらどうでも良くなりました
甘モノって人を幸せにすると思うんだ

↑さて今回は真備町にある『ウォール・ウォーレン』に行って来ました
とってもかわいーお店
このお店はTomoyaさんオススメの『抹茶生ロールケーキ』と『さくらシュー』があるお店
この日は残念ながら『さくらシュー』は完売してました
なので『抹茶生ロールケーキ』だけ購入
『抹茶生ロールケーキ』以外にも気になるケーキがいっぱい



ありゃ?なんだか撮ってるのいちごばっかだ…

↑チョコレートも売ってました オイシソー
焼き菓子も充実してましたよー


↑抹茶生ロールケーキ 1155円
クリームも生地もしつこくなくちょうど良い感じの濃さの抹茶味
生地がめちゃしっとりしてました
『カフェドブレル』のロールケーキもすごーくしっとりしてると思ったけど
こりゃそれ以上だわ
ちなみにロールケーキはお店の人にお願いしてカットしてもらいました
不器用なんで自分でカットするとケーキ潰しちゃうんですよね…
【Wohl Wollen(ウォールウォーレン)】
倉敷市真備町川辺538-4
TEL0866-97-0876
営業時間…10:00~19:00
定休日…月曜
P…あり
※ネットでも購入可能
- [2007/05/17 18:54]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(11)
- この記事のURL |
- TOP ▲
博多一番
昼休みにスーパーに行ったらどこぞのおばあちゃまに話しかけられました
「この饅頭はこし餡と粒餡どっちかなんかなぁ?」
「うーん多分こし餡じゃないですかねぇ」
なんで私に聞いたんやろーと思いつつ会社に帰る
ふと思ったんですけどもしやスーパーの店員と間違われた?(汗)

↑さて今回は倉田にある『博多一番』に行って来ました
前に来たのは4年前くらいの店舗移転前なのでかなり久々

↑長浜ラーメン 525円
あれ?こんな味だったかな??
昔食べた時はもっと味が薄く感じたんですけど
ここの味が変わったのかそれとも自分の味覚が変わったのか
トンコツ臭もあんまりしないし食べやすいあっさりトンコツでした
すげーいっぱいネギ乗ってるのにメニューにネギラーメンの文字が…
どんだけ乗ってるんだろうーちょっと気になる

↑唐揚げ 525円
でかー!量多いー!
下味しっかり衣は固めで肉汁もほどよくありでした
うん『くわん屋』の唐揚げよりこっちのが好きかも
『山下商店』行けない時はここにこようかなー
岡山の『とんとん』も閉店しちゃったしさ
【博多一番】
岡山市倉田675-5
TEL086-274-4700
営業時間…11:30~14:00
19:00~24:00
定休日…月曜、第一日曜
P…あり
「この饅頭はこし餡と粒餡どっちかなんかなぁ?」
「うーん多分こし餡じゃないですかねぇ」
なんで私に聞いたんやろーと思いつつ会社に帰る
ふと思ったんですけどもしやスーパーの店員と間違われた?(汗)

↑さて今回は倉田にある『博多一番』に行って来ました
前に来たのは4年前くらいの店舗移転前なのでかなり久々

↑長浜ラーメン 525円
あれ?こんな味だったかな??
昔食べた時はもっと味が薄く感じたんですけど
ここの味が変わったのかそれとも自分の味覚が変わったのか
トンコツ臭もあんまりしないし食べやすいあっさりトンコツでした
すげーいっぱいネギ乗ってるのにメニューにネギラーメンの文字が…
どんだけ乗ってるんだろうーちょっと気になる

↑唐揚げ 525円
でかー!量多いー!
下味しっかり衣は固めで肉汁もほどよくありでした
うん『くわん屋』の唐揚げよりこっちのが好きかも
『山下商店』行けない時はここにこようかなー
岡山の『とんとん』も閉店しちゃったしさ
【博多一番】
岡山市倉田675-5
TEL086-274-4700
営業時間…11:30~14:00
19:00~24:00
定休日…月曜、第一日曜
P…あり
- [2007/05/16 12:52]
- らーめん |
- トラックバック(1) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
SUNTORY センイたっぷり野菜 スッキリ通快
会社の人に言われたんです「あれ?足腫れてねぇ?」
…おいテメエそりゃどういう意味だ?足が太いって事だろ!
これでもちょっと痩せたんだよコンニャロ-!

↑SUNTORY センイたっぷり野菜 スッキリ通快 120円くらい
これ1本で食物繊維が6gもとれちゃいます
味はゴボウ味(しかもあまーい)
はっきり言って私はあんまり好きくないです
でも効果はシッカリありましたよ!
さて最近は食物繊維をたくさん摂取して『溜めないオンナ』を目指してんです
コンビニ等で食物繊維の多い補助食品を物色してる私のそばで
私が好みそうなお菓子をちらつかせて誘惑してきやがるヤニーさん
ダイエットを阻む最大の敵は自分じゃなくコイツなんじゃないかって思う今日この頃
…おいテメエそりゃどういう意味だ?足が太いって事だろ!
これでもちょっと痩せたんだよコンニャロ-!

↑SUNTORY センイたっぷり野菜 スッキリ通快 120円くらい
これ1本で食物繊維が6gもとれちゃいます
味はゴボウ味(しかもあまーい)
はっきり言って私はあんまり好きくないです
でも効果はシッカリありましたよ!
さて最近は食物繊維をたくさん摂取して『溜めないオンナ』を目指してんです
コンビニ等で食物繊維の多い補助食品を物色してる私のそばで
私が好みそうなお菓子をちらつかせて誘惑してきやがるヤニーさん
ダイエットを阻む最大の敵は自分じゃなくコイツなんじゃないかって思う今日この頃
- [2007/05/14 18:56]
- ダイエット |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
やまじ
友人と大阪の海遊館へ行ったんです
何度も駅のエスカレーターで右に寄るのを忘れて大阪人に舌打ちされました
そしてどこ行っても人が多い…人ごみきらーい
大阪は生まれ故郷なのになじめません
ちなみに東京ではエスカレーターで左に寄らんといけないそうな

↑さて今回は今にある『やまじ』に行ってきました
美味しいって評判で前から気になってたんで

↑かけうどん大 270円 +あげ 80円
あんだけダイエットとか言いながら「大」を頼んでしまう駄目女です
残念ながら茹でたては食えず
しかし適度にコシのあるうどんでうまー
だしは少し濃い目かなこないだ行った「たぬき屋」と似てる気がした

↑なす天&赤飯おにぎり 各100円
もち米うまーなす天は小ぶりかな
うわさに違わずとっても美味しかった~
でもどこのセルフうどん屋に行ってもいっつも思う
「茹でたてが食べてみたい…」と
【やまじ】
岡山市今2-18-15
TEL.086-246-0584
営業時間…11:00~20:00
定休日…火曜
P…あり(正面入口と逆側)
※テーブル席とカウンター席のみ
何度も駅のエスカレーターで右に寄るのを忘れて大阪人に舌打ちされました
そしてどこ行っても人が多い…人ごみきらーい
大阪は生まれ故郷なのになじめません
ちなみに東京ではエスカレーターで左に寄らんといけないそうな

↑さて今回は今にある『やまじ』に行ってきました
美味しいって評判で前から気になってたんで

↑かけうどん大 270円 +あげ 80円
あんだけダイエットとか言いながら「大」を頼んでしまう駄目女です
残念ながら茹でたては食えず
しかし適度にコシのあるうどんでうまー
だしは少し濃い目かなこないだ行った「たぬき屋」と似てる気がした

↑なす天&赤飯おにぎり 各100円
もち米うまーなす天は小ぶりかな
うわさに違わずとっても美味しかった~
でもどこのセルフうどん屋に行ってもいっつも思う
「茹でたてが食べてみたい…」と
【やまじ】
岡山市今2-18-15
TEL.086-246-0584
営業時間…11:00~20:00
定休日…火曜
P…あり(正面入口と逆側)
※テーブル席とカウンター席のみ
- [2007/05/13 18:53]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
そうさく料理 こっく 1回目(岡山市国富)

↑今回行って来たのは『そうさく料理 こっく』です
評判のランチを食べに行って来ました☆
さすがお昼時とあって店内は人でイッパイ!
席はカウンターとテーブル席があり結構広めです
お昼のメニューは「本日のランチ」のみ
メイン料理は2種類あり肉か魚のどっちかを選びます
デザートも2種類あってどっちを選ぶか迷っちゃいます
この日は2人で行ってたのでそれぞれ違うものを注文しました

↑本日のランチ1050円
ご飯は白米か玄米か選ぶことができますよ~

左から彩り野菜の豆腐と竹の子ソース・だしまき卵・里芋と春雨の中華風コロッケ
初めて食べるものばっかりです~
どれも凝ってて美味しい♪

とり肉と切り干し大根の治部煮仕立て

メイン肉料理 ポークソテーオニオンポン酢ソース
お肉柔らかソースの味付けも好みでした

メイン魚料理 鰆のムニエル茄子と白味噌のソース


デザートも凝ってますよ~
このムースかめっちゃ美味しくて幸せでした
こんなに色々食べれてデザート・ドリンクまでついてこの値段は安い!
ごちそうさまでした☆
【そうさく料理 こっく】
岡山市国富1-3-5
TEL.086-270-2323
営業時間…11:30~15:00(OS14:30)
17:00~22:00
定休日…月曜
P…あり
※カウンター・テーブル席
ブログあり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2007/05/13 12:22]
- 定食・食堂 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
seeq. シーク (岡山市幸町)
ヤニーさんとお出かけ中助手席でかーかー熟睡しちゃったんです
そしたらなんと鼻にボールペン突っ込まれました
普段だったら瞬殺もんなんですけど、寝ボケてたんで多少暴れただけで済みました
つーか鼻にボールペンはないだろ
さてこの日は友人3人で幸町に新しくできたカフェ『seeq.』に行ってきました
『ポケットにU4R』さんで紹介されてるのを見てすごく行きたかったんですよね
このカフェは『sapuri』の3号店になるそう(ちなみに2号店は『signe』)
店内は広くてとってもおしゃれ!『signe』より広いんじゃないかな?
友人も私もお昼ごはんセットを頼むことに
このお店のパンはあの『ナショナルデパート』さんのパンが使われてるそうです
なのでサンドウィッチにしようかなーと悩んだんですけど
この日はパスタ気分だったのでパスタにしました

↑セットのサラダ
ドレッシング美味しかった~

↑私注文 明太子のクリームパスタ
クリーミーだけど水菜があるからあっさり食べれました
結構量があったのでおなかいっぱいになった

↑友人注文 季節の野菜カレーだったかな
さらさらのルーに野菜がいっぱい!
ルーの中に細かく刻んだ肉が入っててなんだか変わってた

↑セットのデザート
何だろ?と思って食べたらチーズケーキでした
濃厚でうまー

↑トイレに行く途中個室を発見~
少人数の誕生日会とか送別会とかによさそう
トイレも広くて快適でした(笑)
快適なのでついつい長話をしてしまって3時間くらいいました~
次回は絶対サンドウィッチを食べたいと思います
【seeq.(シーク)】
岡山市幸町7-20アクスタビル3F
TEL.086-226-3400
営業時間…11:00~1:00
定休日…なし?
P…なし(近辺にコインパーキング多数)
※テーブル席 個室あり
そしたらなんと鼻にボールペン突っ込まれました
普段だったら瞬殺もんなんですけど、寝ボケてたんで多少暴れただけで済みました
つーか鼻にボールペンはないだろ
さてこの日は友人3人で幸町に新しくできたカフェ『seeq.』に行ってきました
『ポケットにU4R』さんで紹介されてるのを見てすごく行きたかったんですよね
このカフェは『sapuri』の3号店になるそう(ちなみに2号店は『signe』)
店内は広くてとってもおしゃれ!『signe』より広いんじゃないかな?
友人も私もお昼ごはんセットを頼むことに
このお店のパンはあの『ナショナルデパート』さんのパンが使われてるそうです
なのでサンドウィッチにしようかなーと悩んだんですけど
この日はパスタ気分だったのでパスタにしました

↑セットのサラダ
ドレッシング美味しかった~

↑私注文 明太子のクリームパスタ
クリーミーだけど水菜があるからあっさり食べれました
結構量があったのでおなかいっぱいになった

↑友人注文 季節の野菜カレーだったかな
さらさらのルーに野菜がいっぱい!
ルーの中に細かく刻んだ肉が入っててなんだか変わってた

↑セットのデザート
何だろ?と思って食べたらチーズケーキでした
濃厚でうまー

↑トイレに行く途中個室を発見~
少人数の誕生日会とか送別会とかによさそう
トイレも広くて快適でした(笑)
快適なのでついつい長話をしてしまって3時間くらいいました~
次回は絶対サンドウィッチを食べたいと思います
【seeq.(シーク)】
岡山市幸町7-20アクスタビル3F
TEL.086-226-3400
営業時間…11:00~1:00
定休日…なし?
P…なし(近辺にコインパーキング多数)
※テーブル席 個室あり
- [2007/05/12 00:35]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
~岡山県民の美観地区観光~倉敷の犬猫屋敷
『エル・グレコ』でまったりと一休みした後はまたまた美観地区散策
てこてこ歩いてるとなんだか変なお店を発見~

↑犬?猫?

↑どうも猫グッズのお店みたい
すると猫好きのヤニーさん「ねこーっ」とか言いながら店内に吸い込まれていきました

↑店先には変わった招き猫がいっぱい

↑店内も猫であふれてる
ふと見るとヤニーさんったら『なめねこ』グッズに夢中になってた
「これどこにもなくてずっと探しとったんよ」とご満悦
幸せそうなのでとりあえずほっといて店内を散策

↑でけー

↑本物もいました~なんだか凛々しい
ヤニーさんも満足してたし猫好きの方は一見の価値ありですね~
てこてこ歩いてるとなんだか変なお店を発見~

↑犬?猫?

↑どうも猫グッズのお店みたい
すると猫好きのヤニーさん「ねこーっ」とか言いながら店内に吸い込まれていきました

↑店先には変わった招き猫がいっぱい

↑店内も猫であふれてる
ふと見るとヤニーさんったら『なめねこ』グッズに夢中になってた
「これどこにもなくてずっと探しとったんよ」とご満悦
幸せそうなのでとりあえずほっといて店内を散策

↑でけー

↑本物もいました~なんだか凛々しい
ヤニーさんも満足してたし猫好きの方は一見の価値ありですね~
- [2007/05/11 23:34]
- 倉敷美観地区 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
~岡山県民の美観地区観光~ 喫茶エル・グレコ
さて『豆吉本舗』で豆菓子を購入し店を出ると歩き回ったせいかちょっとお疲れモード
どこかでひと休みしようかな~なんて考えてたら…

↑『エル・グレコ』はっけーん
ここも行てみたかったしちょうど良いので入ってみることにしました
店内の印象は分かりやすく言うと昭和の喫茶店?
なんだかノルスタジックな雰囲気

↑左ミルクセーキ 650円 右レモンスカッシュ 650円
ミルクセーキはシェイクみたくなってて新感覚~
レモンスカッシュも市販品じゃなく生のレモンを絞って作ってあるのかな?
甘さ控えめでとっても美味しいー

↑レアチーズケーキ 450円
チーズケーキというかチーズのムースみたいでした
ぶるべりソースがいっぱいかかってました
トリプルアイスクリームコーヒー(1300円)というとっても気になるメニューがあって
ヤニーさんが激しく惹かれてたけどこの後の事も考えて止めさせました
気になる方は是非!
【喫茶エル・グレコ】
倉敷市中央1-1-11(大原美術館隣)
TEL.086-422-0297
営業時間…10:00~17:00
定休日…月曜(祝日の場合は水曜休)
P…なし
どこかでひと休みしようかな~なんて考えてたら…

↑『エル・グレコ』はっけーん
ここも行てみたかったしちょうど良いので入ってみることにしました
店内の印象は分かりやすく言うと昭和の喫茶店?
なんだかノルスタジックな雰囲気

↑左ミルクセーキ 650円 右レモンスカッシュ 650円
ミルクセーキはシェイクみたくなってて新感覚~
レモンスカッシュも市販品じゃなく生のレモンを絞って作ってあるのかな?
甘さ控えめでとっても美味しいー

↑レアチーズケーキ 450円
チーズケーキというかチーズのムースみたいでした
ぶるべりソースがいっぱいかかってました
トリプルアイスクリームコーヒー(1300円)というとっても気になるメニューがあって
ヤニーさんが激しく惹かれてたけどこの後の事も考えて止めさせました
気になる方は是非!
【喫茶エル・グレコ】
倉敷市中央1-1-11(大原美術館隣)
TEL.086-422-0297
営業時間…10:00~17:00
定休日…月曜(祝日の場合は水曜休)
P…なし
- [2007/05/08 19:09]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
~岡山県民の美観地区観光~ 豆吉本舗倉敷店
GWも終わり五月病発病中です あぁだるいー
まあもともとそんなに情熱なんてないんだけどさ

↑さてGW中にヤニーさんと美観地区に行って来ました
実は美観地区に行くの初めてな私ちょっとうきうき
うおお人が多い…
GW中だし当たり前なんですけど観光客さんだらけ
キョロキョロしながらてくてく歩き回ってると発見~

↑『豆吉本舗』です
このお店は以前こちらで紹介されているのを見てからずっと行てみたかったのです
店内は想像してたより意外に狭く、そして人がいっぱい
人の波にもまれまくりました

↑こんな感じで全ての商品の試食が出来るようになってます
試食するにしてもいっぱい有り過ぎて迷うなー
とりあえず一番人気のやつとか他にも何個か食べて何買うか決めました

↑左きなこ豆 右黒胡麻豆腐豆 両方とも450円
私はきな粉や胡麻系の菓子が大好きなのです~
これの他に『黒胡麻きなこ豆』っていうのがあったけど
そっちは私的にはイマイチしっくりこなかったのでこっちを買ったのでした
他にも丹波の黒豆甘納豆とか欲しいのがいっっぱいあったけど我慢!
また買いに行こ~っと
【豆吉本舗 倉敷店】
倉敷市本町4-1
TEL.086-422-0789
営業時間…9:00~18:00
P…なし
※店内に試食コーナーあり
ホームページあり
まあもともとそんなに情熱なんてないんだけどさ

↑さてGW中にヤニーさんと美観地区に行って来ました
実は美観地区に行くの初めてな私ちょっとうきうき
うおお人が多い…
GW中だし当たり前なんですけど観光客さんだらけ
キョロキョロしながらてくてく歩き回ってると発見~

↑『豆吉本舗』です
このお店は以前こちらで紹介されているのを見てからずっと行てみたかったのです
店内は想像してたより意外に狭く、そして人がいっぱい
人の波にもまれまくりました

↑こんな感じで全ての商品の試食が出来るようになってます
試食するにしてもいっぱい有り過ぎて迷うなー
とりあえず一番人気のやつとか他にも何個か食べて何買うか決めました

↑左きなこ豆 右黒胡麻豆腐豆 両方とも450円
私はきな粉や胡麻系の菓子が大好きなのです~
これの他に『黒胡麻きなこ豆』っていうのがあったけど
そっちは私的にはイマイチしっくりこなかったのでこっちを買ったのでした
他にも丹波の黒豆甘納豆とか欲しいのがいっっぱいあったけど我慢!
また買いに行こ~っと
【豆吉本舗 倉敷店】
倉敷市本町4-1
TEL.086-422-0789
営業時間…9:00~18:00
P…なし
※店内に試食コーナーあり
ホームページあり
- [2007/05/07 18:01]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラーメン若大将
ハローズに買い物に行ったんです
車を停めた瞬間眼前でヤンキー?の喧嘩が始まり車から降りれなくなりました
どうもすれ違いざまに車が接触したのが発端の様で、お互いに運転席から怒鳴りあってた
片方のヤンキーはお子様連れだったので、お子ちゃまの将来が心配になりました
余計なお世話だけどさ教育に悪いよ?
さて今回行ったのは東岡山にある『若大将』です

↑お店の外観
この写真だと見えませんがのぼり等が一杯でかなり派手
入店するとまたびっくり~壁一面にメニュー札が貼られてて店内も派手
つーか前来た時も思ったけど、メニューが多くて迷います…

↑若大将ラーメン 500円(こってり)
このお店のラーメンはスープの濃さが選ぶことができます
今回は「こってり」にしたんですが、これで?と思うほどあっさりしてました
上に乗ってるレタスが意外とうまいんですよコレ
しかしこんだけ具沢山でワンコインってすげえ

↑唐揚げ 中 550円(8個)
1個1個がでかくて食い応えありすぎ1人じゃ食いきれません
衣は固め、味は濃い目なのでおかずや酒のアテには最高でしょう
ちなみに大は12個で700円だそうです
ラーメンは調味料や麺も自家製でなんだか安心して食べれるやさしい味
鴨々ラーメン(600円)や牛タンラーメン(850円)が有名らしいんで次回はそれを食べて見ようかな~
しかしこの低価格にはびっくりなのです
【ラーメン若大将】
岡山県岡山市乙多見75-1
TEL.086-279-7775
営業時間…11:30~22:00
定休日…第2・4火曜
P…あり
※座敷席・テーブル席・カウンター席あり
車を停めた瞬間眼前でヤンキー?の喧嘩が始まり車から降りれなくなりました
どうもすれ違いざまに車が接触したのが発端の様で、お互いに運転席から怒鳴りあってた
片方のヤンキーはお子様連れだったので、お子ちゃまの将来が心配になりました
余計なお世話だけどさ教育に悪いよ?
さて今回行ったのは東岡山にある『若大将』です

↑お店の外観
この写真だと見えませんがのぼり等が一杯でかなり派手
入店するとまたびっくり~壁一面にメニュー札が貼られてて店内も派手
つーか前来た時も思ったけど、メニューが多くて迷います…

↑若大将ラーメン 500円(こってり)
このお店のラーメンはスープの濃さが選ぶことができます
今回は「こってり」にしたんですが、これで?と思うほどあっさりしてました
上に乗ってるレタスが意外とうまいんですよコレ
しかしこんだけ具沢山でワンコインってすげえ

↑唐揚げ 中 550円(8個)
1個1個がでかくて食い応えありすぎ1人じゃ食いきれません
衣は固め、味は濃い目なのでおかずや酒のアテには最高でしょう
ちなみに大は12個で700円だそうです
ラーメンは調味料や麺も自家製でなんだか安心して食べれるやさしい味
鴨々ラーメン(600円)や牛タンラーメン(850円)が有名らしいんで次回はそれを食べて見ようかな~
しかしこの低価格にはびっくりなのです
【ラーメン若大将】
岡山県岡山市乙多見75-1
TEL.086-279-7775
営業時間…11:30~22:00
定休日…第2・4火曜
P…あり
※座敷席・テーブル席・カウンター席あり
- [2007/05/05 20:08]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
町の焼きたてパン屋さんCiel(シエル)
GWも後半に突入しましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか
連休日前は通常の2倍くらい働かないとならんことになると思うんですよね
そんな連休前の仕事中営業の携帯にかけたら留守電でした
「至急連絡ください」と留守電を残し待つこと2時間
その営業は連絡もせず食堂でテレビ見ながら弁当食ってやがりました
漫画みたいに3回転するくらい殴ってやろうかと思った
そんなこんなでまあ無事連休を迎えることができました
(ヤツには別件でキッチリ制裁を加えておいた)

↑今回行ったのは野田にあるパン屋さん『シエル』です
このお店にはイートインスペースがあり買ったパンを店内で食べることができます

↑買ったパンたち+コーヒー100円(おかわり自由)

↑メープルメロンパン 158円
このお店の人気商品のようです
ちょうど焼きたてを買うことができた

↑中身アップ
さっくさくの生地の中にはメープルシロップがたっぷり~
美味いんですけどぼれ甘…コーヒー必須だわ

↑名前忘れた 158円
フランスパンのホットサンドみたいな感じ
中身はクリームチーズ?粗引きこしょうが一杯入っててよくわからんかった

↑ミニ豚まん 53円
レジ前のかごに山盛りになってて気になって買ってしまった
絶対お店の人は狙ってここに置いてると思う
けど外皮がぱりっとしててうまーでした
店内でこんなポスターを発見~

定期的にやってるのかな?
【町の焼きたてパン屋さんCiel(シエル)】
岡山市野田1-13-15
TEL.086-242-0140
営業時間…8:00~19:30
定休日…水曜
P…あり
※テーブルのみのイートインスペースあり
連休日前は通常の2倍くらい働かないとならんことになると思うんですよね
そんな連休前の仕事中営業の携帯にかけたら留守電でした
「至急連絡ください」と留守電を残し待つこと2時間
その営業は連絡もせず食堂でテレビ見ながら弁当食ってやがりました
漫画みたいに3回転するくらい殴ってやろうかと思った
そんなこんなでまあ無事連休を迎えることができました
(ヤツには別件でキッチリ制裁を加えておいた)

↑今回行ったのは野田にあるパン屋さん『シエル』です
このお店にはイートインスペースがあり買ったパンを店内で食べることができます

↑買ったパンたち+コーヒー100円(おかわり自由)

↑メープルメロンパン 158円
このお店の人気商品のようです
ちょうど焼きたてを買うことができた

↑中身アップ
さっくさくの生地の中にはメープルシロップがたっぷり~
美味いんですけどぼれ甘…コーヒー必須だわ

↑名前忘れた 158円
フランスパンのホットサンドみたいな感じ
中身はクリームチーズ?粗引きこしょうが一杯入っててよくわからんかった

↑ミニ豚まん 53円
レジ前のかごに山盛りになってて気になって買ってしまった
絶対お店の人は狙ってここに置いてると思う
けど外皮がぱりっとしててうまーでした
店内でこんなポスターを発見~

定期的にやってるのかな?
【町の焼きたてパン屋さんCiel(シエル)】
岡山市野田1-13-15
TEL.086-242-0140
営業時間…8:00~19:30
定休日…水曜
P…あり
※テーブルのみのイートインスペースあり
- [2007/05/04 10:34]
- パン |
- トラックバック(2) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
セルフ讃岐うどんむらさき豊成店
会社の近くにあった『釜たま』がいつの間にか『むらさき』がなってました
早速仕事帰りに食べに行くことにしました
何故昼に行かないのかって??(誰も聞いてない)
昼だったら『かめや』に行くのですよフレフレー『かめや』!
店内は広く『釜たま』だった頃と造りも変わらないかな(一回しか行った事なかったけど)
しかし店内が広いなここは
実は妹尾店の『むらさき』に一時期ハマって毎週のように通ってたことがあるんですが
このお店は妹尾店とはシステムが違うんですね
妹尾店は最初にうどんを注文しうどんを受け取ってから天ぷら等を取り
そして会計というシステムなんですけど
このお店は置いてあるうどんを取って自分で湯がいてというよく見かけるシステム
妹尾店と同じだと思い込んで入店したら全然違くて慌てたんすけど
そんな少々テンパりぎみの中注文したのは

↑カレーうどん(中) 380円だったかな
『むらさき』のカレーうどん意外と好きなんですよね
割と肉が入ってると思うんですけど?

↑ぶかっけうどん(小)
ヤニーさん注文品
トイレに行ってる隙に私が芸術的にトッピングしてあげました
(小)には見えませんな

↑かきあげ100円+筍の天ぷら60円
筍は衣も身も全てがおんなじふにゃ食感で正直イケてない…
かきあげはウマーでした
結論は『釜玉』よりは『むらさき』のが好きです
でも豊成店より妹尾店の方が好きです(暴言)
【セルフ讃岐うどんむらさき豊成店】
岡山市浜野4丁目2-1
営業時間…11:00~21:00
定休日…なし
P…あり
※座敷席あり
早速仕事帰りに食べに行くことにしました
何故昼に行かないのかって??(誰も聞いてない)
昼だったら『かめや』に行くのですよフレフレー『かめや』!
店内は広く『釜たま』だった頃と造りも変わらないかな(一回しか行った事なかったけど)
しかし店内が広いなここは
実は妹尾店の『むらさき』に一時期ハマって毎週のように通ってたことがあるんですが
このお店は妹尾店とはシステムが違うんですね
妹尾店は最初にうどんを注文しうどんを受け取ってから天ぷら等を取り
そして会計というシステムなんですけど
このお店は置いてあるうどんを取って自分で湯がいてというよく見かけるシステム
妹尾店と同じだと思い込んで入店したら全然違くて慌てたんすけど
そんな少々テンパりぎみの中注文したのは

↑カレーうどん(中) 380円だったかな
『むらさき』のカレーうどん意外と好きなんですよね
割と肉が入ってると思うんですけど?

↑ぶかっけうどん(小)
ヤニーさん注文品
トイレに行ってる隙に私が芸術的にトッピングしてあげました
(小)には見えませんな

↑かきあげ100円+筍の天ぷら60円
筍は衣も身も全てがおんなじふにゃ食感で正直イケてない…
かきあげはウマーでした
結論は『釜玉』よりは『むらさき』のが好きです
でも豊成店より妹尾店の方が好きです(暴言)
【セルフ讃岐うどんむらさき豊成店】
岡山市浜野4丁目2-1
営業時間…11:00~21:00
定休日…なし
P…あり
※座敷席あり
- [2007/05/02 21:31]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
森永乳業 Yo!BODY(ヨー!ボディー)
最近ずっと考えてることがあるんです
パン星人はやみんさんはパンだけじゃなくてあんな色々食べ歩いてるのに
なんであんな細いんだーーー!
憎いウラヤマシイ…
さてダイエットネタ第1弾です

↑森永乳業 Yo!BODY(ヨー!ボディー)240g 189円
パッケージには成人女性が1日に必要なビタミンA・B1・B2・食物繊維
・鉄・たんぱく質・カルシウムの3分の1が摂取できると書いてありました
私が注目したのは食物繊維が5.8gも含まれてるというトコ
量もたっぷりめ(240g)で160kcalっていうのも嬉しいですね
ヨーグルトの中にはグレープフルーツの果肉がいっぱい入ってます
私は割と美味しいと思うけど他の人はどうだろ??
とりあえずネーミングセンスには脱帽の一品でした
パン星人はやみんさんはパンだけじゃなくてあんな色々食べ歩いてるのに
なんであんな細いんだーーー!
さてダイエットネタ第1弾です

↑森永乳業 Yo!BODY(ヨー!ボディー)240g 189円
パッケージには成人女性が1日に必要なビタミンA・B1・B2・食物繊維
・鉄・たんぱく質・カルシウムの3分の1が摂取できると書いてありました
私が注目したのは食物繊維が5.8gも含まれてるというトコ
量もたっぷりめ(240g)で160kcalっていうのも嬉しいですね
ヨーグルトの中にはグレープフルーツの果肉がいっぱい入ってます
私は割と美味しいと思うけど他の人はどうだろ??
とりあえずネーミングセンスには脱帽の一品でした
- [2007/05/01 18:43]
- ダイエット |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |