鯛よし(倉敷市藤戸町)

↑今回行って来たのは倉敷にある『鯛よし』
このお店は超有名な行列必至の鯛焼き屋さんです
でもここって鯛焼きを買う人の路駐がすごくてめっちゃ通行妨害になってたんですよね
それを見てたので路駐してまで買うのはなぁ…って思ってた
しかし先日のBグルの記事で駐車場があることが発覚
ちゅーワケで早速行って来たのでしたヽ(´∀` )ノ

慣れた手付きで1枚1枚焼いておられました

どんどん焼けてる鯛焼きちゃんたち

鯛焼き以外にたこやきもありますよ~
20分程並んで5匹購入しました
他のお客さんの中には10匹とか20匹とか買ってる人もいましたΣ(・Д・ノ)ノ

↑鯛焼き110円

薄皮であんこはあっさりめ
焼き立てあつあつおいしい~☆
鯛焼きはシッポと頭のへんが一番美味しいと思うワタシでした( ・∀・)アヒャ

お店から倉敷方向に少し進むと駐車場があります
みなさんここに停めましょう
私が並んでる時にも路駐した人がいてクラクション鳴らされてた(((( ;゚д゚))))アワワワワ
こんなに広い駐車場があるのになぁ
【鯛よし】
倉敷市藤戸町藤戸
営業時間…11:00~20:00
定休日:火曜(夏期は休業)
P…藤戸寺前に(お店から倉敷方面)めちゃ広い駐車場あり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
スポンサーサイト
- [2008/01/31 00:12]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
いしはるうどん(倉敷市児島唐琴)

↑今回行って来たのは児島の住宅街にある『いしはるうどん』
友人いわく「ジュージュー音がするうどんがでてくるんよ!」とのこと
なんじゃそら!いかんとアカンがな!ってことで行って来ました
お店に1時半頃到着したんですがめっちゃ行列してました
しかし回転はいいみたいで20分程待って店内へ
店内は少し狭くカウンター席が6つくらいとテーブル席が5つほど
あとお店脇に座敷き席があるみたいでした


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
おっきかったんで2分割になってます

↑天ぷらうどん500円
揚げ立ての海老天ぷらがどーん!
噂通りパチパチジュージューいいながら出て来ましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

↑スペシャルうどん720円
海老天ぷら・肉・キツネ・タマゴ・ワカメが入ったボリュームあるうどん

中太のつるつる麺
ダシはちょっと甘めだったかなー
天ぷらは揚げ立てでサクサクというよりザクザク
マジで火傷に要注意です

黄身とからめていただきました

おでん食べたかったけど
スペシャル食ったらもう無理でしたヽ(´Д`;)ノアゥア...
肉が美味かったので次は肉天うどんを食べてみたいです☆
【いしはるうどん】
倉敷市児島唐琴3-6-57
TEL.086-477-6887
営業時間…11:00~OS18:30
定休日…月曜
P…あり
※カウンター・テーブル・座敷席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/30 00:08]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
CAFE Z 2回目(岡山市浜野)
1回目はこちら(クロック・ムッシュウ 牛肉の赤ワイン煮込み)

今回行って来たのは先日ランチを食べた『カフェZ』
今度は友人たちとお茶してきました!
何組かお客さんがいたのですが1つしかないソファ席が空いてる!
ってことでソファー席に座ることにしました(´∀`*)

カフェ・ラテ500円

ゼット・ブレンド450円


↑クリームブリュレ450円
表面パリパリ中はどっしりタイプのブリュレ
器が『ル・クルーゼ』なんですよーカワイー☆


↑フルーツグラタン550円
フルーツにカスタードクリームをかけてオーブンで焼いてあります
ラム酒かな?結構お酒の味がしました
大人味です
これの器もハート形の『ル・クルーゼ』でめっちゃカワイー♪
このお店はいつ来ても静かで落ち着けます
ゆったり本読んだりヒトリカフェには最適かな~ヘ(´ー`*)
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆

今回行って来たのは先日ランチを食べた『カフェZ』
今度は友人たちとお茶してきました!
何組かお客さんがいたのですが1つしかないソファ席が空いてる!
ってことでソファー席に座ることにしました(´∀`*)

カフェ・ラテ500円

ゼット・ブレンド450円


↑クリームブリュレ450円
表面パリパリ中はどっしりタイプのブリュレ
器が『ル・クルーゼ』なんですよーカワイー☆


↑フルーツグラタン550円
フルーツにカスタードクリームをかけてオーブンで焼いてあります
ラム酒かな?結構お酒の味がしました
大人味です
これの器もハート形の『ル・クルーゼ』でめっちゃカワイー♪
このお店はいつ来ても静かで落ち着けます
ゆったり本読んだりヒトリカフェには最適かな~ヘ(´ー`*)
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/29 00:03]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
八方(岡山市西大寺上)

↑今回行って来たのは西大寺にある老舗ラーメン店『八方』
2年ぶりくらいに(もっとかも?)行って来ました~
お店が改装されてめっちゃ綺麗になってる!!
店内は以前と変わらないかなー
綺麗にはなってる気がするけど(゚∀゚)


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
メニューも増えてる??


↑中華そば
あれれ?味変わった??
前はもっとスープの甘味が強かった気がするんだけど…
う~ん(;゚Д゚)
鉄板焼メニューと胡麻そばが食べてみたいのでまた行ってみます
あ、あとおでんも!
【八方】
岡山市西大寺上2丁目7-45
TEL.086-943-7816
営業時間…11:00~20:00
定休日…日曜・第3月曜
P…あり(店の前と第2駐車場あり)
※カウンター・テーブル・座敷席あり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/28 00:08]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
豚松(岡山市表町)

↑今回行って来たのは表町にある『豚松』
といっても行ったのは去年だったりします…Σ(゚д゚;)
お店の場所が超わかりにくいトコロにあります
店内はカウンター席のみ!しかも10席もないくらいです
こんな場所にあるのに店内は満席状態でした


↑卵焼き
超トロットロでうま~!
マヨネーズ付けてまたうまうま~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

↑豚松ラーメン??
ピリカラで美味い!!
一品料理も豊富でラーメンも凄く種類が多かったのでまた行ってみたいです~
と思いながらまだ行けてない…
【豚松】
岡山市表町3丁目12-12
TEL.086-223-6556
営業時間…18:00~27:00(OS26:50)
定休日…火曜
P…なし(近辺にコインパーキングあり)
※カウンター席のみ!

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/27 00:09]
- らーめん |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
焼肉やまもと 3回目(岡山市新保)
1回目はこちら(塩タン・特上ミノ・ハラミ・ホルモン・上カルビ・ホルモン盛り合わせ)
2回目はこちら(レバ刺・センマイ刺・ユッケ・ホルモン&ミノ・ハラミ&ハツ)

年始に初焼肉しに『やまもと』に行って来ました~☆

ごはん大・中・小
大きさを比べてみましたヽ(´∀`)
ごはんの値段は大中小全部一緒です

相変わらずのぶりぶりっぷり
美味しい~☆

↑名物にんにくオイル中380円
以前からなんだろー?って思ってたメニュー
にんにくが丸ごと出てくるとは!

こんな感じで網の上において焼きます
食べた人の話ではホクホクしてじゃがいもみたいだったらしい
私は遠慮しました(´ε`;)

↑仙台牛サーロイン 時価
これは裏メニューです
いつもあるわけじゃないし予約しとかないと無理かな


塩をつけてイタダキました~
口の中で超とろけた…゚・*:.。..。.:*・゜(´∀`)・゜゚・*:.。..。.:*
暗くてうまく撮れなかったんですけど焼酎メニューです

↑焼酎メニュー(クリックすると大きくなります)




メニューにない焼酎もおいてるみたいなのでお店の方に聞いてみるものいいかも
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
2回目はこちら(レバ刺・センマイ刺・ユッケ・ホルモン&ミノ・ハラミ&ハツ)

年始に初焼肉しに『やまもと』に行って来ました~☆

ごはん大・中・小
大きさを比べてみましたヽ(´∀`)
ごはんの値段は大中小全部一緒です

相変わらずのぶりぶりっぷり
美味しい~☆

↑名物にんにくオイル中380円
以前からなんだろー?って思ってたメニュー
にんにくが丸ごと出てくるとは!

こんな感じで網の上において焼きます
食べた人の話ではホクホクしてじゃがいもみたいだったらしい
私は遠慮しました(´ε`;)

↑仙台牛サーロイン 時価
これは裏メニューです
いつもあるわけじゃないし予約しとかないと無理かな


塩をつけてイタダキました~
口の中で超とろけた…゚・*:.。..。.:*・゜(´∀`)・゜゚・*:.。..。.:*
暗くてうまく撮れなかったんですけど焼酎メニューです

↑焼酎メニュー(クリックすると大きくなります)




メニューにない焼酎もおいてるみたいなのでお店の方に聞いてみるものいいかも
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/26 00:06]
- 焼肉 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
懐古喫茶桜海(岡山市高屋)

↑今回行って来たのは高屋にある『懐古喫茶桜海』
住宅街の中にあるかわいらしいカフェです
ランチしに行って来ました~(´∀`*)

店内はこんなかんじ
奥の方にはソファ席もあってお子様連れのお客さんがいました

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
これはランチメニューです
ケーキやドリンクなんかも豊富でした
夜はコースもありましたよ~


↑煮込みハンバーグランチ
ハンバーグが2つとクリームコロッケがついてめっちゃボリューミー
ソースはデミソースでした



↑オムカレーボウルランチ
とろとろオムカレーライスの上に小ぶりなハンバーグがちょこんっ
これもまたボリューミーです
カレーは結構な辛さですが美味しい☆

サラダ・スープ・デザート・食後にドリンクもついて880円は安い!
ドリンクはコーヒー・紅茶・オレンジジュース・グレープフルーツジュース
ウーロン茶・マンゴージュースから選べます
ランチを注文すると+200円(通常300円)で自家製ケーキが
+480円(通常580円)でデザートプレートがつけられます
雰囲気もいいし料理美味しくって値段も手ごろ
今度は夜いってみようかな~ヽ(・∀・ )ノ
【懐古喫茶桜海】
岡山市高屋116-6
TEL.086-273-7777
営業時間…ランチタイム 11:00~15:00(OS)
ディナータイム 17:00~21:00(OS)
定休日…日曜
P…あり
※カウンター・テーブル・ソファ席
ホームページあり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/25 00:15]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
華麺(倉敷市下庄)

↑今回行って来たのは倉敷市下庄にある『華麺』
あんなトコやこんなトコやそんなトコで取り上げられていた
美味しいと評判のカレーラーメンを食べに行って来ました((o(´∀`)o))ワクワク
店内のインテリアはなんだかインド料理屋さんみたい
普通のラーメン屋さんみたいなのを想像してたので意外でした
カウンター席が8つくらいとテーブル席が2つだったかな~
こじんまりとしています


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
お得なサービスランチセットは平日のみ
行ったのは日曜日で無理だったのでカレーラーメンとAセットを注文

↑カレーラーメン ホット
スープカレーみたくサラッとしてます
ひき肉たっぷりで辛さの中に甘味もあり食べやすい

↑カレーラーメン リッチ
ホットに比べると色も濃くドロッとしてて欧風カレーみたい
こっちもひき肉がたっぷり入ってます

中太のちぢれ麺にカレーがよく絡んでうま~い!ヾ(*´∀`*)ノ


↑Aセットのごはんとサラダ
このセットのご飯を

麺を食べた後のスープにどぼ~ん
麺とはまた違った感じでまたうま~い!!
カレー自体が美味しいので何でも合いますよコレは

お好みで高菜?もどうぞ
あっさりめが食べたい時なら『ホット』
濃ゆーいのが食べたいなら『リッチ』かなー
この辺は好みでしょうね
いやーめっちゃ美味しかった~
この味ハマりそうですΣd(゚∀゚d)
【華麺】
倉敷市下庄372-8
TEL.086-462-1277
営業時間…11:00~15:00(OS14:30)17:00~22:00(OS21:30)
定休日…火曜
P…あり
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/24 00:09]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
セルフうどん かめや 4回目(岡山市今)
1回目はこちら(ざる・生醤油ぶっかけ・天ぷら・ツナおにぎり)
2回目はこちら(生醤油ぶっかけうどん冷(小)・ゲソ天&季節の天ぷら)
3回目はこちら(かけうどん(中)・ごぼう天)
今年の初うどんは『かめや』さんでしたヾ(´∀`*)ノ

↑かけうどん(中)
もーこればっか食べてます
夜だから茹で置きだろうけどナカナカのコシ

↑季節の天ぷら
安いしタネがいつも違うのであったら必ず取ってしまいます
この日は大葉?かな

↑おでん
おでんを食べるのはこの日が初めて
大根も厚揚げもデカー
両方とも味しみしみで美味しかったd(゚Д゚ )☆
『かめや』さん今年もよろしくお願いします~。゚+.(・∀・)゚+.゚
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
2回目はこちら(生醤油ぶっかけうどん冷(小)・ゲソ天&季節の天ぷら)
3回目はこちら(かけうどん(中)・ごぼう天)
今年の初うどんは『かめや』さんでしたヾ(´∀`*)ノ

↑かけうどん(中)
もーこればっか食べてます
夜だから茹で置きだろうけどナカナカのコシ

↑季節の天ぷら
安いしタネがいつも違うのであったら必ず取ってしまいます
この日は大葉?かな

↑おでん
おでんを食べるのはこの日が初めて
大根も厚揚げもデカー
両方とも味しみしみで美味しかったd(゚Д゚ )☆
『かめや』さん今年もよろしくお願いします~。゚+.(・∀・)゚+.゚
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/23 00:16]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
塩らーめん嵐家 2回目(岡山市下中野)
1回目はこちら(塩らーめん・Aセット)
近年稀にみる大雪にみまわれましたが皆様いかがお過ごしでしょうか
私は大雪のせいで友人と行く予定だった『ミズオチ』のディナーを
キャンセルしました…(ノД`)・゚・。ウェェェン
ちゃちゃっと軽くと食べて早く帰るかって話になり『嵐家』に行って来ました

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
どうも以前より50円くらい値上がりしたみたい
しょうがないことだけどかなしー


↑塩らーめん
日によってすごーく塩辛い日があるんですけど結構好き
割と油っこいんですけどキャベツのお陰であっさり食えますね
アレ?今気付いたけど巻きチャーシューじゃなくなってるΣ(゚Д゚;)

↑チャーシュー丼
甘辛いタレとご飯と温泉卵がよくあってウマ-
これも巻きチャーシューじゃなくなってるなぁ

↑からしみそ
お好みでどうぞ
年中無休だし夜0時まで開いてるのでとっても行きやすいお店
値上がりは残念だけどこれからもちょくちょく食べに行こうと思います~
チャーシューは日によって違うのかしらん(゚ε゚)
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
近年稀にみる大雪にみまわれましたが皆様いかがお過ごしでしょうか
私は大雪のせいで友人と行く予定だった『ミズオチ』のディナーを
キャンセルしました…(ノД`)・゚・。ウェェェン
ちゃちゃっと軽くと食べて早く帰るかって話になり『嵐家』に行って来ました

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
どうも以前より50円くらい値上がりしたみたい
しょうがないことだけどかなしー


↑塩らーめん
日によってすごーく塩辛い日があるんですけど結構好き
割と油っこいんですけどキャベツのお陰であっさり食えますね
アレ?今気付いたけど巻きチャーシューじゃなくなってるΣ(゚Д゚;)

↑チャーシュー丼
甘辛いタレとご飯と温泉卵がよくあってウマ-
これも巻きチャーシューじゃなくなってるなぁ

↑からしみそ
お好みでどうぞ
年中無休だし夜0時まで開いてるのでとっても行きやすいお店
値上がりは残念だけどこれからもちょくちょく食べに行こうと思います~
チャーシューは日によって違うのかしらん(゚ε゚)
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/22 00:23]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
La provence ラ・プロヴァンス 沼店(津山市沼)

↑今回行って来たのは津山にあるパティスリー『La provence(ラ・プロヴァンス)沼店』
ちょいとヤボ用で津山まで行って来たんですけど
下調べもなんもしてなくて食いモンの情報がない
そんな時にshaoさんやはやみんさんの記事を思い出したので行って来ました
店内はケーキ・ショコラ・焼き菓子etcでいっぱーい
お店の雰囲気は外国の洋菓子屋さんみたく暖かみのある感じ
奥にはカフェっぽいイートインコーナーもありました
後で調べたらパフェとかも食べれるみたいですね~

↑アップルパイ300円
ごろごろっと角切りリンゴがたくさんのっかってます
アップルパイというよりはアップルケーキみたいな感じ
甘さも程よくおいしー

↑苺タルト330円
大きい苺がゴロゴロっ生クリームもあっさりめで良い!
下のタルト生地がサクサク美味しい~(*´∀`*)


↑極上瓶プリン250円
生地はトロトロしてなくて固めです
でもぷるんっとしてて口溶けもいい
カラメルソースとからめるとなお一層美味しい!
全体的に値段もお手ごろだと思います
ちなみにクロワッサンは売り切れてましたとさ(ノД`)シクシク
【La provence(ラ・プロヴァンス)沼店】
津山市沼848-1ジョイフル1F
TEL.0868-24-8050
営業時間…9:30~20:00
定休日…なし?
P…あり
※イートイン可能

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/21 00:07]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
たこ吉本店(岡山市柳町)
これは年明け早々のある夜のお話
飲み会帰りの相方のヤニーさんを迎えに田町まで行った時のこと
いつもだったらミオミオのたこ焼きを買いに行かせるんですけど
この日は年始のためかなんとミオミオが休業
でもたこ焼き食べたいーーーーヽ(`Д´)ノ
というわけで今回は『たこ吉本店』にたこ焼き買いに走ってもらいましたε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ

↑ジャンボタコ焼き500円

おおぉデカくて美味しそうだのーって
んんん??マヨネーズがかかってないじゃん!!

文句言ったらヤニーさんにこんなんされたヮ(゚д゚)ォ!
大変おいしゅうございました☆
でもやっぱミオミオの方が好みかのー
【たこ吉本店】
岡山市柳町2丁目10-14
TEL.086-225-5656
営業時間…平日17:00~翌2:00 金・土曜17:00~3:00
定休日…日曜・祝日
P…なし

↑ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします
飲み会帰りの相方のヤニーさんを迎えに田町まで行った時のこと
いつもだったらミオミオのたこ焼きを買いに行かせるんですけど
この日は年始のためかなんとミオミオが休業
でもたこ焼き食べたいーーーーヽ(`Д´)ノ
というわけで今回は『たこ吉本店』にたこ焼き買いに走ってもらいましたε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ

↑ジャンボタコ焼き500円

おおぉデカくて美味しそうだのーって
んんん??マヨネーズがかかってないじゃん!!

文句言ったらヤニーさんにこんなんされたヮ(゚д゚)ォ!
大変おいしゅうございました☆
でもやっぱミオミオの方が好みかのー
【たこ吉本店】
岡山市柳町2丁目10-14
TEL.086-225-5656
営業時間…平日17:00~翌2:00 金・土曜17:00~3:00
定休日…日曜・祝日
P…なし

↑ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします
- [2008/01/20 00:09]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
北京(岡山市長岡)

↑今回行って来たのは東岡山にあるラーメン屋『北京』
※この外観写真は裏口です
このお店は何年も前から行ってみたかったお店
店内は割と広くカウンター席とテーブル席があります

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
メニューは中華そば・唐揚げ・ごはんのみ
この潔いメニューにを見ると期待が膨らみます


↑中華そば
コクのあるあっさり系の澄んだスープ
薄切りの大きなチャーシューは油っこくなく食べやすい
めっちゃ地味なラーメンですが美味しい~。゚+.(・∀・)゚+.゚

↑定食の唐揚げ・ごはん
唐揚げはふつうかなー

ごはん・お漬物はおかわり自由みたいですぞъ(゚Д゚)
ゴチソウサマデシタ~
今年はあっさり系のラーメン屋を攻めてみようかな☆
【北京】
岡山市長岡470-1
TEL.086-279-8450
営業時間…月曜~金曜11:00~15:00 土日祝11:00~19:00
定休日…
P…あり
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/19 00:10]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Blue Daisy ブルーデイジー 2回目(瀬戸内市邑久町)
1回目はこちらから(ブルベリーのデニッシュ・ごまもちあんぱん?・きなこフランス・ライ麦フランスの明太ごぼう・メイプルりんごの紅茶メロンパン)

↑今回行って来たのは邑久町のパン屋さん『Blue Daisy (ブルーデイジー)』
昨年末にイートインコーナーができたと聞いたのでワクワクしながら行って来たのでした




相変わらず美味しそうなパンたち!
パンを購入しいざイートイン!

イートインコーナーは店舗の左側に増設されていました
おぉ~なんかカフェみたいだわ~

↑イートインコーナーメニュー(クリックすると大きくなります)
店内でパンを購入するとドリンクが50円引きになります
モーニングやランチセットなんかもありますよ~

↑ライ麦フランスの明太ごぼう・フレンチトースト・スパイシーカレーパン
パンはお店の方が温めてくれます☆
この温めサービスはウレシイですね~

↑コーヒー

↑チョコデニッシュ?
サクサク生地とほろ苦いチョコ
少し大人味?


↑ベーコンとクリームチーズのべ-グルサンド??
もっちりしっかりべ-グル生地
ベーコンもいっぱいはいっててボリュームあり
うまし
どのパンもめっちゃおいしかったです♪
パン屋さんのイートインコーナーというよりはカフェっぽかったな~
通いたいパン屋さんなんだけどちょい遠い…
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆

↑今回行って来たのは邑久町のパン屋さん『Blue Daisy (ブルーデイジー)』
昨年末にイートインコーナーができたと聞いたのでワクワクしながら行って来たのでした




相変わらず美味しそうなパンたち!
パンを購入しいざイートイン!

イートインコーナーは店舗の左側に増設されていました
おぉ~なんかカフェみたいだわ~

↑イートインコーナーメニュー(クリックすると大きくなります)
店内でパンを購入するとドリンクが50円引きになります
モーニングやランチセットなんかもありますよ~

↑ライ麦フランスの明太ごぼう・フレンチトースト・スパイシーカレーパン
パンはお店の方が温めてくれます☆
この温めサービスはウレシイですね~

↑コーヒー

↑チョコデニッシュ?
サクサク生地とほろ苦いチョコ
少し大人味?


↑ベーコンとクリームチーズのべ-グルサンド??
もっちりしっかりべ-グル生地
ベーコンもいっぱいはいっててボリュームあり
うまし
どのパンもめっちゃおいしかったです♪
パン屋さんのイートインコーナーというよりはカフェっぽかったな~
通いたいパン屋さんなんだけどちょい遠い…
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/18 00:04]
- パン |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
あたご梨もらっちゃいました~

先日シャオさんからあたご梨をいただきました!
ありがとうございます~!!
箱を開けると…


超立派なあたご梨が!!
果肉は柔らかめで『幸水』みたいな感じ
こんなにおっきいのに全然大味じゃなくすっごく甘くてジューシーでした☆
4分の1で腹いっぱいになっちゃいましたヨ~ゲフッ
シャオさんゴチでした♪

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/17 00:28]
- お土産・頂き物 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
生パスタ専門店PalPasta パルパスタ岡南店(岡山市千鳥町)
年始に友人と『パルパスタ岡南店』にランチ行って来ました
パルパスタ久しぶり~
久しぶりすぎて外観写真撮り忘れた

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
ランチは750円でパン+サラダ+パスタ+ドリンクがついて超お徳ですね☆

↑ランチのパンとサラダ
おぉ!パンのモチモチ度が上がってる?

↑ソーセージと冬の緑黄色野菜のチーズクリームスパゲッティ750円
生パスタのモチモチ度も上がってる気がする☆
パルパスタで食べた中でこの日のが一番モチモチしてましたヨ
しかしそれに反比例してクリームソースがイマイチ…
以前よりコクがなくなってる気がして残念

↑友人注文 活きワタリガニのクリーミーなトマトスパゲッティ750+200円
ちょっと貰ったけどクリーミーでおいし♪
クリームソースの味が変わってしまったんだったら残念です
今回だけだったらいいんだけどなー
【生パスタ専門店PalPasta パルパスタ岡南店】
岡山市千鳥町1-17
TEL.086-261-7100
営業時間…11:00~23:00(オーダーストップ22:00)
ランチタイム11:00~15:00
定休日…?
P…あり
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
パルパスタ久しぶり~
久しぶりすぎて外観写真撮り忘れた

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
ランチは750円でパン+サラダ+パスタ+ドリンクがついて超お徳ですね☆

↑ランチのパンとサラダ
おぉ!パンのモチモチ度が上がってる?

↑ソーセージと冬の緑黄色野菜のチーズクリームスパゲッティ750円
生パスタのモチモチ度も上がってる気がする☆
パルパスタで食べた中でこの日のが一番モチモチしてましたヨ
しかしそれに反比例してクリームソースがイマイチ…
以前よりコクがなくなってる気がして残念

↑友人注文 活きワタリガニのクリーミーなトマトスパゲッティ750+200円
ちょっと貰ったけどクリーミーでおいし♪
クリームソースの味が変わってしまったんだったら残念です
今回だけだったらいいんだけどなー
【生パスタ専門店PalPasta パルパスタ岡南店】
岡山市千鳥町1-17
TEL.086-261-7100
営業時間…11:00~23:00(オーダーストップ22:00)
ランチタイム11:00~15:00
定休日…?
P…あり
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/16 00:19]
- 洋食・フレンチ・イタリアン |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2008年度 新年(闇?)なべオフ会

↑Bグル&ハラヘリンコ主催の新年(闇?)なべオフ会に参加してきました~
買出し部隊の私の段取りが悪かったせいで
皆さんにご迷惑をかけてしまいましたスミマセン~

なにはともあれ人も揃い準備も整い(私は何もしてません汗)

美しく切りそろえられた野菜(私が切ったんじゃありません汗)

とにかくかんぱーい!


ホルモンぶち込んだらモツなべに…
誰かさんのせいで超塩辛いなべが出来上がりました!

↑金魔さん持参の刺身
って今気づいたけどなべの具材じゃないんぢゃ?

↑ママさん持参の鳥取土産+α
みんなでなべつつきながらわいわい出来て楽しかったです♪
ちょっとした事件もおきましたけど(笑)
みなさんお疲れ様でした☆
本年もどうぞよろしくお願いいたしますです

オマケ画像

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/15 00:12]
- オフ会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
餐休泉田本店 (岡山市泉田)

↑新年一発目の外食はココ『餐休泉田本店』でした
2日に最上稲荷に初詣に行った帰りにどうしてもラーメンが食べたくなって
開いてる店を探しまくってたどり着いたのがこのお店

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
支那そばとLセットを注文


↑支那そば630円
麺はストレートスープは海鮮系のあっさり味
うんまーい☆

↑Lセット(から揚げ・コールスローサラダ)+160円
から揚げなかなか
コールスローが美味!
最近こうゆうあっさり系のラーメンを体が欲している気がする
年かな…(´Д`)
【餐休 泉田本店】
岡山市泉田328-7
TEL.086-245-3977
営業時間…11:00~1:30
(ただし日曜・第3火曜前日は9:00まで)
定休日…第3火曜
P…あり
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/14 21:24]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
倉敷チボリ公園(倉敷市)

↑『ぶっかけ』を出たあと向かったのは『チボリ公園』
チボリ公園のカウントダウンイベントに参加しに来たのでした
入り口で入場料2000円を払ってさぁ入場!!

↑ツリーがとっても綺麗でした~
2008年になった瞬間は花火がどんどーんっとあがってめっちゃすごかった!
その後友人たちと改めて新年の挨拶をして

園内をぐるーっと一周してさっさ帰りました(´∀`)
いやもうこの日は大寒波で寒いのなんのって足が霜焼けるかと…
でもいい思い出になりました☆
誘ってくれた友人一同に感謝!!

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/14 21:11]
- 観光 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ぶっかけ亭本舗ふるいち チボリ通り店(倉敷市寿町)

↑友人たちと『NIKI(ニキ)』でケーキを食べて温泉行ったりした後
「大晦日なんだから年越しそばが食べたいっ」って話に
友人の旦那さんが調べてくれたところ『ぶっかけ亭本舗ふるいち チボリ通り店』で
年越し蕎麦が食べれるとのこと
しかも大晦日は深夜まで営業してるらしい!
というわけで大晦日夜10時半頃行って来ました~

このお店は言わずと知れた超有名うどん屋さんですが
年末だけの期間限定でお蕎麦を出してたみたいです

↑年越しそば540円
海老天ぷらやキツネが乗った豪華なお蕎麦!
まぁ蕎麦自体はアレでしたが冷えた体には最高に有難かったです
(大晦日・元旦は超寒かった)

↑ぜんざい
これも期間限定なんかな~
焼き立てのお餅がはいっててめちゃウマ☆
お蕎麦やぜんざいを食べつつ今年あったことや来年の目標なんかを
友人たちと語り合ったりしました☆
今年もあと20分!というところで我々はふるいちを後にしたのでした
【ぶっかけ亭本舗ふるいち チボリ通り店】
倉敷市寿町1-26
TEL.086-421-7600
営業時間…月曜~木曜 11:00~21:00 金曜~日・祝日 11:00~21:30
定休日…不定休
P…なし
※テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/11 17:59]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
パティスリーNIKI 下中野店(岡山市新保)

↑昨年の大晦日の夕方友人たちと『NIKI(ニキ)』に行って来ました~
このお店は建物がアーチ状になっていて中央部分にテラスがあるという変わった造りです

店内は白を基調としたインテリア
とっても清潔感があります
このお店はパティスリーですが店内でケーキをいただくこともできます
ドリンクメニューも豊富ですよ~
スウィーツメニューはケーキの他にパフェもあります

↑カフェ・コンパンナ400円

↑カフェ・ラテ370円
上のクリームおいしっ♪

↑ベリーのチーズケーキ380円

↑カマンベールチーズケーキ
380円

↑フランボワーズ
380円

↑木苺のパニエ380円
おいしかった~
次はパフェを食べてみよう☆
【パティスリーNIKI(ニキ)】
岡山市新保410
TEL.086-242-3701
営業時間…10:00~20:00
定休日…?
P…あり
※イートイン可能 テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/10 18:58]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
umie ウミエ(香川県高松市北浜町)

↑またまた昨年ネタです
香川県高松市の北浜アリ-にある『umie(ウミエ)』
高松のフェリー乗り場からすぐのトコにあるカフェです
友人の結婚式の帰りに友人5人で行って来ました

↑カフェは階段を上がった2階の奥にあります
デザイン事務所兼ギャラリー兼カフェというお店です~


↑店内は本でいーっぱい!
もともと倉庫だった建物を改装しているので店内は全体的にレトロな雰囲気です
私はこうゆう雰囲気大好きなんですよね~
超落ち着く!

↑ホットキャラメルチーノ550円 アイスは650円
カップのカタチが変わってる~
ホットカフェ・ラテ(550円 アイスは650円)を注文したら…

こんなんや

こんなんが出て来た~♪

飲んでたらくまがムンクになった ぷぷぷっ

↑とうふドーナツ 1個150円
揚げ立てを出してくれます
1個150円とお手軽価格!

↑チーズケーキ400円
ちょっと貰いましたが濃厚で美味しかったです

↑べ-グルトースト300円(バターまたはクリームチーズ付き)
バターを注文しました
焼き立てのモチモチのべ-グルが出て来ました~
うまうまー
めっちゃ居心地がいいので友人たちとまったり2時間くらい過ごしてしまった
岡山にもこんな雰囲気のカフェないかなぁ
【umie(ウミエ)】
香川県高松市北浜町3-2 北浜alley
TEL.087-811-7455
営業時間…月曜~金曜9:00~24:00(OS23:30)
土曜10:00~24:00(OS23:30)
日曜・祝日10:00~21:00(OS20:30)
定休日…不定休
P…あり(店舗1階)
※カウンター・テーブル・ソファ席
ホームページあり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/09 18:23]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
焼肉山屋(岡山市撫川)

↑またまた昨年のネタです
今回は旧2号線沿いにある焼肉店の『山屋』
「Bグル」で見てずっとこのお店のランチが気になってたのでした
ランチメニューはこの3種
A サイドロース(ハラミ)1000円
B カルビ 800円
C ブタバラ 700円
※ライス・スープ・サラダ・コーヒー付
カルビランチセットとブタバラランチセットをオーダー

↑カルビ 800円
脂のノリはイマイチかなー
でもお肉は柔らか☆

↑ブタバラ 700円
コレコレっ!この皮付きブラバラがすっごく食べてみたかったんです♪

脂のノリもよく皮の食感がもきゅもきゅしててうま~!

↑ライス・サラダ・スープ
ご飯の量がけっこう多いのでかなり満腹になりますた
大満足☆ごちそうさま~
【焼肉山屋】
岡山市撫川1482-3
TEL.086-292-0177
営業時間…11:00~14:30 17:00~22:00
土日祝11:00~22:00
定休日…月曜(祝日は営業)
P…あり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/08 12:43]
- 焼肉 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アリゾノ(岡山市青江)

↑今回行って来たのは青江にある『アリゾノ』
住宅街の中にありますっていうかお店自体が見た目は一般住宅みたいです
年末に友人の誕生日祝いに年末にランチしに行って来ました
『アリゾノ』といえば岡山のイタリアンの大御所らしいです
姉妹店?に『タベルナ・アリゾノ』『イル・ブルスケッタ』『タボーラ・タパス』があります
店内はとても綺麗でカウンター席が8つほどとテーブル席が2つ
他の姉妹店にくらべれば格段に広いです
私たちが通されたのは奥側のテーブル席
よくみると横がワインセラーになってました
普段昼は1500円(コーヒーは別+300円)のランチコースのみらしいのですが
この日はあらがじめ予約して2000円(コーヒー込)のコースをお願いしました

↑前菜
キッシュ・サーモンのソテー・サラダ・etc
キッシュが美味しい~

↑パン

↑スープ
じゃがいもかな?

↑豚ヒレ肉のチーズ焼き
お肉がとっても柔らかく美味

↑パスタ
多分豆のトマトソースパスタ

↑デザート
おそらくティラミスとフルーツのコンポート
ティラミス美味しい☆

↑コーヒー
言い回しにおそらくとか多分とかが多いのは
店員さんが料理を無言で置いて行って説明をほとんどしてくれなかったからです
もちっと説明がほしかったなぁって思いました
でも料理を出すタイミングや他の気配りはとっても良かったです
今度は夜行ってみたいなぁ
【アリゾノ】
岡山市青江2-10-33
TEL.086-225-2692
営業時間…11:30~14:00 17:30~22:00
定休日…月曜
P…あり
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/07 12:00]
- 洋食・フレンチ・イタリアン |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドイツパブG.G.C (岡山市表町)
ホットドックを堪能した後一行が向かったのは
『食事日記』のきじさんお勧めのお店

↑『ドイツパブG.G.C』です
看板の前のドアを開けて階段を上り2階に上がっていくと店舗があります
店内は想像してたより広く30人くらい入れそうな感じ
お客さんがいっぱいでとっても活気がありました
静かに話すにはうるさかったけど…
メニューはやはりビールがメインでした
ドイツビールだけでなく日本のビールもありとても種類豊富
ワインや焼酎なんかもありました
お料理も種類豊富!
ウィンナーやピッツァやサラダetcなんでもありでした

↑ウィンナー
デカイ!!
とってもニクニクしくジューシー☆

↑ピッツァ
なんのピッツァか忘れました…
でも生地がカリモチでおいしかった!!

↑自家製パン
コレコレ!!マジめちゃうみゃです♪
焼きたて熱々で生地がもちっとしてほんとおいしかった
きじさんがキープしていたスパークリングワインをのみながらしばし談笑
このワインがとっても綺麗な色で良い香りがして
運転手の私は飲めないのがめっちゃ残念でした…
今度は絶対飲みにいくぞー!!
【ドイツパブG.G.C】
岡山市表町3丁目6-21
TEL.086-233-5865
営業時間…17:00~24:00(金・土・祝日の前日は26:00まで)
定休日…?
P…なし(近辺にコインパーキング多数)
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
『食事日記』のきじさんお勧めのお店

↑『ドイツパブG.G.C』です
看板の前のドアを開けて階段を上り2階に上がっていくと店舗があります
店内は想像してたより広く30人くらい入れそうな感じ
お客さんがいっぱいでとっても活気がありました
静かに話すにはうるさかったけど…
メニューはやはりビールがメインでした
ドイツビールだけでなく日本のビールもありとても種類豊富
ワインや焼酎なんかもありました
お料理も種類豊富!
ウィンナーやピッツァやサラダetcなんでもありでした

↑ウィンナー
デカイ!!
とってもニクニクしくジューシー☆

↑ピッツァ
なんのピッツァか忘れました…
でも生地がカリモチでおいしかった!!

↑自家製パン
コレコレ!!マジめちゃうみゃです♪
焼きたて熱々で生地がもちっとしてほんとおいしかった
きじさんがキープしていたスパークリングワインをのみながらしばし談笑
このワインがとっても綺麗な色で良い香りがして
運転手の私は飲めないのがめっちゃ残念でした…
今度は絶対飲みにいくぞー!!
【ドイツパブG.G.C】
岡山市表町3丁目6-21
TEL.086-233-5865
営業時間…17:00~24:00(金・土・祝日の前日は26:00まで)
定休日…?
P…なし(近辺にコインパーキング多数)
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/04 22:15]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ホットドッグ(岡山市中央町)
『やまだ』で食い飲み倒しその後某ラーメン屋でラーメンを堪能した後
まだ食い足りない人たちが向かったのは…

↑中央町にある『ホットドッグ』です
その名のとおりホットドッグを売っています

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
メニューはシンプルです
総社のホットドッグ屋を思い出すなぁ

↑ミックス400円
パンに炒めた具材をはさんだ後
トースターで表面を焼いてくれるので外側カリッの熱々状態
おなかがいっぱいだったので一口だけもらったけどめっちゃ美味しかった!!
【ホットドッグ】
岡山市中央町7-6
TEL.086-231-8116
営業時間…21:00~2:00
定休日…日曜・祝日
P…なし(目の前にコインパーキングあり)
※電話予約可能

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
まだ食い足りない人たちが向かったのは…

↑中央町にある『ホットドッグ』です
その名のとおりホットドッグを売っています

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
メニューはシンプルです
総社のホットドッグ屋を思い出すなぁ

↑ミックス400円
パンに炒めた具材をはさんだ後
トースターで表面を焼いてくれるので外側カリッの熱々状態
おなかがいっぱいだったので一口だけもらったけどめっちゃ美味しかった!!
【ホットドッグ】
岡山市中央町7-6
TEL.086-231-8116
営業時間…21:00~2:00
定休日…日曜・祝日
P…なし(目の前にコインパーキングあり)
※電話予約可能

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/03 00:31]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
やまだ(岡山市柳町)

↑今回行ってきたのは『やまだ』
12月28日に行われたハラヘリンコ&Bグル忘年会で行ってきました
店内は入ってすぐにあるカウンター席と奥にある座敷席
けっこうこじんまりとしています
定員は20人程度かな

↑メニュー(lクリックすると大きくなります)
居酒屋にしてはメニューも少なめ
でもお店の方のこだわりが見え隠れするメニューです

↑お造り
珍しいアナゴのお刺身が入ってました
思ったよりあっさり


↑>↑網えび大根&お魚の煮付け
網えび大根めっちゃ好きです~
おかんが作るのと違って上品な味付け
煮付けの魚はころだいだったかな?
味がしみしみでうまーでした

↑一口かつ

↑かき酢700円
生臭くなくて美味
よく考えたら生牡蠣食べたの初めてでした


↑玉子焼き480円&とこぶしバター焼き800円
玉子焼きふわうま~

↑白子ポン酢
とろけた!
むかしおん○くで食べたのとは段違いにうまかったー


↑ふぐから揚げ650円&地アナゴ焼き750円

↑牡蠣フライ700円

↑いわし茶漬け400円

↑和牛カルビ950円
食ってないのに写真だけ残ってた
お酒は飲めませんでしたけど
たらふく食べておなかがはちきれそうになりました☆
そしてこのあと某ラーメン屋に10数人でなだれ込みました…
【やまだ】
岡山市柳町1-10-24プレジデントビル1F
TEL.086-233-8355
営業時間…11:00~14:00 17:00~23:00(OS22:30)
定休日…日曜
P…なし(近辺にコインパーキング多数)
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/02 20:36]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(2) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
A HAPPY NEW YEAR
新年明けましておめでとうございます
しばらくは年末のネタが続くと思いますが
我慢してみてやってくださいませ
では本年もどうぞよろしくお願いします☆

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
しばらくは年末のネタが続くと思いますが
我慢してみてやってくださいませ
では本年もどうぞよろしくお願いします☆

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/01/01 19:12]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |