公文庫カフェ(岡山市内山下)

↑今回行って来たのは『公文庫カフェ』
このお店は旧日本銀行の建物を改築して作られた『ルネスホール』内にあるカフェです

店舗は元金庫を利用して作られています

入口のとこにある扉なんですがコレが凄いんです
さすが銀行の金庫の扉
めっちゃ分厚くて頑丈そう!


↑(クリックすると大きくなります)
店内はカウンター席とテーブル席があります
居心地がよくてとても落ち着きますよ~
1人で来て本とか読むのもいいなぁ


↑一部メニュー(クリックすると大きくなります)
お昼はランチセットもあるみたいですね~
ドリンクも種類豊富でコーヒーからアルコール類まで幅広くあります

↑スチームドミルク(フレーバー チャイ)450円
以前『shuri』で同じ物を飲んだことがあって美味しかったので注文
んー甘いけどおいしー

↑マサラチャイ600円
友人お勧めのチャイ
一口もらって飲んだけどホント美味しかった☆
カロリーは高そうだけどね~

↑ガトーショコラ
軽めの食感のガトーショコラ
しつこくなくあっさり食べられます

↑スウィートポテトアップルパイ
緩くてちょっと甘めスウィートポテトと甘く煮たリンゴとパイ生地が絶妙!
これ超美味しかった!
店内が騒がしくなくてとても落ち着けました♪
次は他のお客さんが食べてるカレーが食べてみたいなぁ
【公文庫カフェ】
岡山市内山下1-6-20(ルネスホール内)
TEL.086-225-3009(直通)
営業時間…11:00~22:00
定休日…火曜
P…なし
※カウンター・テーブル席
ホームページあり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
スポンサーサイト
- [2008/02/29 00:09]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大阪王将 倉敷水島店(倉敷市東塚)

↑今回行ってきたのは水島にある『大阪王将水島店』
数ヶ月前にオープンしたばかりのお店なんですが
いつも行ってる王将とこことは系列が違うんだそうです
店内は広くてきれい
なんてゆーかファミレスちっくでバーミヤンみたいな感じ

↑炒飯(スープつき)
ぱらぱらであっさりめ
味付けも薄めで好きな味でした

↑麻婆豆腐
見た目よりそんなに辛くなくて食べやすかった

↑餃子 200円
こっちも味はあっさりめ
油が少なめ?
大きさも普通くらい
全体的に値段はお安めでした
うーん…いつものトコのがいいかなー
【大阪王将倉敷水島店】
倉敷市東塚1-2-54
TEL086-450-2520
営業時間…11:00~23:00
定休日…なし
P…あり
※カウンター・テーブル・座敷席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/28 00:10]
- 中華・韓国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Stellina ステリーナ(岡山市石関町)

↑今回行ってきたのは超有名イタリアンのお店『Stellina(ステリーナ)』
ワタクシ先日●回目の誕生日を迎えたんですが
そのお祝いとして相方が連れてってくれました☆

席はテーブル席のみ
ですが入って右側にちょっとした個室みたくなってる席が数席あります
店内は外観と同じく白を基調としたスタイリッシュな感じ
イメージ的には『アリゾノ』のほうがカジュアルっぽいかな~
さて相方さんは何を頼んでいいかよく分らなかったらしく
お店の方のおまかせコースにしたみたいでした

↑とうもろこしのポタージュスープ

↑鰆とマグロのカルパッチョ

野菜をのけると魚のお花が!盛り付けもキレイ~☆
この葉野菜が変わってて食べると少しピリッと辛いんです
どっかで聞いたことがあるんだけど思い出せないなぁ

↑パンチェッタとブラウンマッシュルームのキッシュ
熱々でパイ生地さっくさく~
きのこの食感が良くてめっちゃ美味しい!

↑自家製パン
ふわふわもっちもち☆

↑牡蠣とほうれん草のペペロンチーノ
牡蠣ぶりぶり~ほうれん草もみずみずしい~♪

↑ジェノバ風のピザ

自家製の唐辛子オイルをお好みで
結構辛かった~

↑和牛ロースの赤ワインソース

お肉は柔らかであっさりとしてました
上に乗ってるネギがあまーいの

↑デザート盛り合わせ
苺のムース・チョコパイ・プリン・ぶどうのシャーベット
ぶどうのシャーベットはぶどうの味が濃厚!
苺のムースも口どけ滑らかでめっちゃ美味しかった!

食後はコーヒーで〆
めっちゃ美味しかった☆
相方よありがとさんでした!
お昼はランチもあるみたいなんでそっちも行ってみたいなぁ
【Stellina(ステリーナ) 】
岡山市石関町5-18 矢部ビル1F
TEL.086-222-1718
営業時間…ランチ11:30~15:00 ディナー17:30~23:00
定休日…火曜日
※テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/27 00:10]
- 洋食・フレンチ・イタリアン |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラーメン餃子 陶泉(岡山市京橋町)

↑『焼き鳥とり小屋』を出た後向かったのは『ラーメン餃子 陶泉』です
ホントは 『鯉乃群』に行こうかと思ったけどお金の関係で断念
店内はカウンター席が8つほどで超狭いです
しーかし7時前に行ったのにもかかわらず満席…
10分程待つと座ることができました

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
餃子が見えませんねすみません
たしか餃子は500円くらいだったと…

↑餃子 1人前10個 400円

ちょっと小ぶりで皮は薄め
具は野菜たっぷりでわりかしあっさりしてます
なので10個ぺろっと食べれちゃった

↑五目ラーメン500円

野菜たっぷり~スープあっさり~♪

チャーシューは肉厚でしっかりというか濃いめの味がついてます
スープに沈めると味がしみ出したりしてちょうど良い塩梅に
テイクアウトも可能で3人前とか5人前とか持って帰ってる人もいました
『天平』とはタイプが違う餃子だけどこっちのもめちゃ美味しかった!
【ラーメン餃子 陶泉】
岡山市京橋町1-13
TEL.086-222-1998
営業時間…
定休日…
P…なし
※カウンター席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/26 00:18]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
焼き鳥 とり小屋(岡山市京橋町)

↑今回行って来たのは京橋にある『焼き鳥とり小屋』
ずーっと行ってみたかった焼き鳥屋さんです!
店内はとっても狭いです
カウンター席が10個程しかありません

↑つきだし
とりのだしが効いたスープにほくほくおジャガ
一味が入っててあったまる~

↑野菜
ごま塩がついてくるんですがそれがまた美味い!

↑お刺身

みょうがと一緒に頂きます☆
甘めのタレがあっさりお肉と超合う~

↑焼き鳥
親鳥かな??ちょっとしわいですが私は親鳥のほうが好きー
歯ごたえがいいね~

↑ずり
こりこり

↑きも
待ってました!大ぶりのキモ!!
中がすこーしレアな感じも◎

↑かわ
間にはさんであるのはごぼうです
このごぼうが私のハートを鷲掴みなのです
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b

↑だんご
ほわほわのつくねも美味しい-
おっきくて食べごたえもアリアリです
大満足でした★
狭くてすぐ満員になっちゃうのが難点かなー
【焼き鳥 とり小屋】
岡山市京橋町6-16
TEL.086-227-3284
営業時間…17:30~23:00
定休日…第1・3月曜日
P…なし
※カウンター席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/25 00:18]
- BAR・居酒屋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
セルフうどん小麦や(岡山市郡)

↑今回行って来たのは郡にあるセルフうどん屋の『小麦や』
こちらの釜玉が美味しい!とのウワサを聞いたので行って来ました
店内はとても広くてカウンター席・テーブル席・座敷席があります
しかしメニューを見ると釜玉がメニューにない!
おそるおそる店員さんに聞いてみると
店員さん「少々お時間がかかりますがよろしいですか?」
私「メニューにないけどいいんですか?」
店員さん「はい大丈夫ですよ お席にお持ちしますのでおかけになってお待ち下さい」
わーい☆
テーブルで待っていると15分くらいで運ばれてきました

↑釜玉(小)350円
刻み海苔がめっちゃ良い香り!!
天かすが磯部揚げみたくなってる~

麺は細めのニュルグミ麺
柔らかめの麺に卵がからんでこりゃ美味い!。゚+.(・∀・)゚+.゚

↑ゲソ天100円
レジで食べやすいように切ってくれました
なんだか『かめや』さんみたい
セルフのトッピングは切り昆布・天かす・ネギ・ごま・おこうこ・かつお節
生姜は自分ですりおろして入れるという香川方式?でした
おいしかった~(´∀`*)
もちょいあったかくなったらざるを食べてみたいな☆
【セルフうどん小麦や】
岡山県岡山市郡59-2
TEL.086-267-3929
営業時間…11:00~19:00(売切れ次第終了)
定休日…?
P…あり
※カウンター・テーブル・座敷席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/24 00:19]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
来々軒(玉野市八浜)

↑今回行って来たのは玉野市八浜に2月9日にオープンした『来々軒』
岡山では珍しい久留米トンコツラーメンのお店です

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
この日は見当たらなかったけど「ラーメン定食」なるものもあるらしい

↑ラーメン500円

細麺ではなく中太のストレート麺で茹で加減は固め
スープはとろみのあるトンコツスープ
具もいたってシンプルでネギとメンマとチャーシュー1枚のみ
デフォで胡椒がいっぱいかかっててちょっとムセました(δ´ω`)

↑唐揚げ300円
デカイ唐揚げが6つも!このコスパは素敵★
結構にんにくが効いてます
もちょいカラッと揚げてくれた方が好みかな
多すぎて全部食べられなくて困ってたらお店の方が
「持って帰られます?」とパックに詰めてくれましたヽ( ・∀・)ノ
帰り際に支那竹ラーメン見ましたがそんなにシナチクしてませんでした
久留米トンコツと長浜トンコツの定義の違いってなんだろう…
【来々軒】
玉野市八浜(中国銀行八浜支店前)
TEL.
営業時間…11:00~15:00 18:00~21:00
定休日…水曜
P…あり
※テーブル・座敷席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/23 00:03]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Simple シンプル (岡山市藤原)

↑今回行って来たのは『Simple(シンプル)』
創作和風中華料理のお店だそうですが
ランチがお徳で美味しいとのことなので行って来ました

↑ランチメニュー(クリックすると大きくなります)
お昼はランチ1本のみ!
+200円で食後のドリンクが付けられます

↑日替わりランチ800円

点心の肉団子
後で蒸したてが運ばれて来ました
熱々餅米もっちり肉汁じゅわー


ドレッシング美味しい~

白身魚を揚げた物とぷりぷり海老と春雨が和えてありました
サッパリとしてて美味d(゚Д゚ )☆
デザートのアンニン豆腐美味しかったヾ(゚∀゚)ノ
量的には少なめなので女性向けかな~
ご飯のおかわりは自由ですが男性には物足りないやもしれません
【Simple(シンプル)】
岡山市藤原73-6
TEL.086-270-5336
営業時間…11:00~14:00 17:00~22:00
定休日…水曜
P…お店の前と道を挟んだ向かいにあり
※カウンター・テーブル・座敷席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/22 00:07]
- 中華・韓国料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
倉敷バーガー(倉敷市水江)

↑今回行って来たのはイオン倉敷1F入口前で営業している『倉敷バーガー』
地産地消をモットーにしてるのかな?
岡山県産のものを使用して作り上げたハンバーガーのようです
メニューはこちらを参照してくださいhttp://www.kurashikiburger.co.jp/
『カーネギー55』と同様に作り置きはしてないようで
注文してから出来上がるまでに15分程度かかります


紙袋と包装紙にも『倉』のロゴが!
凝ってますね~☆

↑倉敷バーガー(デラックス)880円
どうせなら一番高いやつにしてみようと思い購入
ハンバーガー1個で880円!
岡山特産の千屋牛肉を使用しているため超お高い!

千屋牛肉のパティ・県内産燻製豚・連島レンコン・桃太郎トマト・県内産レタス・玉ねぎ
マヨネーズに使用している卵まで県内産という徹底ぶり!
んで肝心のお味なんですが
…まぁ普通かな(;^ω^)
余談ですが店員さんが若いイケメンばっかでした|゚Д゚)))コソッ
【倉敷バーガー】
倉敷市水江1イオンモール倉敷
TEL.090-3375-8545
営業時間…10:00~22:00(OS21:30)
定休日…?
P…あり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/21 00:13]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
芋庄(岡山市京橋)

↑今回行って来たのは旭川の土手沿い裏道にある『芋庄』
石焼き芋屋さんなんですがなんと1本から売ってくれるんです
やっぱ冬は焼き芋だよね

↑価格表(クリックすると大きくなります)
値段は日によって若干変動するみたい

釜をあけるとあま~いお芋のイイニオイが!

当たり前だけどホントに石で焼いてあります

↑焼き芋(小)1本100円
100円って安すぎ!

小でも十分な大きさですねー
2つに折ろうと持ってみるとなんか芋が柔らかい
芯まで火が通ってるって感じ

まさに黄金!

めっちゃあま~い!!
ねっとりしててぼそぼそ感やパサパサ感など微塵もないです
これはもはやスウィーツだっ

芋をちょっと水に濡らしてレンジチンしてからマーガリン付けて食べてみたり
マーガリン付けても美味しかったけど付けないほうが甘く感じたー
なんでだろ??

この看板が目印です☆
いっぺんにはいっぱい焼けないので大量に購入する場合は
事前に予約の連絡をいれたほうがいいですよ~
【芋庄】
岡山市京橋南町5-12
TEL.086-225-0368
営業時間…11:00くらい~18:00くらいまで(売り切れ終了)
定休日…日曜(2・3月は営業)・夏期休業!
P…1台くらい
※予約可能

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/20 00:05]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
讃岐製麺(岡山市厚生町)

↑今回行って来たのは2月13日にオープンした『讃岐製麺』
厚生町にあった『なべ膳』の跡地にできたセルフうどん屋さんです
しっかし見た目最高に某店にそっくりですなΣ(゚Д゚;)
店内は『なべ膳』の頃とほとんど造りが変わらない様子
厨房が丸見えなとこや天ぷら・おにぎりを作り立てで提供している
というところもなんだか某店にそっくり

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
釜かけってなんだろう…
牛スジうどんもめずらしいですよね
迷いましたが結局「釜玉(並)」を注文
作り方が気になったので作業行程を目で追っていると…
(;´∀`)…うわぁ…
まさか釜玉の作り方まで某店と同じとは!

↑釜玉(並)330円
麺は細めで何故かやたらとハシにくっつく麺でした
茹で方が悪いんかなー 表面がべちょーっとしてた

↑ゲソ天ぷら120円
揚げ具合もよかったしゲソも歯で切れるくらいの固さ
120円にしてはなかなか
セルフの薬味は天かす・ネギ・おかか?
ちなみにわさび・しょうがは小袋でした
ゲソ天ぷら用のはさみも置いてありましたよ~
【讃岐製麺】
岡山市厚生町2丁目2-11
TEL.086-226-0555
営業時間…11:00~21:00
定休日…なし?
P…あり
※カウンター・テーブル・座敷席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/19 00:07]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
長浜ラーメン秀やす(岡山市倉田)

↑今回行って来たのは倉田にある『長浜ラーメン秀やす』
以前は『博多一番』という名前の長浜ラーメン屋だったんですけど
ハテ?? いつのまにやら店名が変わってました(゚д゚;)

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
メニューは以前と変わらないかな

↑長浜ラーメン525円

↑ねぎラーメン630円
これでもか!ってほどのネギと白髪ネギが乗っかってます

麺は固めで注文 イイ感じの茹で加減でした
スープはトンコツ臭がほとんどしないあっさりめタイプ
でも旨味はしっかりあります
以前と変わらず美味しかった~(=゚ω゚)ノ

↑とり唐揚げ525円
相変わらずデカー!
肉厚ジューシー味付けも好み

↑ねぎ飯260円

ネギをのけると細切れチャーシューがいっぱい
タレとかはかかってなかったかなー
ラーメン自体はすご~く好きです
ただラーメンやねぎ飯のネギがパサパサしてていけてない(´Д`)(業務用か??)
まぁここら辺は好みの問題なんでしょうが
【長浜ラーメン秀やす】
岡山市倉田675-5
TEL086-274-4700
営業時間…11:30~24:00(平日のみ15:00~18:00まで休憩)
定休日…月曜(祝日の場合は翌日)
P…あり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/18 00:05]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
たい焼き 柴田(瀬戸内市邑久町)

↑『Blue Daisy (ブルーデイジー)』の次に行ったのはすぐ近くのハローズ内にある『たい焼き柴田』
このお店も『お食事処ASAHI(あさひ)』と同様たまこさんのお勧めお店

鯛焼きとかタコ焼きのお店かと思ってたら焼き鳥も売ってました
うぅ~うまそう~
他に大判焼や石焼き芋とかもありました

店頭には焼かれた鯛焼きが次々並べられてます
めっちゃイイにおい~♪

↑鯛焼き110円

寒い日に焼き立ての鯛焼きを頬張る贅沢☆
あんこの味は甘さあっさりめ
生地は厚いですが表面カリっ中はふんわりもっちりしてて美味しい~ヽ(*´∀`)ノ
『鯛よし』とはタイプが違う鯛焼きだけど私はこっちのが好みですね
焼き鳥とか焼き芋も買ってみたかったんですけど
外観写真をみたら分るようにこの日は極寒
もー超寒くて鯛焼きだけ買ってダッシュで車にもどっちゃいました
ヘタレですみません( ´Д`)
後で調べてたら焼き鳥についてる特製味噌が美味いらしい!
こりゃまたいかんと!!
ご紹介のお店両方ともめっちゃ美味しかったです
たまこさん情報ありがとうございました~☆
【たい焼き柴田】
瀬戸内市邑久町尾張116-1(ハローズ邑久店駐車場内)
営業時間…9:30~20:00
定休日…火曜
P…あり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/17 00:14]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Blue Daisy ブルーデイジー 3回目(瀬戸内市邑久町)
1回目はこちらから(ブルベリーのデニッシュ・ごまもちあんぱん?・きなこフランス・ライ麦フランスの明太ごぼう・メイプルりんごの紅茶メロンパン)
2回目イートイン編はこちらから(ライ麦フランスの明太ごぼう・フレンチトースト・スパイシーカレーパン・チョコデニッシュ・ベーコンとクリームチーズのべ-グルサンド??)

↑『お食事処ASAHI(あさひ)』を出てから向かったのは『Blue Daisy (ブルーデイジー)』
2月8日・9日に3周年記念のプチイベントをするとshaoさんのブログで紹介されてたので行って来ました~
雪がめちゃめちゃ降ってたのにもかかわらず店内は満員状態Σ(゚Д゚;)
熱気でムンムンでしたよ

↑記念品?のサブレ
500円以上お買上の先着100名がもらえたみたいです
1個がデカイ!さくさくほろほろ~(・∀・ )

↑ブルベリーパン?
上にはクリームチーズとブルベリジャムとダークチェリー?が
中にはカスタードクリームが詰まってました

↑名前失念
フランスパンの中にたっぷりとマッシュポテトがサンドしてあります
そのままかぶりついちゃったけど焼き直して食べたらもっと美味しいと思う

↑ハムとたまごのマフィン
マフィンもっちりハムたっぷり!
これも焼き直した方が美味かったろう…(ノД`)
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
2回目イートイン編はこちらから(ライ麦フランスの明太ごぼう・フレンチトースト・スパイシーカレーパン・チョコデニッシュ・ベーコンとクリームチーズのべ-グルサンド??)

↑『お食事処ASAHI(あさひ)』を出てから向かったのは『Blue Daisy (ブルーデイジー)』
2月8日・9日に3周年記念のプチイベントをするとshaoさんのブログで紹介されてたので行って来ました~
雪がめちゃめちゃ降ってたのにもかかわらず店内は満員状態Σ(゚Д゚;)
熱気でムンムンでしたよ

↑記念品?のサブレ
500円以上お買上の先着100名がもらえたみたいです
1個がデカイ!さくさくほろほろ~(・∀・ )

↑ブルベリーパン?
上にはクリームチーズとブルベリジャムとダークチェリー?が
中にはカスタードクリームが詰まってました

↑名前失念
フランスパンの中にたっぷりとマッシュポテトがサンドしてあります
そのままかぶりついちゃったけど焼き直して食べたらもっと美味しいと思う

↑ハムとたまごのマフィン
マフィンもっちりハムたっぷり!
これも焼き直した方が美味かったろう…(ノД`)
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/16 00:05]
- パン |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お食事処 ASAHIあさひ(瀬戸内市邑久町)

↑今回行って来たのは邑久町にある『お食事処 ASAHI(あさひ)』
以前にたまこさんから「お勧めです」とのコメントを頂いていたのですが
こちらのお店日曜定休のためになかなか行けてませんでしたスミマセン
そしてあんな詳細な場所の説明をしていただいてたのに見事に迷子になるワタシ
ナビを使ってなんとか予約した時間に到着ε=(ノ゚д゚)ノ
つかこの外観写真だといつ行ったのかがモロばれですな

店内は全て個室になっています
個室内は掘りごたつになっており1部屋につき4人がけテーブルが2つあります
部屋数が6部屋程などで混雑してくると相席になったりしますが
間を簾で仕切ってくれるのでそんなに苦じゃないかな


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
話に聞いてた松花堂ランチ3種以外にも定食やお子様用メニューがあります
今回は松花堂ランチB(刺身付き)を注文


↑松花堂ランチB(刺身付き)1480円

凄い!お重に9種類ものおかずが!
左上から大学いも?・大根なます・たこのぬた
炒り卵?・魚の西京焼き・豚角煮
おひたし・ひじきの煮物・白菜の浅漬け
違ってるかもですがこんな感じかな~ヽ(゚∀゚)ノ

ぬた大好き!
あっさりめの味付けでくどくなくて美味しい~(*´∀`)



天ぷらも揚げ立てサクサク!
海老の身が透き通ってました~ぷりっぷりΣd(゚∀゚d)

茶わん蒸しも具沢山☆

ご飯がつやぴかでめっちゃ美味しかった!

食後のコーヒー&デザート
デザートは自家製プリンでした♪
11:30にお店に到着したときはお客さんはまばらでしたが
帰る頃には店内も駐車場も満員でした
予約は必須ですね
注文したいものが決まっているのならば予約時に言っておくと
スムーズに料理がでてきますよ~
たまこさん情報ありがとうございましたヽ(´∀`)9
【お食事処 ASAHI(あさひ)】
瀬戸内市邑久町尾張469-3
TEL.0869-22-0073(050-7574-0073)
営業時間…ランチタイム11:00~15:00(オーダーストップ14:30)
ディナータイム17:00~22:00(オーダーストップ21:30)
定休日…日曜(慶弔料理の予約のみ営業)および第2水曜
P…あり
※個室の座敷席のみ

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/15 00:08]
- 和食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お好み焼きくうかい(玉野市築港)

↑今回行って来たのは『お好み焼きくうかい』
玉野市宇野駅前にあるお好み焼きのお店です
仕事帰りにタコ焼きが無性に食べたくなったので行って来ました

店内は鉄板前にあるカウンター席とテーブル席が3つほど
お好み焼きをアテに一杯って感じの雰囲気

↑一部メニュー(クリックすると大きくなります)
他にお酒や酒のツマミ的な一品料理も豊富でした
タコ焼きも数種類あり「チーズ入り」や「キムチ入り」「オムだこ」なんてものもっ(・∀・)
この日は「チーズ入りタコ焼き」を注文しました

焼き上がり~(ノ゚∀゚)ノ

↑タコ焼き(チーズ入り)600円くらい

家に帰る間にちょっと冷めちゃった…
けど生地がとろっとしててチーズの味が濃厚でうまうまです~d(゚Д゚ )☆
待ってる間に見た「塩焼そば」がめっちゃうまそうだったのでまた行かねば!
【お好み焼きくうかい】
玉野市築港1-7-16
TEL.0863-32-5888
営業時間…17:00~2:00
定休日…日曜
P…なし
※テイクアウト可能
予約・団体の方ご相談承ります

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/14 00:17]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Mark Ole Cafe Sweets Box 沖新店(倉敷市東富井)

↑今回行って来たのは『Sweets Box 沖新店』
玉島にある『Mark Ole Cafe(マークオーレカフェ)』のテイクアウト専門の支店です
昨年の12月13日にオープンしたばかりのお店です



こちらでは『Mark Ole Cafe(マークオーレカフェ)』で作っているケーキや焼き菓子やパン等を販売しています
店内にイートインコーナーはなくテイクアウトのみになります






↑ショーケースには可愛いケーキがいっぱい☆
(クリックすると大きくなります)
バレンタイン前だからかチョコレートを使ったケーキが多い気がしましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙

↑シュークリーム
次の日に食べたのに皮がサクサクでした
中のクリームはカスタードと生クリームを混ぜたものかな
ちょっと甘めでした

↑丹波の黒豆ロール1カット250円(1本1050円)
スポンジはしっとり甘めでカステラみたいでした
黒豆がごろごろ入っててうまー

↑ガトーマダム350円
店員さんお勧めの一品
超しっとりしたチョコスポンジと中のカスタードクリームと
表面のモカクリームが絶妙!
甘さも控えめで食べやすくって( ´∀`)bグッ!
むしろ丹波の黒豆ロールの方が甘かった
どのケーキも美味しかった~ヾ(´∀`*)ノ
『Mark Ole Cafe(マークオーレカフェ)』に久々に行きたくなりました☆
【Mark Ole Cafe Sweets Box 沖新店】
倉敷市東富井805-2
TEL.086-425-8380
営業時間…10:00~21:00くらい
定休日…今のトコロなし
P…あり(ひまわりと共同)
※テイクアウトのみ

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/13 00:05]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
麺屋たくみ(岡山市中央町)

↑今回行ってきたのは大雲寺交差点のとこにあるラーメン屋『麺屋たくみ』
んん??なんか暖簾が逆になってるヽ(゚∀゚)ノアヒャ

↑たくみそば650円

結構ガツンとくるトンコツスープ
麺の湯で加減もちょうどよくめっちゃ美味しかった~
半熟卵がついてるのが嬉しいね
でもちょっと値段が高いかなー
味はめっちゃ好きなんだけど車停めれないから
ちょっと行きづらいのが難ですね(´・ω・`)
【麺屋たくみ】
岡山市中央町8-12 (大雲寺交差点北西)
TEL.086-222-0206
営業時間…11:30~14:30 17:00~23:00
定休日…日曜
P…なし
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/12 00:12]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Felicite フェリシテ (倉敷市本町)

↑『平翠軒』を出てまたてくてく歩いているとカフェを発見!

『アンティークカフェ Felicite(フェリシテ)』です
ずっと前から気になってたお店なんですよ~

店内はテーブル席が4つほどでせまめです
隣の部屋?で英会話教室が開催されてましたがあれは一体??ヘ(゚д゚)ノ



↑メニュー(クリックすると大きくなります)
紅茶のメニューがめっちゃ豊富
なんだか聞いたことがないものまでありました

↑キャラメルティー500円
ホントにキャラメルの香りがするー

↑はちみつ500円

↑カフェモカ400円

↑400円
ケーキは日替わりでこの日はアップルパイの他にガトーショコラと
チーズケーキがありました

↑マフィントースト400円(はちみつ&カマンベールチーズ付き)
焼き戻しをして出してくれるのであつあつです☆
マフィンは『おはようナーム』製 カマンベールチーズは『吉田牧場』製だそう

↑マフィントースト400円
はちみつとチーズを付けて食べると塩気と甘味がΣd(゚∀゚d)
でもチーズがちょっとピリッとしたなぁ

↑スコーン400円
注文してから焼きはじめるのでちょっとお時間がかかります
でも出来たては格別!
ほわほろうまーでした(´∀`*)
【Felicite(フェリシテ)】
倉敷市本町10-6
TEL.086-423-5277
営業時間…10:30~17:00
定休日…月曜(祝日の場合は翌日)
P…なし?
※テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/11 00:16]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
平翠軒&破流知庵 (倉敷市本町)

↑『豆吉本舗』を出たあとも美観地区散策は続きます
てくてく歩いていると『平翠軒&破流知庵』を発見!
このお店は1階が『平翠軒』という食料品屋さん
2階が『破流知庵』というギャラリーになっています

1階の『平翠軒』はいろーんな食べ物やお酒を売っているお店
お菓子・ドレッシング・乳製品・ジャム・肉etcホンッと何でもあります
見ているだけで飽きませんよね~~ヘ(´ー`*)
入口右手にある階段をのぼってくと2階にギャラリーの『破流知庵』があります


めっちゃ雰囲気ヨイですよ(b´∀`)
いろんな作品が展示してありました
奥にはテーブルと椅子があり300円でコーヒーを頂くこともできます
私たちが行った時にはご家族連れがコーヒー飲みながらまったりされてました
【平翠軒・破流知庵】
倉敷市本町8-8
TEL.086-427-1147
営業時間…10:00~18:00
定休日…月曜
P…なし
※ホームページあり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/10 00:08]
- 倉敷美観地区 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
豆吉本舗 2回目 (倉敷市本町)
1回目はこちら(きなこ豆・黒胡麻豆腐豆)

友人と美観地区に行ったのでまた寄ってみました☆

あいかわらず豆菓子でいっぱいです

甘納豆も種類がいっぱいありました~
どれにしよー迷うなぁヾ(o゚ω゚o)ノ゙

↑梅干豆550円
結局一番人気らしいこれを買いました

見た目はホントに梅干みたい
ほんのりすっぱくって香ばしく美味しかったですv(´∀`*v)
ちょこちょこ買いにいこーっと
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆

友人と美観地区に行ったのでまた寄ってみました☆

あいかわらず豆菓子でいっぱいです

甘納豆も種類がいっぱいありました~
どれにしよー迷うなぁヾ(o゚ω゚o)ノ゙

↑梅干豆550円
結局一番人気らしいこれを買いました

見た目はホントに梅干みたい
ほんのりすっぱくって香ばしく美味しかったですv(´∀`*v)
ちょこちょこ買いにいこーっと
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/09 00:12]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
そうさく料理 こっく 2回目(岡山市国富)
1回目はこちら(本日のランチ)

↑今回行ってきたのは『そうさく料理 こっく』
国富の大通りからちょっと入った住宅街のなかにあるお店です
このお店はランチで有名ですが今回は夜の定食を食べに行ってみました
夜9時前頃にお店に到着したんですがお客さんは2人
御夫婦で料理をつまみながらお酒を飲んでおられました
なんだかいいっすねぇ。゚+.(・∀・)゚+.゚
メニューは単品が中心
酒のツマミになるようなメニューが多かったかな
定食も10種類程あとパスタとかもありました
当然ですがお酒の種類も豊富でした

↑ミックス定食1000円

ご飯は白米か玄米か選ぶことができます
健康を考えて玄米にしました

海老フライ3本・ハンバーグ・オムレツ・パスタ・サラダ・ポテトサラダが乗った豪華盛り!

写真じゃ分らないと思うんですけど…
海老の身が半透明なのです!
もうぷりっぷりなんですよ~☆

オムレツもハンバーグも柔らかくておいしー(´∀`*)

↑デザートプレート500円
デザートまで食べちゃいました♪

ガトーショコラかと思ったら違った
なんだろう生チョコを食べてるみたいなケーキでした
濃厚で美味しかった( ^ω^ )


これも不思議なデザートでした
メレンゲにきな粉がまぶしてあるんだろうか…
なんだかふわとろで不思議食感☆
ごちそうさまでした~☆
ランチまた食べに行きたいけどテレビ出ちゃったからしばらくは無理だろうな…
2月9日土曜は臨時休業されるそうです
しかし普段は定休日である2月11日月曜は営業してるとのことでした
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆

↑今回行ってきたのは『そうさく料理 こっく』
国富の大通りからちょっと入った住宅街のなかにあるお店です
このお店はランチで有名ですが今回は夜の定食を食べに行ってみました
夜9時前頃にお店に到着したんですがお客さんは2人
御夫婦で料理をつまみながらお酒を飲んでおられました
なんだかいいっすねぇ。゚+.(・∀・)゚+.゚
メニューは単品が中心
酒のツマミになるようなメニューが多かったかな
定食も10種類程あとパスタとかもありました
当然ですがお酒の種類も豊富でした

↑ミックス定食1000円

ご飯は白米か玄米か選ぶことができます
健康を考えて玄米にしました

海老フライ3本・ハンバーグ・オムレツ・パスタ・サラダ・ポテトサラダが乗った豪華盛り!

写真じゃ分らないと思うんですけど…
海老の身が半透明なのです!
もうぷりっぷりなんですよ~☆

オムレツもハンバーグも柔らかくておいしー(´∀`*)

↑デザートプレート500円
デザートまで食べちゃいました♪

ガトーショコラかと思ったら違った
なんだろう生チョコを食べてるみたいなケーキでした
濃厚で美味しかった( ^ω^ )


これも不思議なデザートでした
メレンゲにきな粉がまぶしてあるんだろうか…
なんだかふわとろで不思議食感☆
ごちそうさまでした~☆
ランチまた食べに行きたいけどテレビ出ちゃったからしばらくは無理だろうな…
2月9日土曜は臨時休業されるそうです
しかし普段は定休日である2月11日月曜は営業してるとのことでした
お店情報はこちらから

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/08 00:30]
- 定食・食堂 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
横山製菓(岡山市番町)
先日のpoulさんの食選記に更新されていた『横山製菓』
あの今は無き『松田製菓』で働いてた方がされてるお店らしい
ウチのおかんは『松田製菓』のモカロールが好きで良く買いに行ってたんです
だもんで『横山製菓』のことを教えたら…
オカン「次の仕事休みに行ったるから場所と営業時間はよ調べ!ヽ(`Д´)」
いや別に頼んでないいんですけどヽ(;´Д`)ノ

なんだかんだでついでに私の分も買って来てもらいますた(ノ´∀`*)
包装紙は『松田製菓』とは違いますね

↑モカロール ハーフ 650円

クリームたっぷりでおいしそ~
それにしても直径がでかい!

モカロールVS携帯
ハーフでこの大きさです!
まるごと1本はまだお目にかかったことがないなぁ
昔は切ったりせずにそのままかぶりついたりしてました( ´∀`)

↑シルバーケーキ?650円

リング状のスポンジにバタークリームたっぷりのっかてる~

中にもクリームがサンドしてあります

昔ながらのケーキって感じで派手さはないけど素朴で美味しい~
オカンは「クリームが甘くなった気がする」とか言ってましたけど
気のせいじゃ?私は気になりませんでした
確実に購入したい場合は前日までの予約が◎
土曜日なんかは午前中で売り切れちゃうそうです
予約の場合ケーキの受け渡しは12:00以降になりますのでご注意を
【横山製菓】
岡山県岡山市番町1丁目1-24
TEL.086-222-8710
営業時間…10:00~18:00
定休日…日曜・祝祭日
P…1台だけあり
※前日までに予約するのが確実
予約の場合受け渡しは12:00以降から

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
あの今は無き『松田製菓』で働いてた方がされてるお店らしい
ウチのおかんは『松田製菓』のモカロールが好きで良く買いに行ってたんです
だもんで『横山製菓』のことを教えたら…
オカン「次の仕事休みに行ったるから場所と営業時間はよ調べ!ヽ(`Д´)」
いや別に頼んでないいんですけどヽ(;´Д`)ノ

なんだかんだでついでに私の分も買って来てもらいますた(ノ´∀`*)
包装紙は『松田製菓』とは違いますね

↑モカロール ハーフ 650円

クリームたっぷりでおいしそ~
それにしても直径がでかい!

モカロールVS携帯
ハーフでこの大きさです!
まるごと1本はまだお目にかかったことがないなぁ
昔は切ったりせずにそのままかぶりついたりしてました( ´∀`)

↑シルバーケーキ?650円

リング状のスポンジにバタークリームたっぷりのっかてる~

中にもクリームがサンドしてあります

昔ながらのケーキって感じで派手さはないけど素朴で美味しい~
オカンは「クリームが甘くなった気がする」とか言ってましたけど
気のせいじゃ?私は気になりませんでした
確実に購入したい場合は前日までの予約が◎
土曜日なんかは午前中で売り切れちゃうそうです
予約の場合ケーキの受け渡しは12:00以降になりますのでご注意を
【横山製菓】
岡山県岡山市番町1丁目1-24
TEL.086-222-8710
営業時間…10:00~18:00
定休日…日曜・祝祭日
P…1台だけあり
※前日までに予約するのが確実
予約の場合受け渡しは12:00以降から

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/07 00:09]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
P's GARDEN lilith (岡山市原尾島)
今回行って来たのは『自家製スウィーツと欧風料理 P's GARDEN lilith 』
天満屋原尾島店の向いにあるちょっと小さなお店です
ひとりランチしてきました☆
店内はカウンター席が3つとテーブル席が4つほど
こじんまりとしています
店内を見回しているとなんと『移転のお知らせ』を発見
移転!?移転すんの??Σ(゚Д゚;)
現店舗は2008年2月18日で閉め移転されるそうです
次店舗は今にあるディオの周辺でオープンは2008年3月1日頃だそう

↑ランチメニュー(クリックすると大きくなります)
ランチは3種になります
+100円でドリンクが+200円でデザートをつけることができます
めちゃ安だわっ(´∀`*)
今回はパスタランチとドリンク&デザートを注文

↑前菜
900円のランチの前菜とは思えない豪華さ!
キッシュあったかくて美味しかった~

↑パン
外カリ中モチ!
このパンうまうまだ☆

↑スープ
キノコのポタージュだったのかな?
スープも美味しい~

↑本日のパスタ
シーフードのトマトパスタでした
貝柱・海老・アサリ・イカがたっぷし!

↑食後のドリンク+100円
他に紅茶・オレンジジュース・グレーフフルーツジュースがあります

↑デザート+200円
店頭にあるケーキorミルフィーユorデザートプレートから選ぶことができます
今回はミルフィーユをチョイス
パイ生地はパリパリでカスタードはあっさりめ
中にはスライスしした苺が入ってました
200円とは思えないですよコレ
大満足~ヾ(*´∀`*)ノ
ごちそうさまでした!
移転先は駐車場も6台分あり店舗も広くなるとのこと
今から楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
【自家製スウィーツと欧風料理 P's GARDEN lilith 】
岡山市原尾島3-8-21 もみじハイツ1F
TEL.086-272-2708
営業時間…11:00~22:00(ランチタイム11:00~14:30)
定休日…月曜(月曜が祝日の場合は火曜)
P…1台
※カウンター・テーブル席
この情報は2008年2月18日までのものです
2008年3月1日より店舗は移転しています
移転先 岡山市平田102番108T'フラッツ

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
天満屋原尾島店の向いにあるちょっと小さなお店です
ひとりランチしてきました☆
店内はカウンター席が3つとテーブル席が4つほど
こじんまりとしています
店内を見回しているとなんと『移転のお知らせ』を発見
移転!?移転すんの??Σ(゚Д゚;)
現店舗は2008年2月18日で閉め移転されるそうです
次店舗は今にあるディオの周辺でオープンは2008年3月1日頃だそう

↑ランチメニュー(クリックすると大きくなります)
ランチは3種になります
+100円でドリンクが+200円でデザートをつけることができます
めちゃ安だわっ(´∀`*)
今回はパスタランチとドリンク&デザートを注文

↑前菜
900円のランチの前菜とは思えない豪華さ!
キッシュあったかくて美味しかった~

↑パン
外カリ中モチ!
このパンうまうまだ☆

↑スープ
キノコのポタージュだったのかな?
スープも美味しい~

↑本日のパスタ
シーフードのトマトパスタでした
貝柱・海老・アサリ・イカがたっぷし!

↑食後のドリンク+100円
他に紅茶・オレンジジュース・グレーフフルーツジュースがあります

↑デザート+200円
店頭にあるケーキorミルフィーユorデザートプレートから選ぶことができます
今回はミルフィーユをチョイス
パイ生地はパリパリでカスタードはあっさりめ
中にはスライスしした苺が入ってました
200円とは思えないですよコレ
大満足~ヾ(*´∀`*)ノ
ごちそうさまでした!
移転先は駐車場も6台分あり店舗も広くなるとのこと
今から楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
【自家製スウィーツと欧風料理 P's GARDEN lilith 】
岡山市原尾島3-8-21 もみじハイツ1F
TEL.086-272-2708
営業時間…11:00~22:00(ランチタイム11:00~14:30)
定休日…月曜(月曜が祝日の場合は火曜)
P…1台
※カウンター・テーブル席
この情報は2008年2月18日までのものです
2008年3月1日より店舗は移転しています
移転先 岡山市平田102番108T'フラッツ

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/06 00:12]
- 洋食・フレンチ・イタリアン |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アルムの里 農場直売所 瀬戸玉井店(岡山市瀬戸町)

↑今回行ってきたのは瀬戸町にある『アルムの里』
このお店は養鶏場の直売所で卵や鳥肉や卵を使った惣菜などを販売しています

店内は卵でいっぱい!
なんだかいろんな種類の卵がありました
卵かけご飯用のしょうゆなんかもありましたよ~

焼き鳥もいっぱい!

卵焼きうまそー☆
実はこのお店にいったのは年始のオフ会の午前中
鍋の具材用に生の鳥肉売ってないかなーってもくろんでたのでした
しかしこちらでは生肉の販売は行ってないとのことでハズレ(;´∀`)


↑赤ネッカ厚焼き卵300円
焼き立てをゲット!
だし巻とかではなくシンプルな卵焼き
ほんのり甘くて優しい味でした

↑軟骨唐揚げ300円
ちょっとさめぎみで衣がしんなりしてたのが残念
でも味付けとコリコリ感はグ-!
はやみんさんもコリコリにはまってくれた御様子

↑焼き鳥各種
色々買ったので記憶が…
親鳥がしわくて味が濃くてワタシ好みでした
焼きたてが食いたいね

↑鶏飯おにぎり2個300円
オフ会にもって来ました
割と好評だったような?
【アルムの里 農場直売所 瀬戸玉井店】
岡山市瀬戸町観音寺218-4
TEL.086-952-1894
営業時間…10:00~19:00
定休日…なし(年末年始をのぞく)
P…あり
※ホームページあり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/05 00:09]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(1) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お好み焼き 蝦蟇(倉敷市加須山)

↑今回行ってきたのは倉敷にあるお好み焼き屋さん『蝦蟇』
2号線を岡山市内から倉敷方面に進み『どんどん亭』がある交差点を左折すると
すぐ左側手にあるマンション?の下にあるお店です
ここは3軒飲食店が並んでますがまん中のお店が『蝦蟇』
向かって左隣がイタリアンの『ひらまつ亭』右隣がパティスリー『ル・ソレイユ』です
お昼時に行ったけど時間帯がよかったのか割と空いてましたー


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
お好み焼きだけじゃなく単品メニューも豊富
夜は居酒屋みたくなるのかな?
単品を一品とお好み焼きと平日限定の『蝦蟇セット』を注文
『蝦蟇セット』はお好み焼きじゃなく鉄板焼そばを選びました☆

↑ジャガベーコンチーズ焼き350円
はみ出たチーズがカリッカリになってて香ばしかった~

↑蝦蟇セット800円 鉄板焼そば

そばが茹で麺なのでめちゃ美味しい!

蝦蟇セット みそ汁&おにぎり
みそ汁にはキャベツの千切りが大量に入ってました

↑蝦蟇セット デザート

↑お好み焼き(大判)735円 普通サイズ700円
なかなかのデカさ

分厚いです
やっぱこのそば美味いわ~
値段の割にボリュームがありました~(´∀`*)
隣の『ル・ソレイユ』でケーキ買って帰ろうかと思ったけど
腹一杯になっちゃたのでやめました…
【お好み焼き 蝦蟇】
倉敷市加須山256 中村ビル1F
TEL.086-428-9102
営業時間…11:30~15:00(OS14:30)
17:30~22:30(OS22:00)
定休日…日・月曜(祝日は営業)
P…あり(わからないときはお店に確認)
※カウンター・座敷席
テイクアウト可能

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/04 00:10]
- お好み焼き |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
カーネギー55 岡南店(岡山市海岸通)

↑今回行って来たのは『カーネギー55岡南店』
超有名な佐世保バーガーのお店です
ここの他に倉敷と東岡山にも店舗があります


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
こちらのお店は作り置きはしてないみたいで
注文してから出来上がりまで20分くらいかかります

フライドポテト&ドリンクのセットのドリンクはセルフです
店員さんにカップをもらって自分でつぎます
お店には食べるトコがなかったので車の中で食べることに
外だと超寒かった((((;゚Д゚))))サムー

セットのポテト
揚げ立てサクサクホワホワ☆
めちゃうまー!

↑ベーコンチーズバーガー(レギュラー)単品480円
レギュラーでもでかいです
ボリュームはマックの2倍はあろうかと思われたり

肉の上にとろーっとしたチーズと厚切りベーコンが!
パンも表面がカリッカリになるまで焼かれていておいしーヾ(*´∀`*)ノ☆
マヨネーズもたっぷしなのでまぁハイカロリーなのは間違いなし

↑アメリカンバーガー(ラージ)880円
でかい!超でかい!!
これ1個で腹いっぱい間違いなしです
メガマックなんかメじゃないねd(´∀`)ノ
おいしいけどちょい高いかなーって思ってしまうのは何故だろう
多分100円マックのせいだな
でも味はマックより数段上だと思います
あ、マヨネが大量に入ってるので車中で食べるときは要注意!
気をつけないとだだ漏れしますぞ(;´д`)
【カーネギー55 岡南店】
岡山市海岸通2-1-33-4
TEL.086-265-5433
営業時間…11:00~20:00
定休日…火曜日
P…あり
※他に倉敷店と東岡山店あり

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/03 00:02]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(1) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Maharaja マハラジャ(岡山市御津中山)

↑今回行って来たのは御津にあるカレー屋さん『Maharaja(マハラジャ)』
このお店は53号線を北上していくと左手にあるセブンイレブンの脇にあります
免許センターよりちょっと遠いくらいかな
お店が営業している時は『大丈夫』ってすだれ?がかかってます
ちなみに営業してない時は『無理』って書いてあるみたい(゚∀゚)

店内はウッド調?天井が高くて広ーい


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
カレーの種類は豊富で全てにミニサラダとアイスがつきます
ご飯は少なめ(約250g)・普通(約300g)・多め(350g)から選べます
大盛り(約450g)は+100円で玄米100%のライスにも変更可能です
辛さも調整できて辛口は+50円 激辛は+100円
ちょっと食べやすく(甘口?)は+100円でした

注文後カレーが来る間にこれで遊びました
全然解けんかった

↑セットのサラダ
ちょっとピリカラ

↑ご飯(普通)
しまった!玄米にしてくださいって言うの忘れた!Σ(゚д゚lll)

↑チキンとクリームチーズオムレツのカレー1050円

チキンはスプーンでほぐれる程柔らかく煮込んであります

辛みをやわらげてくれたチーズオムレツ
とろとろのオムレツの中に角切りチーズがころころ
普通がどんくらいなのか知りたかったので辛さは調整せずに注文したんですが…
辛っ
いやーマヂかれぇっす
でも辛いだけじゃなく旨味もしっかりでした~ヘ(´ー`*)

デザートのアイスクリーム
口の中が鎮火されました
木曜日はライス大盛りが無料(完食に限る)だそうです☆
【Maharaja(マハラジャ)】
岡山市御津中山56-1
TEL.0867-24-4494
営業時間…11:00 ~21:00(OS 20:30)
定休日…火曜・月末の月曜
P…あり(セブンイレブンと共同)

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/02 00:07]
- インド・タイ料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラーメン一喜(岡山市今)

↑今回行って来たのは『ラーメン一喜』
大通りからJOMOをちょっと入ったトコにあるラーメン屋さんです
隣にボクシングジムがありますよ~

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
ラーメンが450円って安いよなー
大盛りでも600円ですぞ
最近はラーメン600円以上が相場の気がします


↑ラーメン野菜炒め定食700円(ラーメン+野菜炒め+ご飯小)

↑一喜ラーメン600円
辛子高菜が入ってますがそんなに辛くはなかったです
スープは色は濃いけどさっぱりしてた

麺は細めのストレート
湯で加減がちょっとやわかったかな?
2年ぶりくらいに行ったけど変わらず美味しかったです☆
ごちそうさまでした~
【ラーメン一喜】
岡山市今7-24-31
TEL.086-243-5520
営業時間…11:00~20:00
定休日…日曜・祝日
P…あり
※カウンター・テーブル席

↑ランキングに参加中です!
クリックしていただけると更新の励みになります☆
- [2008/02/01 00:09]
- らーめん |
- トラックバック(1) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |