大豆研究所 豆腐工房 2回目 (岡山市菅野)
1回目の記事はこちら(とうふ屋編)

おからを買った後は左のおかし屋さんに行きました♪

岡山にちなんだ名前の和菓子がたっくさんありました
このうらじゃ餅とチーズケーキを試食させてもらったんですが
両方とも美味しかったです~

奥の工房で次々焼きあがってたどら焼き
あんこ入りやカスタードや生クリームイチゴetc
いろんな種類がありましたよ~

ダイエットおからクッキーとこしあんとカスタードとイチゴ入りのどら焼きを買って帰りました
こしあんを食べました
生地しっとりうまー☆
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★

おからを買った後は左のおかし屋さんに行きました♪

岡山にちなんだ名前の和菓子がたっくさんありました
このうらじゃ餅とチーズケーキを試食させてもらったんですが
両方とも美味しかったです~

奥の工房で次々焼きあがってたどら焼き
あんこ入りやカスタードや生クリームイチゴetc
いろんな種類がありましたよ~

ダイエットおからクッキーとこしあんとカスタードとイチゴ入りのどら焼きを買って帰りました
こしあんを食べました
生地しっとりうまー☆
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
スポンサーサイト
- [2008/12/30 02:19]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大豆研究所 豆腐工房 1回目 (岡山市菅野)

↑レスパール藤ヶ鳴のコテージに泊まった次の日コチラへ行ってきました
レスパールの敷地内にある『大豆研究所 豆腐工房』です
右側がお豆腐屋さん左側におかし屋さんになってるみたいです

先に右側のお豆腐屋さんに入ってみました

おお!私の好きなおからがある~★
白和えは置いてないのかな~聞けばよかったなぁ

こちらのお店は「豆乳ソフトクリーム」が有名ですが
お豆腐を使ったこのハンバーガーも有名みたいです
しかしなぜにポニョ?

おからを買って帰りました
すごーいこのおからお豆腐の味がする!
そら豆やらひじきやら具だくさんなおからですっごく美味しかった♪
【大豆研究所 豆腐工房】
岡山市菅野3399-1(レスパール藤ヶ鳴敷地内)
TEL,086-294-17
営業時間…午前10:00~16:00
定休日…無休
P…あり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2008/12/30 02:08]
- テイクアウト(惣菜系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Patisserie Babillage パティスリーバビヤージュ (岡山市下伊福)
先日友達の誕生日のお祝いパーティーをしました
その時にみんなで食べたバースデーケーキがコチラ
『Patisserie Babillage(パティスリーバビヤージュ)』のケーキです

↑パルテール(予約注文品)
表面の赤のグラデがめっちゃきれいなんですよ~
切るのがもったいないくらい!

でも切る(笑)
木イチゴとパッションフルーツのムースだそうです
酸味があってとってもあっさりしてました~
これめっちゃ美味しい!ホールで食べたいくらい!
ケーキを予約しに行った時に買ったマカロンもとっても美味しかったです
また買いに行かなきゃ!

しかし友達Tちゃんののセッティング&演出のセンスには脱帽です
今回このコテージに泊ってのパーティーだったんですが
ここを見つけてきたのもTちゃんでした
いつもありがとうね~
【Patisserie Babillage(パティスリーバビヤージュ)】
岡山市下伊福2-9-33 カーサテン 1F
TEL.086-201-6152
営業時間…10:00~19:00
定休日…水曜
P…あり
※ホームページあり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
その時にみんなで食べたバースデーケーキがコチラ
『Patisserie Babillage(パティスリーバビヤージュ)』のケーキです

↑パルテール(予約注文品)
表面の赤のグラデがめっちゃきれいなんですよ~
切るのがもったいないくらい!

でも切る(笑)
木イチゴとパッションフルーツのムースだそうです
酸味があってとってもあっさりしてました~
これめっちゃ美味しい!ホールで食べたいくらい!
ケーキを予約しに行った時に買ったマカロンもとっても美味しかったです
また買いに行かなきゃ!

しかし友達Tちゃんののセッティング&演出のセンスには脱帽です
今回このコテージに泊ってのパーティーだったんですが
ここを見つけてきたのもTちゃんでした
いつもありがとうね~
【Patisserie Babillage(パティスリーバビヤージュ)】
岡山市下伊福2-9-33 カーサテン 1F
TEL.086-201-6152
営業時間…10:00~19:00
定休日…水曜
P…あり
※ホームページあり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2008/12/29 01:00]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(1000)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Merry Christmas!!
一日遅れですが…

メリークリスマス♪

ちなみにツリー全体はこんな感じ

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★

メリークリスマス♪

ちなみにツリー全体はこんな感じ

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph Nikon D60★
- [2008/12/25 23:50]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
城下カフェ (岡山市表町)

↑今回行ってきたのは最近オープンしたばかりの『城下カフェ』
友達とランチをしに行ってきました~
と言っても行ったのは11月の末で…
だので今回のメニューはもうすでに終了している可能性があります
申し訳ございませんがご了承くださいませ

茶色を基調とした店内はゆったりとした雰囲気
奥には個室がありました
(↑の写真は入って右側の本棚)

↑メニュー(ランチ)
ランチはこの「和風セット」1本のようでした
メイン料理を3種類の中から選ぶことができます
この日のメイン料理は「豆腐入りやわらかハンバーグ」
「カキフライ&肉じゃが風コロッケ」「若鳥のおろしポン酢あえ」
でした

↑和風セット1050円

私が選んだのはカキフライ&肉じゃが風コロッケです
カキフライ好きなんですよ~
注文を受けてから揚げるカキフライはアツアツサクサク!
大ぶりのカキフライはジューシーでめちゃ美味しかったです★
かかってたタルタルソースもしつこくなくて◎でした

こちらのご飯はもっちもち五穀米です
おかわり自由だそうですよ~

ご飯を食べあとなのにこのショーケースに釘づけになる友達と私
こちらのお店はスウィーツの種類が豊富なんです
なぜなら自家製のケーキのほかに他県の人気パティスリーのケーキを
お取り寄せして店頭に出しているから!
この日お店にあったのは『花月堂』と『ベイクド・アルル』のロールケーキでした
当然のように「ケーキも食べよう♪」となりました

↑友達注文カフェラテ500円&友達注文ホワイトチョコモカ550円
ドリンクも注文しちゃいました~

↑私注文エスプレッソアメリカーノ450円
甘いものを食べるときはブラック派でございます

↑私注文 花月堂キャラメルモンブラン450円
和栗のモンブラン好きなんですよ~
巻いてある中のクリームがキャラメルクリームでした
美味しいんだけど私にはちょい甘すぎたかな

↑友達注文 花月堂鳴門金時スイートポテトシフォン400円

↑友達注文 ベイクド・アルルの純白ロール400円
ちょっともらったんですがこれ甘さ控えめで一番私の好みでした!
きめ細やかなしっとりスポンジと中のクリームが絶妙~
奥の個室で友達の誕生日会とかもいいなーって思いました
また行きたいです☆
【城下カフェ】
岡山市表町1-1-8 ライオンズタワー岡山表町1F
TEL.086-231-1800
営業時間…11:00~23:00
定休日…火曜
P…なし
※テーブル席・奥に個室あり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph FinePix F100fd★
- [2008/12/24 23:50]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ダントツラーメン 岡山一番店 (岡山市岩田町)

↑今回行って来たのは色々ウワサのある『ダントツラーメン岡山一番店』
「食事日記」のきじさんと一緒に行って来ました~

↑メニュー(クリックすると大きくなります)
こちらのお店は食券制です
最初に券売機で券を購入します
並と大のほかに小というのがありますが
小は並と同じ値段ですが並みでも量が多いそうなので
女性や小食の方は小を注文したほうがいいそうです
なお注文時に
麺の硬さ・スープの濃さ・脂の量・野菜の量
を調整することができます

↑ラーメン(小)
私は警戒して「小の野菜増し」を注文
小でも普通に多いわ~

麺は岡山ではあまり見ない太麺
スープは少し甘めでデフォでもけっこう脂が入ってました
とりあえずわしわし食います

↑あえそば並
きじさん注文
あれ?意外に可愛い注文
「くろかわ」常連のきじさんならきっとやってくれると思ったのに

まぜまぜして食べます
一口貰いましたがなんとも形容し難い今まで食べた事のない味でした
いやすっげー美味いっすよ
わしわし食べてたら目の前を「ラーメン大全部増し」が通過して行きました
なんだあのモンスターは!とか思ってたら
きじさん「なんか素敵なのが通過して行きましたね」
なんですとー!!
次回に要期待
【ダントツラーメン岡山一番店】
岡山市岩田町7-12
TEL.086-222-2202
営業時間…11:30~14:00 17:00~21:30
定休日…日曜・祝祭日
P…なし
※カウンター席のみ

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph FinePix F100fd★
- [2008/12/22 00:15]
- らーめん |
- トラックバック(1) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Cafe du Grace カフェ ド グラス (赤磐市下市)

↑今回行ってきたのは赤磐市にある『Cafe du Grace(カフェ ド グラス)』
といっても行ったのは実は11月下旬なんですが…

店内はとっても広くておっしゃれーな感じ

インテリアはシンプルで落ち着きます

各テーブルの上に置かれていたオブジェ
クリスマス仕様ですね~かわいい♪

↑友達注文のキャラメルティー
いい香り~癒される~

↑友達注文のカフェラテ&私注文のカフェモカ

↑私注文のイチゴタルト
厚めのタルト生地の上には大粒のイチゴがごろり

↑友達注文のクリスマスタルト?(多分)
クリスマスまでの限定品です
タルト生地の上にスポンジを乗せてある珍しい?タルトです
友達のお勧めのカフェだけあってとっても落ち着けるカフェでした~
23・24・25とクリスマスイベントをやってるみたいですよ★
【Cafe du Grace(カフェ ド グラス)】
赤磐市下市92-1
TEL.086-955-4548
営業時間…8:00~21:00(OS20:00)
定休日…第2水曜
P…あり
※テーブル席
ホームページあり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
★Photograph FinePix F100fd★
- [2008/12/19 22:34]
- cafe |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
やらかしました…
ここ1カ月ほど仕事が忙しく更新が滞り気味でございます
ぶっちゃけマジで泣きが入るくらいしんどくて…
んでストレス値が最高潮に達しまして
やらかしました

機動性や価格(最重要)とかその他もろもろで敬遠してた一眼レフ
とうとう手を出してしまいました
「Nikon D60」でございます

あっもちろん今までお世話になっていた「FinePix F100fd」もご健在です
正式にはこの子は2代目なんです
初代の「FinePix Z5」はお嫁に行きました
新しい相棒ともどもよろしくお願いします
もちょいしたら仕事も落ち着く…はず

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
ぶっちゃけマジで泣きが入るくらいしんどくて…
んでストレス値が最高潮に達しまして
やらかしました

機動性や価格(最重要)とかその他もろもろで敬遠してた一眼レフ
とうとう手を出してしまいました
「Nikon D60」でございます

あっもちろん今までお世話になっていた「FinePix F100fd」もご健在です
正式にはこの子は2代目なんです
初代の「FinePix Z5」はお嫁に行きました
新しい相棒ともどもよろしくお願いします
もちょいしたら仕事も落ち着く…はず

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/12/14 23:01]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(24)
- この記事のURL |
- TOP ▲
備前岡山京橋朝市 2008年12月7日~追記あり~

↑12月7日に開催されていた京橋朝市に行ってきました★
今回の目的は…

「岡山ラーメン学会」さんのラーメンです!
マイミクの方がラーメンを作ってるってことでご挨拶も兼ねて♪
とりあえず挨拶はあとにしてまずはラーメンを食べることに

澄んだ空に…

朝日がまぶしい旭川

とラーメン

今月はみそラーメンでした
この味噌ラーメンはあっさりとしてて朝ラーメンには最適!
寒ーい中ですするあったかいラーメンは最高ですね
完食したあとマイミクの方にご挨拶をしにGO!
でもラーメン作りをお一人で取り仕切ってるみたいで忙しそう…
でも勇気を出してご挨拶しました!
緊張しちゃってなに話したかあんま覚えてないけどとっても気さくな方でした
ごちそうさまでした~また行きます☆

ラーメン食べたあとは探索探索♪
階段を下りて下の会場へ

あっこないだの鯛焼き屋さんだ!
抹茶クリーム鯛焼きを買って帰りました

こちらは「ケイコの肉まん」
よかった~今回は売り切れてなかったです
肉まんを1つ買いました
来月の朝市は第2日曜開催です★
起きれたらまた行きます
~追記~
ほかの方のブログを見てて気づいた「ありゃ?みんなしょうゆラーメンじゃん?」
あれれー味噌ラーメンだと思ったんだけど…
まぁ私の舌なぞそんなもんです
眠かったんです←言い訳

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/12/12 23:25]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
つゝや (津山市小原)

↑今回行ってきたのは津山にある和菓子屋さんの『つゝや』
お隣には岡山にも支店がある有名な『リトファン』があります
店内に入るとすぐ目の前に机がありその机には
今回の目的である「五大北天まんじゅう」が並んでいました
よかった~売り切れてなくって!
お店の奥では忙しそうに従業員の方がおまんじゅうを作っているようでした
ひっきりなしにお客さんが来られてたのでどんどん作らないと
きっとすぐ売り切れちゃうんでしょうね
私が買ったおまんじゅうも出来たてだったみたいで
友達が「まだあったかいよ~コレ」って言ってました

↑五大北天まんじゅう10個入り 500円(@50円)
1個50円というお手軽さ!

表面はつやっつやなんですよ~
んでもって平べったいまんじゅうです
食べてみると黒糖の味がします
こしあんに黒糖が練りこんであるのかな??
うん美味しい~★
このおまんじゅう賞味期限が製造日を含めて3日と短いです
でもあっさりしてるので私はペロッと食べれちゃいました
ふと気になったんですがこちらのお店はこのおまんじゅうの
販売のみで商売をされているのかしらん
【つゝや】
津山市小原82-4
TEL.0868--22-6616
営業時間…
定休日…水曜
P…あり
※賞味期限は製造日を含めて3日なので注意!

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/12/06 23:58]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Pasta Fresca RUSTICOパスタ フレスカ ルスティコ2回目 (岡山市原尾島)
1回目はこちらから(マルゲリータ・アマトリチャーナ・きのこのミートクリーム・
ほうれん草入りカルボナーラ・ラザニア・パンナコッタ)
また行ってきました『Pasta Fresca RUSTICO(ルスティコ)』★
今月のTJ岡山にも掲載されていましたね~
今回も前回と同様友達と夜ごはんを食べに行ってきました


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
前回とメニューが変わっています☆
うわ~どれも気になるなぁ!
この日は友達も私もパスタをオーダーしました

オーダーしてしばらくして運ばれてきたのはこの自家製フォカッチャ
暖めてあるのでふかふかもっちりです
あいかわらずオリーブオイルがきいていて美味しいの☆

↑カルボナーラ950円
私が注文しました
太めの自家製パスタはなんってもっちもちなんでしょ~
生クリームを使わないチーズと卵だけの本場のカルボ(多分)
今回は卵の風味が強いカルボでした

↑きのこのアラビアータ950円
友人が注文
食べてすぐはそんなに辛くないと思ったんですけど
あとからくるくる!ジワジワと辛さが追っかけてきましたよ~

↑くるみとゴルゴンゾーラチーズのクリームソース1050円
友人が注文
チーズクリーム超濃厚!
ローストした胡桃の食感と風味がまたイイ!
今回はこれが一番私好みでした♪
実はこちらのお店のスタッフのお姉さんは一緒に行った友達の元同僚なのです
なのでいろいろとお話させていただきました♪
そういろいろとね…
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
ほうれん草入りカルボナーラ・ラザニア・パンナコッタ)
また行ってきました『Pasta Fresca RUSTICO(ルスティコ)』★
今月のTJ岡山にも掲載されていましたね~
今回も前回と同様友達と夜ごはんを食べに行ってきました


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
前回とメニューが変わっています☆
うわ~どれも気になるなぁ!
この日は友達も私もパスタをオーダーしました

オーダーしてしばらくして運ばれてきたのはこの自家製フォカッチャ
暖めてあるのでふかふかもっちりです
あいかわらずオリーブオイルがきいていて美味しいの☆

↑カルボナーラ950円
私が注文しました
太めの自家製パスタはなんってもっちもちなんでしょ~
生クリームを使わないチーズと卵だけの本場のカルボ(多分)
今回は卵の風味が強いカルボでした

↑きのこのアラビアータ950円
友人が注文
食べてすぐはそんなに辛くないと思ったんですけど
あとからくるくる!ジワジワと辛さが追っかけてきましたよ~

↑くるみとゴルゴンゾーラチーズのクリームソース1050円
友人が注文
チーズクリーム超濃厚!
ローストした胡桃の食感と風味がまたイイ!
今回はこれが一番私好みでした♪
実はこちらのお店のスタッフのお姉さんは一緒に行った友達の元同僚なのです
なのでいろいろとお話させていただきました♪
そういろいろとね…
お店情報はこちらから

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/12/04 01:44]
- 洋食・フレンチ・イタリアン |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
たい焼き本舗 十勝や 2回目 (岡山市十日市)
1回目はこちら(移転前??)

↑今回行ってきたのは最近オープンしたばかりの『たい焼き本舗 十勝や』
多分以前はコチラで営業していたのが移転オープンしたんだと…
元の店舗は唐揚げ屋になってるしー
詳細を確かめにいってきました!

お店の中では次々にたい焼きとカレー焼きが焼きあがっています

こちらではジェラートも販売しているようです

トッピングもたっくさん★


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
これには載っていませんがカレー焼き(チーズ入り)150円ってのがありました
しっかし店内がむちゃくちゃ混みあってて
お店の方に話ができるような状況ではなくて…
私がお店に行った時点で7組くらい待ちになってて
10分くらい待ってようやくゲット!

↑たい焼き(バニラカスタード)130円・カレー焼きチーズ入150円

バニラカスタードクリームの中身はこんな感じ
生地は薄くとってもパリパリです
クリームの食感はさらっとしていてシュークリームのクリームみたいな感じ
なんか洋風なちっくなたい焼きですね~

こちらはカレー焼きチーズ入りです
この画像ではチーズがあまり見当たりませんがちゃんと入ってましたよ~
こっちの生地もパリッパリでなんだか最中みたいでした
岡山市内の人ってカレーの大判焼きって馴染みがないのでしょうか
私の小さい頃は近所のスーパーの外の売店で普通に売ってたんですけどー
玉野限定なのか…
【たい焼き本舗 十勝や】
岡山市十日市西町5-9
TEL.086-226-1018
営業時間…11:00~20:00
定休日…なし?
P…あり
※店内にイートインスペースあり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆

↑今回行ってきたのは最近オープンしたばかりの『たい焼き本舗 十勝や』
多分以前はコチラで営業していたのが移転オープンしたんだと…
元の店舗は唐揚げ屋になってるしー
詳細を確かめにいってきました!

お店の中では次々にたい焼きとカレー焼きが焼きあがっています

こちらではジェラートも販売しているようです

トッピングもたっくさん★


↑メニュー(クリックすると大きくなります)
これには載っていませんがカレー焼き(チーズ入り)150円ってのがありました
しっかし店内がむちゃくちゃ混みあってて
お店の方に話ができるような状況ではなくて…
私がお店に行った時点で7組くらい待ちになってて
10分くらい待ってようやくゲット!

↑たい焼き(バニラカスタード)130円・カレー焼きチーズ入150円

バニラカスタードクリームの中身はこんな感じ
生地は薄くとってもパリパリです
クリームの食感はさらっとしていてシュークリームのクリームみたいな感じ
なんか洋風なちっくなたい焼きですね~

こちらはカレー焼きチーズ入りです
この画像ではチーズがあまり見当たりませんがちゃんと入ってましたよ~
こっちの生地もパリッパリでなんだか最中みたいでした
岡山市内の人ってカレーの大判焼きって馴染みがないのでしょうか
私の小さい頃は近所のスーパーの外の売店で普通に売ってたんですけどー
玉野限定なのか…
【たい焼き本舗 十勝や】
岡山市十日市西町5-9
TEL.086-226-1018
営業時間…11:00~20:00
定休日…なし?
P…あり
※店内にイートインスペースあり

↑地域情報中国地方blogランキングに参加中です!
クリックして1票入れていただけると更新の励みになります☆
- [2008/12/01 22:46]
- テイクアウト(スウィーツ系) |
- トラックバック(2) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |