梶屋 1回目(岡山市竹原)
- らーめん
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)

↑今回は『梶屋』へいってきました
1時過ぎにいったんですが店内は満員
しかし10分ほど待つと座ることができました
何注文しようかと悩んでると
隣に座った若者2人がそれぞれカツ炒飯を注文
やべーぜそりゃチャレンジャーだなーと思いつつ私が注文したのは



↑ラーメン定食
大変だ
えーとえーとなんなのこの量?
メニュー表には半炒飯って書いてあったんですけど
麺がのびちゃうしとりあえず食べ進める
ぜんぜん減らねぇんですがコレ
ヤニーさんに半分以上手伝ってもらってなんとか完食
ちょっとなめてました
やっぱ恐るべし梶屋
さてカツ炒飯を注文してた隣の若者2人の様子を確認してみる
1人は頑張って3分の2ぐらい食べてたけど
もう1人の方は半分も食べてないのにもう食えんと言ってたモッタイネー


↑メニュー
【梶屋】
岡山市竹原1356-1
TEL.086-297-3600
営業時間…11:30~15:00(OS14:45)
17:00~21:00(OS20:45)
定休日…月曜(祝日は営業、翌日定休)
P…あり
※テーブル・カウンター・座敷席あり
公認ファンサイトあり

↑ランキングに参加しています
よろしければクリックをお願いします
スポンサーサイト
- [2007/08/15 15:44]
- らーめん |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
私も、この「半炒飯」と言う言葉に騙されて後悔しました。
残さず完食はしましたけどね(笑
残さず完食はしましたけどね(笑
こんにちは。
日付は全然、違いますが梶屋をアップしたばかりのきじです。
まだ、ほとんどアップしていないんですが、かなり同じ店に行っているようですねぇ。
どんどんTBさせていただきます(w
ところで、リンクさせてもらってもいいですか?
日付は全然、違いますが梶屋をアップしたばかりのきじです。
まだ、ほとんどアップしていないんですが、かなり同じ店に行っているようですねぇ。
どんどんTBさせていただきます(w
ところで、リンクさせてもらってもいいですか?
普通の焼飯がお茶碗3杯分くらいと思うのよね。
だから半焼飯で1・5杯・・・・
ラーメンは必ず単品で頼みます
もったいないオバケにつけられてそう・・・
だから半焼飯で1・5杯・・・・
ラーメンは必ず単品で頼みます
もったいないオバケにつけられてそう・・・
ちょうど同じ頃、近くの「明洞」で焼肉食べてました(^ー^* )
最近は歳のせいか、すっかり量<質になっています。。。
最近は歳のせいか、すっかり量<質になっています。。。
梶屋は前の店の時に一度ラーメンを食べたことがありますが普通だったと記憶してます。ここに移ってからもこの前は週に何度も通りまして、最初はまぁよく並んでる店だなーと感心してました、開店前に何十人ですから、すごいわ。最近はやや普通になった感じですね。
ただ、この年になりますと量を売る店はパスですね。千両街道にある五十番も相当多いと知り合いに聞いてますが
やはりパスです。残すのはいやなんですよね。
ただ、この年になりますと量を売る店はパスですね。千両街道にある五十番も相当多いと知り合いに聞いてますが
やはりパスです。残すのはいやなんですよね。
【DAIさん】
あれはサギです(笑)
ヤニーさんが炒飯大盛りが気になると言ってましたが…
【きじさん】
きじさんこんにちわ~
こちらもどんどんTBさせていただきます!
リンク全然OKですよ~
というか私の方は勝手にリンクさせてもらってましたスミマセン
改めまして今後とも宜しくお願いします
【ママさん】
ちゃんと考えて注文しなきゃですね~
半炒飯のくせにあの量はありえんでしょう…
もったいないオバケが怖いので残しません☆
【Paulさん】
あら奇遇ですね~☆『明洞』うまかったですか?
量多いのとかネタにはしやすいんですが如何せんキツイ…
私も質重視で行きたいもんです
【kawarayasanさん】
私も食べ物残すの嫌いなんですよー
なので大盛り系のお店に行く時は一緒に行く人によっては注文を控えます
実は『五十番』気になってたんですよね
行ってみようかなー
あれはサギです(笑)
ヤニーさんが炒飯大盛りが気になると言ってましたが…
【きじさん】
きじさんこんにちわ~
こちらもどんどんTBさせていただきます!
リンク全然OKですよ~
というか私の方は勝手にリンクさせてもらってましたスミマセン
改めまして今後とも宜しくお願いします
【ママさん】
ちゃんと考えて注文しなきゃですね~
半炒飯のくせにあの量はありえんでしょう…
もったいないオバケが怖いので残しません☆
【Paulさん】
あら奇遇ですね~☆『明洞』うまかったですか?
量多いのとかネタにはしやすいんですが如何せんキツイ…
私も質重視で行きたいもんです
【kawarayasanさん】
私も食べ物残すの嫌いなんですよー
なので大盛り系のお店に行く時は一緒に行く人によっては注文を控えます
実は『五十番』気になってたんですよね
行ってみようかなー
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mahhaming.blog89.fc2.com/tb.php/141-e15d4bf5
- | HOME |
コメントの投稿